1read 100read
2013年07月将棋・チェス168: 塚田ににやけ顔で何で投了しないの?と聞いた糞記者 (107) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
愛 ▼師匠と弟子△ ウホッ (606)
第84期棋聖戦 Part12 (898)
ハンゲーム将棋弐 part23 (806)
第20期大山名人杯倉敷藤花戦 Part2 (893)
森内って名人戦以外はわざと負けてるの? (118)
▲将棋倶楽部24 上級者が集うスレ20▽ (482)

塚田ににやけ顔で何で投了しないの?と聞いた糞記者


1 :2013/04/13 〜 最終レス :2013/07/10
何様?

2 :
また朝日の村瀬か!

3 :
神谷七段は大爆笑でしたけど

4 :
ドワンゴは毎週棋士か女流泣かせてる気が

5 :
こいつむかついたよね
聴き取れないけど山田なんとか?

6 :
ははは、ナイスな質問だわw

7 :
にやけ顔かはともかく尋ねるべきではある

8 :
一般記者ならともかく将棋記者があの質問ていうのは
こんなクズ将棋やっと引き分けにしてうれしいの?プロ棋士のプライドはないの?
ってニュアンスを含んでるからなぁ

9 :
隣の立会人も終始笑ってたが、塚田が泣いたのをみて真顔になってたな

10 :
※当然の質問です

11 :
その質問で泣いた→同情票多数
なので正着

12 :
あの場では聞くべき質問じゃなかったな
観戦していた各人がそれぞれ勝手にイメージできる余地がなくなる
取材どうこう以前に、将棋そのものを盛り上げるセンスがないわ

13 :
>>8
まぁ恥ずかしい対局内容だってのは
解説木村もおおっぴらには言わなくても
明らかにそういう態度だったし、少なくないんだろうね。

14 :
>1 正しい。素人の質問だ。
記者は馬鹿だが視聴者の大半も馬鹿なのであの質問は正しい。
あの質問をしないと大多数の視聴者や読者は「なぜ投了しなかったのだろう」と、
下種の勘繰りを始める。
記者が尋ね、塚田が答え、泣くことで、
「ああ、恥も外聞も捨てて勝ちや引き分けを拾いにいく。プロはそこまでこだわるのか」と、
ようやく大多数の視聴者は読者は納得するのだよ。

15 :
そうだそうだ
あの質問がなければ観衆が叩きに回っていた
塚田に失地回復の機会を与える良い助け船になった

16 :
入玉さえすればマヌケなソフトからどんどん駒を取れるってわかってたんだから
自分の中ではずっと優勢でしたけど?逆に何で投了すると思うの?
って答えてたらどういう反応だったろう

17 :
>>16
クソワロタ

18 :
そのあと泣かなければまだ救いがあったな
泣いたことで塚田本人も惨めな気持ちなんだなということが
衆目の一致するところになってしまったし

19 :
ったく朝日の村瀬信也は・・
マスコミ業界では質問するときに
先に欲しい答えを自分の中で決めておいて
どういう質問をしたらそれに近い答えが引き出せるかを考えながら質問するからな
(そういうのを入社時から徹底的に教え込まれる)
だからああいう回りくどい人間味の無い質問になるんだよな

20 :
前の方で村瀬の質問で塚田の涙を引き出せたとかあるけど
最初に泣いたのは終局直後の対局室であって、質問したのも村瀬ではない
念のため

21 :
引き分けに持ち込める将棋を投げるとか馬鹿だろ
そういう事だよ
塚田は立派だった

22 :
空気読まずに終始ヘラヘラ笑いながら質問してた記者には呆れたな

23 :
立会い人の神谷はあの歳で7段やってる雑魚プロ

24 :
最高B2までしか行けなかった雑魚プロのくせに、
曲がりなりにも元A級、タイトル経験者の将棋を笑えるのか。

25 :
>>24
B1で指してるし
馬鹿は寝ろ

26 :
>>25
連盟のページにB2と書いてあったんだよkz
雑魚の信者は引っ込んでろボケ

27 :
最高位はB1なんだよ
何でそれしきの事が解らないんだ??
使えねえ奴だな

28 :
>>26
どうでもいいけど、kzって何なの?

29 :
これは当然の質問だろう
逆に、聞かないほうが狂ってる

30 :
狂ってる認定されちゃうの?
それは大変な事だけど、でも一体何でなの?
理由ぐらいは書くべきかも…

31 :
神谷は記者会見でも
ニヤニヤして態度悪かったなw

32 :
連盟のページはA級在位期数は書くが、それ未満の最高位については記載しないんだな

33 :
>>30
検索すりゃ一瞬で解ることすら調べ(られ)ない程度の人間が
「信者」だの「狂」だのという言葉にすがって必死こいてるだけなんだよ

34 :
>>20
インタビューでも少なくとも涙声にはにはなってた
TSで見返してみ

35 :
プロ棋士の本心
「コンピューターは持将棋が出来ないのでこのまま逃げていれば
引き分けに出来るからです」 

プロ棋士の建前
「団体戦なので、、、以下省略」 \(^O^)/

36 :
少なくともイヤラしく笑いながら
聞くことじゃないだろ?
どう考えても
人間性のゲスさがよくわかるわ

37 :
対戦後のインタビューで塚田九段は
「準備期間などもあまりなく、、、」
のようなことを発言していたが、あれも建前でしょう。

本心では準備万端だったのでしょう。
終盤での持将棋での駒の点数を指差して数える動作には
手馴れたものを感じた。
(そもそも、終盤での持将棋を指差して数える動作は
 最初は見ていて何をしているのかわからなかった) \(^O^)/

38 :
タナトラがまず第一声で塚田を賞賛したのが良かった
あれはできる専務理事様やで
昨日の将棋は将棋連盟公認よ

39 :
しょっぱい将棋だったわ

40 :
>>38
谷川だったらよく分からないこと言って
塚田の苦労が報われなかった可能性あるからな
タナトラは※と同様に善悪併せ呑んで自分もやる所あるから
昨日の会見においては適役だった

41 :
>>24
>曲がりなりにも元A級、タイトル経験者の将棋を笑えるのか。
笑ってないよ
むしろ神谷は塚田とは35年の付き合いだと言っている

42 :
>>26
>連盟のページにB2と書いてあったんだよkz
あれは最高位ではなく現在所属のクラス
見れば分かるだろ?

43 :
>>34
最初の涙のシーンに価値がある
次の村瀬の質問の時は2度目だから、それをもって村瀬が涙を引き出したと表現するのは誤り
既に泣いている

44 :
村瀬は糞な質問を引き出しただけで
それによって涙を引き出した訳では決して無い
最初の涙を引き出したのは別人

45 :
ニコニコでも、あれで手のひら返しだらけになったし
最善手ではないが悪手ではない

46 :
質問してる時の記者の顔見返してみ
最高に下衆な顔してるぜ
神妙な顔で聞くならありかもしれんが
あの顔で聞くのはありえん

47 :
因果応報
下衆な一局をさせば、下衆な質問ぐらいされる
当たり前の事
言わない方がおかしい

48 :
チェスだと普通なんだけどな
糞の内容で終始押されっぱなしでも引き分けにできるのならやる

49 :
木村一基先生の素晴らしい解説でに和気藹々と終わる予定だったのに
塚田が泣くから変になる
結論!
空気嫁塚田
---------------------------終了----------------------------

50 :
にやけるの本当の意味を知らんのだなw
あと圧倒的という言葉は不利と組み合わせしないからな
ちゃんと日本語学習しろよ
それともチョンか?

51 :
対局場で最初に塚田の涙を引き出したのは毎日の山村。
棋士とのつきあいも長く信頼されている記者だよ。

52 :
>1の質問より、コンピューターが強いと塚田自身が言ってしまったことが悔やまれる。
あれは禍根を残す。
自分から「最初から負けそうだった」といったのと同じだからな。

53 :
旧版を借りても、序盤に相手が自爆するのを待つか入玉するか
どっちかの戦法じゃないと太刀打ち出来なかったって言ってたしな

54 :
>>28
くず、じゃね?
まあ>>26が自分のこと指していってんだろうけどw

55 :
この件に関しては記者GJだな

56 :
>>45
手のひら返しになったのは村瀬ではなく別の記者の質問によってだよ

57 :
>>55
GJの記者は村瀬ではなく山村な

58 :
普通の質問だ
というか、あの将棋で他に質問することあんのか?

59 :
そんなもん身内から自分らの飯の種減らすような
発言するわけないやんw絶賛の嵐、すごかった
だから次もまたやりましょうってことだろw
あんなんで対局料何百万ももらえたら誰でもやりたいやろ〜
塚田が終局近くにうれしさのあまり何度も席を立ったんだけど
あれは「もうすぐ対局料入る〜うれぴ〜」っていう態度なんだよw

60 :
>>59
いや、終盤だけじゃなく終始あんな感じだったんだが
2chすら見てなかったのがバレバレですよ

61 :
馬鹿あらわる

62 :
記者って、言わずもがなのことでも本人の口から言わせるのが仕事だから。
雰囲気読んで想像で書くのがいちばん始末悪い。
べつに某プロ観戦記者老のことじゃないけどさー

63 :
でもニタニタしながら聞く内容じゃないよな?

64 :
>>1
それ伊藤だろ

65 :
記者に突っ込まれた瞬間だよね、塚田が泣き出したの
恥ずかしい将棋を一番自覚してたのは他ならぬ塚田本人だろうに、
酷な質問しやがる
記者さん、GJ!

66 :
>>65
そこなんだよな。
本人がそれを自覚してないわけがないんだから、
質問はいいとしてニヤけて聞くことじゃないんだよ。
木村さんも少しおちょくり気味だったと思うけどね。

67 :
あの対局でニヤけないほうがおかしい
もちろん塚田棋士の選択に対してじゃないよ
ひらがな将棋になったことについてだ

68 :
神谷なんてゲストで出てきたときも
塚田のこと小馬鹿にしてたじゃん
ほんと性格の悪い糞ジジイだよ

69 :
記者というのは、
いかに通常では見られない表情や発言を引き出すかが腕の見せ所。
選手の気持ちが高揚している試合直後こそ、
質問という形を取りつつ選手の感情をかき乱し、
一生忘れられないくらいの精神状態に追い込むことで、いい「絵」が取れる。
これをやってこそ、ニュースの価値も上がり、記者としても一流と呼ばれる。

70 :
プロなのに演出みたいな指し方を上から指示されていて、塚田さんが真剣師みたいな指し方をせざるを得なかったなら、泣いてる塚田さんがハチワンダイバーみたいで萌え。

71 :
神谷ってあんなに性格悪いんだな
「はやく家に帰りたいです(笑)」とか「羽生さんは上がっていく一方だったけど塚田さんは下がる一方でした」とか
ニヤニヤしながらいうかよ普通w

72 :
悪いことはイワン
塚田は引退しとけ
人類の恥さらし

73 :
>>72
よかったな、ここが匿名掲示板で(倒置法)

74 :
>>69
下衆ほどやりやすい職業だよね

75 :
やはり津下堕か

76 :
村瀬の質問で塚田は泣いてない
これ豆知識な

77 :
>>1

78 :
>>71
莫逆の友だからこそ、本音で言えるんだよ
別に行方みたいに、悪意を込めて先崎みたいな手を指してしまったとか
言ったわけじゃ無いし

79 :
>>13
木村は塚田の手は馬鹿にしてなかったように記憶してる
プエラαの手(と金製造で盤面を広く発言とか)は幾分ちゃかしてた気がする

80 :
このスレで叩かれて以降、村瀬は電王戦で質問しなくなったなw

81 :
毎日の山村秀樹じゃなかったんだ

82 :
将棋王塚田

83 :
やはり塚田か

84 :
当然

85 :
将棋神

86 :
マジ?

87 :
うむ

88 :
やはり糞記者か

89 :
6月22日(土)
第84期棋聖戦 五番勝負第2局
http://live.nicovideo.jp/watch/lv138499717
塚田泰明九段・安食総子女流初段

90 :
解説名人

91 :
君だけの塚田

92 :
塚田先生応援してます

93 :
やはり糞記者か

94 :
いや塚田ですよ

95 :
同意

96 :
TS見たけど馬鹿にしてるようには見えないけど
記者も泣いてビックリしてるんじゃないか

97 :
棋界の紳士

98 :
同感

99 :
うむ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
塚田ににやけ顔で何で投了しないの?と聞いた糞記者 (107)
【ニコニコ超会議2】将棋vs囲碁イベント (472)
第26期竜王戦 Part9 (122)
第54期王位戦 Part8 (367)
千葉涼子女流三段を応援しよう!9 (269)
・*'゚*。.: 出雲のイナズマ 里見香奈 Part47 .:*゚:・' (215)
--log9.info------------------
うぉにうぉっち六〇六 (112)
若林の痛いファンヲチスレ (175)
篠田麻里子応援スレ Part10【避難所】 (141)
虹隔離27 (149)
「仮面ライダーバトル ガンバライドまとめwiki」移行議論スレ ROUND1 (185)
【雑】珍獣観察491【談】 (175)
ヤフーチャット【世代カテゴリー】について5 (371)
【体型】Yahoo!パートナー Part473【後で教えます】 (892)
【GyaO(ギャオ)総合スレ 86】 (538)
【RSS】Feedly Part3 (353)
【NTTぷらら】ひかりTV part42【新STB】 (546)
InoReader Part1 (538)
政治部屋を語るスレ 第三十六回 (454)
【虚言癖】ラブサーチの太陽を語るスレ Part4 (254)
オンラインストレージ情報交換スレ Part10 (782)
サーバー型RSSリーダー比較スレ 4feed (183)
--log55.com------------------
選手、OBのメディア出演・野球関連番組など
助っ人外国人選手情報232
【開幕延期】斎藤佑樹312【引退も延期?】
千葉マリーンズPart1503
試合日程と観衆 9連戦
2020年巨人専用ドラフトスレ4巡目
菊池涼介『軽く付き合えるならお願いします』
燃えよ!ドラゴンズ〜開幕延期 JERAジエラじゃないよ ジェラだよ〜