1read 100read
2013年07月陸上競技282: ☆☆藤森菜那☆☆ (107) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自称50m5秒台・100m10秒台の球技選手について part4 (781)
★★浜松市立高校応援スレ★★ (120)
【池田釜石】2013年高校1年世代3【鬼塚羽生藤曲】 (327)
神戸マラソン 9km地点【須磨海浜公園駅前】 (300)
★★筑波大学女子長距離ブロック応援スレ Part5★★ (113)
☆☆大東文化大学女子陸上部Part.3☆☆ (915)

☆☆藤森菜那☆☆


1 :2012/09/27 〜 最終レス :2013/06/30
浜松入野中
2012年全国中学四種競技・100mH優勝

2 :
四種って中学記録出てもあんまり話題になんないね

3 :
高校では七種競技をやるみたいだが個人種目で走高跳や100mHでもインターハイに行けそう。

4 :
身体能力は抜群ですよね!怪我をせずに頑張って欲しい。
期待してます!

5 :
かもりえいし

6 :
高校ではハードルで好記録出しそう
中学記録保持者のオギモンギより伸び代ありそうだ

7 :
国体優勝祈願

8 :
予選でいきなり13.90(-1.1) ユース規格最高タイム。

9 :
インターハイでも100mHなら3連覇もある。寺田明日香を超える最強ハードラーになるかも。
強い向かい風でも楽々13秒台は凄すぎ。

10 :
準決勝では中学生ユース規格最高タイムを大幅に更新する13秒71(+1.9)。これでは高校生もお手上げかな。

11 :
やっぱりこの子ハードルで大成しそうだね
高校入って順調にいけばいいけど

12 :
オギモンギは高校で消えそうな気がしてならない

13 :
身長も170以上は欲しいな
決勝は大会記録更新なるか

14 :
13秒66 +1.4

15 :
中学でこのタイムは速すぎる・・・

16 :
JOではオギモンギの中学規格の中学記録をユース規格で抜いてほしいね

17 :
来年は寺田明日香が持つ100mHの高校記録を塗り替えるかも。

18 :
>>17来年は厳しいだろ
でも同じ中学四種チャンプの福部との対決が楽しみ

19 :
史上最強ハードラーの誕生だね。七種競技より走高跳と100mHの個人種目でもいけそう。

20 :
地元新聞によると昨日出した中学新は
U-15以下世界1位のタイムなんだと

21 :
世界は中学規格とユース規格どっちのインターバルでやってる?

22 :
自己解決。 8.5のユースが世界規格か。
中学規格廃止してユース統一すればいいのにね。

23 :
http://www.iaaf.org/statistics/toplists/inout=o/age=y/season=2012/R=W/all=n/legal=A/disc=100HY/detail.html
今季ユースランク
>>17
http://www.iaaf.org/athletes/biographies/country=FRA/athcode=266144/index.html
一般規格だと0.3秒ぐらい遅くなる。

24 :
来年は100mHで世界ユース出場も。

25 :
マジで怪我しないで頑張って欲しい

26 :
福部真子が持っているユースハードル日本記録まであと0.04秒。今月末のジュニア五輪で更新かな。

27 :
藤森菜那 優勝

28 :
今日予選だけなのか?

29 :
第43回ジュニアオリンピックでググるとでてくるけど
13.93で優勝した(予選は13.92)

30 :
普通にまたぐだけでハードル通過してるだろ。
小柄で足の短い松田選手の身にもなってくれ。
でも全中、国体、JOとまあ無敵ですね。素晴らしいです。
特に国体は高校生の立場ないやんけ。
あの足の長さは違反じゃないのか?。

31 :
高校でも走高跳なら1m70の大ジャンプをしてもおかしくないが。
100mHと400mHの2種目に専念すると思われる。

32 :
同年代でここまでハードルが無双状態だと
モチベーションの維持が大変だと思うが
己との闘いに負けじと更に高めていって欲しいね。

33 :
ハードルやめて高跳びの方が良いと思われますが。
長身を生かしてください。

34 :
来年のインターハイ100mHでは福部真子の3連覇を阻止しそう。
ただ同年代の澤田イレーネが故障から復活すればかなりの強敵。

35 :
ハードルもハイジャンもやってくれ!

36 :
澤田イレーネは消える予感する

37 :
御船星(あかり)って選手も決勝に残ってたが
この人いつもセーラームーンに見えてしまうのは俺だけ?。

38 :
>>37それであかりて読むの・・・?

39 :
>>38
『あかり』と読むみたいです。洒落てますよね。
ジュニアオリンピック100mHはJAAFのHPで見られます。
http://japanathletics.tv/43jro/track/1#v1

こんな貼り方しかできなくてすいません。
去年と今年の両方に出てたと思います。
1コースには私一推しの松田選手も出てます。
今年の覇者は藤森選手でした。
ハードル間で長い脚持て余してますもんね、この選手。
高校生もかなわないとか、もう凄すぎです。

40 :
来年の日本選手権100mHに出ても決勝には残りそう。
木村文子よりむしろ青木益未が強敵。

41 :
ジュニオリ見たが、藤森は確かに速かった!
澤田イレーネは進学先にもよると思うが復活に1票!

42 :
だったら藤森奈々に100票。

43 :
イレーネオギモンギって…、オギモンギ…。↑菜々でしょ。

44 :
イレーネは君嶋路線っぽい

45 :
ゆえにスター性は低い。

46 :
大学に進学した頃には木村文子みたいに美女ハードラーとして写真週刊誌に掲載されたりして。

47 :
確かに美人ですね、木村文子。
名前が昭和すぎるぜ。
この若さで、この昭和ネーミングは…痛いぜ。
昭和も昭和、一桁って感じだわ。
でも、頑張ってください。

48 :
エディオンのCM出とるな。飛び越えよるな。

49 :
あさひとか、よもぎとか、きららとか

50 :
まりもって娘がいた。二十歳すぎぞ。
ちゅうかスレ外れごめん。
藤森選手は来年の室内60m出るんでしょうか。
出来たら他の人に優勝譲ってくれよ

51 :
室内ジュニアは中学60mHに出走じゃない。兵庫の松田が相手筆頭。澤田は腰痛のダメージがあるから厳しい。

52 :
>51さん
意味が分かりにくいんですが、藤森選手は出場しない、本命が松田選手
と言う事でしょうか?。

53 :
日本室内ジュニアでは藤森は60mではなく60mHに出走する可能性が高い。
来年は100mHと400mHの2種目がメインになりそう。

54 :
>53さん
藤森選手60mH出るんですね。
>50での聞き方が悪かったですね。ハードルのつもりで書いたんですが
相手筆頭ってライバルは松田だろうって事ですよね。

55 :
HNにも使ってるのに無視はなかろうに…、ねえ。

56 :
来年のトラックシーズンが楽しみになってきた。来年2月の室内ジュニアで大会記録の更新も期待できる。

57 :
>>56
仙台育英の天羽選手応援なのか中学生の松田選手応援なのか、どっちやねん?。
私の書き込みへの様子見、もしくはリップサービスということでしょうか。

58 :
先輩の中島ひとみとのハードル対決が楽しみ。松田彩佳も夙川かな。名前が仙台育英の天羽と一緒なのは偶然。

59 :
>>58
55ならびに57ですが、ヤッホーのスレに書き込んだ方ですか?。
HNはファンだからなのか、私を不憫に思ってくれたから?。

60 :
ヤッホーのスレは知らん。

61 :
でしょうねえ
暇つぶしの冷やかしですね
ところで兵庫の高校で陸上と言えば、その夙川の他にどこが有名なのでしょうか。
夙川はなんかテニスで聞いた事がある様な気がします。

62 :
スレチ

63 :
小せえ事を言いなさんな

64 :
んでオギモンギと藤森はどっちが速いんだ?
今年は前半オギで後半はフジが共に独走って感じじゃなかった?

65 :
んで、この二人の対決はあったのか。
あったのならどっちが勝ったのか

66 :
とりあえず保守

67 :
2月に室内陸上があるのでは?

68 :
室内での勝負見てみたい!

69 :
オギモンギは君嶋路線に一票

70 :
↑解説して

71 :
室内陸上は欠場かな。
今回は松田彩佳が優勝か?

72 :
↑あおったやろ

73 :
進学先がどこになるか?県外の可能性は低そう。

74 :
直接対決がなくて残念でした。。。

75 :
ユーススペックでの日本記録まであと0.04秒だから東京国体か日本ユースで記録更新かな。

76 :
浜松市立で高橋砂里奈と一緒にハードル路線を歩む。

77 :
大竹って選手も、ここでしょ。
天城親分は開誠とかだっけ?。

78 :
どうせなら天城も市立で、黄金リレーを見たかった

79 :
天竜の天城は開誠の天城になったんだってな、って
何処の世界の怖い話だよって思ってしまうよ。
天竜の天城ってビッグコミックスピリッツの劇画の世界のようだ。

80 :
天城は特待生で開誠館に進学だろう。浜松市立を蹴って進学するメリットがあるからね。

81 :
中学女子ハードルで活躍した子は高校ではいまいち伸び悩む子が多いけどこの子はどうだろうね
同じ四種の経歴がある福部は高校ではハードルで覚醒したけど

82 :
彼女同様、昨年ハードルで全国に出た高橋って選手も
市立に進学したらしいので互いが上手く切磋琢磨してくれればね。
今後、陸上の強豪校だったり実業団を意識するなら開誠館より市立だわな。
いずれは日の丸背負って欲しい。

83 :
身体も恵まれているだけに期待だわ!
力みのない走りも魅力

84 :
マラソン大会に出たかい?セパレート姿登場したかい?

85 :
インターハイは4継・200m・100mHに出場かな。4継リレメンから外れれば400mHも。走高跳や混成からは撤退か?

86 :
>>84
かもりは知らなくていい

87 :
>>85
高校ではハードルメインらしいぞ

88 :
↑だろうなあ…、高校1年だって負かすんだからなあ。
ところで>>82さん。今後、強豪校や実業団目指すなら浜松市立の方がいい
っていうのを解説してください。無知なもので…お願いいたします。

89 :
開誠館のこれからが未知数だから良いって断言は、まだ時期尚早だけど
今までの実績を見ていく(特に共学化になってから)と、青学とか筑波等の
陸上の名門大学だったり、そこからスズキACや七十七銀行等、実業団へ
進んでる先輩達がいるから、結果残せば学校から強豪校を薦められたり
反対に大学・実業団から誘いの話も来る可能性だって高まるじゃない。
何よりも今年度も残ったか分からないけど、監督は指導力に定評がある人さ。
話変わるが、20日に行った西部大会は出場したんかな?

90 :
>>86
かもりは消えた

91 :
>>89さん、有難うございます。なるほど。
開誠館って私学っぽい校名ですが、今後力を入れていくという事でしょうか。
20日の西部大会の件は全く分かりません。ごめんなさい。

92 :
開誠館は中高一貫校。天城帆乃香は特待生だろう。

93 :
天城はもう伸びないだろ…
幅跳びはまだ伸びるかもしれんが

94 :
冬は駅伝とクロスカントリーに出てたかい?

95 :
>>94
かもりは知らなくていい

96 :
西部選手権100mH
1着 藤森菜那(浜松市立)14.51(+4.0)

97 :
昨日、マイルリレーのメンバーに入ってたね
予選のみだったけど、これから徐々にまた調子をあげて
県、東海、そして全国と躍動して欲しい

98 :
静岡県100mH
1着 藤森菜那(浜松市立1)14.00(-0.1)

99 :
世界ユース代表に選出。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中央大学長距離ブロックを応援するスレpart162 (925)
佐藤悠基 part41 16分台男 (624)
☆☆藤森菜那☆☆ (107)
高校長距離選手の進路Part.300 (794)
□■市民マラソン&ロードレース【83K地点】■□ (765)
【池田釜石】2013年高校1年世代3【鬼塚羽生藤曲】 (327)
--log9.info------------------
【SAKU】endive【HIROKI】 (165)
【マクロスライブ】飯島真理74【どうしよう】 (968)
【砂の浮いた道路】松田聖子vol26【夏に続く道】 (210)
【昭和】男性歌手ボーカリスト活躍度&歌唱力決定戦 (156)
【ソプラノ】薬師丸ひろ子を歌手として語る8 【ソプラノ】 (677)
【曲名や歌手を思いだせない】懐メロ質問スレ22 (378)
◆筒美京平part10◆ (595)
石野真子 私のしあわせPart7 (100)
内山田洋とクールファイブについて語りませんか? (102)
リトル ★ 岡田有希子 ★ プリンセス2 (407)
【舟唄】八代亜紀【雨の慕情】 (145)
    演歌のアレンジャーってやる気あるの?   (184)
【从 VvV)】藤本美貴【美貴帝】 (203)
演歌が好きな若者は気持ち悪い (101)
昭和【青春歌謡】 VS 平成【AKB48】 (555)
【松原健之】応援スレ (104)
--log55.com------------------
低学歴だと資格で武装する以外ないよね
日商簿記3級 Part260
マーチ以下三流大学卒の低学歴が目指していい資格
【ステマ・アフィリエイト】電気工事士(一種・二種)スレ死亡【コジキブロガー】
ITパスポート試験 Part75
弁理士試験初心者受験生スレ7
【合格率】乙種第4類危険物取扱者 Part73【30%】
第二種電気工事士Part2