1read 100read
2013年07月自転車228: ドリンク・補給食総合スレッドPart26 (679) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【長距離】ブルベ総合その17【回収梨】 (544)
岐阜のサイクリスト【11】 (604)
【オフ会】一緒に走ろう Part6【レース】 (129)
[ボトルゲージに]高知の自転車乗りPart3[リープル] (702)
【スマホ専用】 GPS・アプリ 2機目 (368)
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その24 (339)

ドリンク・補給食総合スレッドPart26


1 :2013/03/20 〜 最終レス :2013/07/09
自転車で走るにあたり、走行前・走行中・走行後のドリンク・食物について語り合ましょう
蜂蜜ネタ禁止、無補給ネタ禁止
*感想には個人差があります
〔前スレ〕
ドリンク・補給食総合スレッドPart25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1339368809/
ドリンク・補給食総合スレッドPart24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1321234757/
〔参考サイト〕
運動時の水分補給について考える DNS ZONE
http://www.dnszone.jp/article.php?art_no=63 
減量、ダイエット
http://weighttrainingfaq.com/wiki/index.php?%B8%BA%CE%CC%A1%A2%A5%C0%A5%A4%A5%A8%A5%C3%A5%C8

2 :
やっと立てられた

3 :
ブルボンのスローバーおすすめ
小さいのが個別に袋わけされてる奴ね
1つ40キロカロリー
羊羹は糖分多すぎだし

4 :
>>1

ボンクブレーカーってかさばる?
ジェル系ばっかは飽きたから、固形を混ぜようと思うんだけど、
あんまりかさばるようだと数持ち歩けないし。

5 :
カロリーメイトってどう?

6 :
ザバスのピットインリキッド初めて飲んだ
ものすごい濃さで梅もピーチも味の違いが分かんなかった
カロリーメイトのドリンクを3倍の濃さにした感じ
エネルギーの補給は出来た気がする

7 :
>>5
銅ではないだろうw w w

8 :
>>5
胴じゃね?

9 :
カロリーメイトと言っても缶とスナックでは違う
缶でも成分見てると目的で使い分けできそう

10 :
ゼリーもあるでよ

11 :
カロリーメイトのスナックは脂質がめちゃくちゃ高い気がする。

12 :
カロリーメイトは自転車にはどうかと思うが登山とかには良いみたいだね。

13 :
山屋の携帯食ペミカンはナッツやバターでコッテコテだからね

14 :
エネルギーを補給するという点では脂質は邪魔だけど
脂質には血糖値の変化を穏やかにするという別の作用もある

15 :
>>4
パワーバーあたりと比べると厚みがあるけど嵩張るってほどでもない。開けyすくするためか包装に余裕があるからな。
アレの問題は賞味期限の短さの方だと思う。

16 :
>>15
賞味期限ってどれくらいなの?

17 :
>>16
週末に実店舗で買ってきたのが6月だったし、たぶん半年もない設定かな。適当に手に取るとギリギリだったりする。

18 :
>>17
通販だと危険かなぁ?
今月買ったハニースティンガーワッフルも4月3日が混じってたからなぁ。
まぁ、消費期限ではないところが救いだけど。
でもこういう商品の賞味期限表示って、じゃあ、何時までなら食べて大丈夫なんだよ。
って意味じゃ不親切だよね。

19 :
昔某コンビニで働いてたけど、犯し系は確か殆ど販売期限4ヶ月賞味期限6ヶ月だったと思った。
コンビニとかは回転率がいいから納品後1ヶ月で新古入れ替えになるだろうけど自販機とかドラックストア、スーパーは回転率悪いだろうからストックするなら気を付けた方がいいかもね。
こんなこと書いててあれだけど自分はカロリー×イトよりミニストップやジャスコで売ってるトップバリューのカロリー×イトモドキの方が安いし好きだな
なんか本家よりしっとりしてる様な。食べ比べたことはないから実際は知らないけど。

20 :
>犯し系
普段どんな板に出入りしてんだよ

21 :
>>20
てへぺろ☆(ゝω・)v

22 :
>>18
賞味期限スレの住人だけど
基本ビスケット・焼き菓子系は多少期限が切れていようが
お腹がすぐに痛くなるようなことはないよ
それよりも海外物はパッケージが日本のものより悪いから
油脂類の酸化で風味が悪くなって食べられなくなることが多い
その点カロリーメイトは1年切れても全く劣化なく食べられる

23 :
うちに賞味期限切れのウイダーがあるんだがそれはどうだろ?

24 :
>>22
そうなると余分なストックは危険って事だね。
送料を浮かすのは難しいかぁ。

25 :
>>23
ウイダーも1年後でも平気
加熱処理してないけどレトルトみたいなものだから
あまり経つと液体分が多くなるよ

26 :
>>24
実物みたことないけど、ネットの写真だとあまり信用出来ない
タイプのパッケージっぽい
タッパーなどに密封して冷蔵しておけば相当長持ちするよ
夏だと結露で少し湿気ぎみになるけどね

27 :
>>25
とん!

28 :
これは固形物を摂ると消化でパフォーマンスが落ちるという解釈でいいのかな?
ttp://www.bikeradar.com/fitness/article/increase-your-power-with-proper-hydration-36349/

29 :
薄皮にたまごバージョンがでたんだな

30 :
>>29
食ってレポートしてくれw

31 :
>>30
さっそく、今日食ってきたぞw
味は普通にうまい。俺がたまご好きなのもあるけどかなり好み
ランチパックのたまごより断然うまい。
つぶあんは5個だがこれは4個入り
1個84キロカロリー
コスパは悪いがつぶあんに飽きたらどうぞ

32 :
>>31
ということは、ランチパック風の味を想像ってことでおk?

33 :
旨いのはいいが粒あん以上のカロリーじゃないと意味ないよなぁ
パワージェルみたいなジャムでも入れてくれればいいのにw

34 :
>>32
うん、たまごサンドに挟まってるようなやつ
甘いわけじゃないから補給食には向いてないのは確かだw

35 :
>>34
サンクス
それは俺の好みだ

36 :
補給食が甘くなければならないと決まってる訳じゃない
プロの現場でも普通にハムとチーズのサンドウィッチとかサコッシュに入ってる

37 :
というか塩分も摂らないと攣るよ
発汗で塩分失うし食べたものを消化吸収するのにもミネラル必要だし

38 :
カロリーメイト缶とかはあんまり人気無し?

39 :
>>37
1/2に薄めたそれはポカリで補う
>>38
コンビニ休憩中ならともかくボトルには入れたくないな
コスパも悪いし

40 :
>>36
プロの場合、レース中に食べる量が半端じゃないから、飽きずに食べ続けることが重要だからね。
効率のよい補給食の間に混ぜるかたちで、レース中に食べて問題のないものなら選手のリクエストで
チームが準備するらしいよ。
あくまで飽きないように混ぜているだけで、何でもかんでも好き勝手に食べているわけではない。

41 :
レース中にコーラのミニ缶飲んでる奴もいるからなぁ

42 :
甘酒飲むわ

43 :
トップグループと広告宣伝だけすりゃいい後方のグルペットは色々と別物だからな

44 :
ヤマザキの大きなメンチカツパンってどう?
120円で654kcalあってコスパ的には最高だと思うんだけど

45 :
単にカロリーと糖分を補給するならロシアなんちゃらっていう
でっかいパンを買え。
糖分重視ならメロンパンも侮れない。

46 :
あんこを持ち歩くというてんでは、最中も優れものだと思うんだけど、
ぱさつくのと潰れやすいのがネック?

47 :
>>44
油系はダメだって飯島さんが言ってた

48 :
油脂が多いと追い込んだり長距離走った後だと辛い
つぶあんマーガリンも105円で580くらいあるからcost/calはいい
まあプロでもないんだし好きなの食っとけ
食べる楽しみもモチベになったりするからな

49 :
マジレスすると、アマチュアならブロン カリューで筋組織の破壊の痛み、R酸からの疲労を軽減して走れる

50 :
軽減というか麻痺だけどな
ドーピングっすね

51 :
アマチュアだから関係無いわな

52 :
ブロン系は服用したら運動禁止じゃなかったっけ。心臓に悪そうだ。

53 :
おまいらパン好きだな
果物とか良さそうだけど人気ないね
バナナとか即効性があるとかよく言われるのに

54 :
皮どうすんだ?

55 :
バナナなんて使ったら別府に怒られる

56 :
そんなバナナって言ったら怒られる?

57 :
ここは補給食のスレだ
おやつはスレ違いだ
凍らせたジュースをボトルに入れる奴もダメだからな!

58 :
Rのおしっこを凍らせてボトルにいれて飲んでます♡

59 :
面白いとおもったんだろうなw

60 :
♡って「ハート」なのか

61 :
泣きながらRーしてるかかもw あんまりいじめるなw

62 :
1000kcal消費するとして補給食1000kcalとすると
それぞれどのくらいの量にすればよいでしょうか
ミニ羊羹
あんぱん
あめ

ポカリ
クエン酸
BCAA

マルトデキストリン
 

63 :
最近は羊羹に飽きて大福にしてる

64 :
今日食ってて思ったがきんつばって結構良いな
最中みたいに皮がパサつかないしそのまま持っても手が汚れない

65 :
>>62
クエン酸とかマルチデキストリンとか自作ドリンク作るの?
多少計算がズレたって体の脂肪備蓄が強力にカバーするから
市販品ベースでこんな感じで覚えておけばいい:
〜15kcalの壁〜
あめ(1個、長い間味わえるので、気分的な効果は実カロリーより大きい)
〜150kcalの壁〜
おにぎり、薄皮、大福、ミニ羊羹などの甘さ控えめや小さいタイプ
ゼリー200gカップ、甘いヨーグルト200gカップ、安アイス1回
ポカリや野菜ジュースなど甘さ控えめ飲料(500ml)
〜250kcalの壁〜
菓子パン、ケーキ、フルサイズ和菓子、高級アイスなどのしっかりしたデザート、
果汁ジュース、牛R、コーヒー牛R、飲むヨーグルトなど(500ml)
〜1000kcalの壁〜
定食=ラーメン=うどん=そば=とにかくしっかり目の食事1回
消費はざっと100kmで2400kcalだから1000kcalだと40km位。
これだと20km地点あたりで補給するのもいいけど、
出発前にあんぱん+牛R食べておいて、後は信号待ちで
ミニ羊羹、あとはポカリなりポカリ風自作ドリンクでいいんじゃないか。

66 :
飴はバックポケットで溶けやすいのと若干コストが掛かるからなあ。
でも砂糖の塊なわけで。一応ツール缶の隙間に2〜3個入れてるわ。

67 :
飴って段差の突き上げとかでふっと飲み込んだりガリッと噛んだりしない?
俺は口に残る飴ガムは絶対ナシだわw

68 :
>>67
そんなあなたにスティックシュガー

69 :
>>62
マルトデキストリンはGI値が極端に高くてインスリンが出やすいから、スタート前には飲まない方がいいよ。
運動中のカーボとしてはクラスターデキストリンの方が向いてると思う。

70 :
補給はすぐエネルギーになる糖分が多いものが良いと思っていたけど、どうも少し違うみたい。
ロングライドの場合、痛んだ身体の回復も必要なのでタンパク質も取った方が疲れにくいようだ。そういや消化したら同じになるアミノなんちゃらとかもある訳で、狙いは同じなのかな?
何が言いたいかというと、牛Rとあんぱんサイコー。

71 :
牛Rは運動中のドリンクとしては消化が悪すぎる
大休止中ならいいけど

72 :
>>70
たんぱく質は分解に体力を使うから微妙だぞ。穀類の方がいいと思う。
筋肉の修復構築は運動が終わってからだし、「筋肉を修復する=たんぱく質を摂る」って
のは単純馬鹿が言う理論だと思うんだよ俺は。科学的裏づけもいまだ曖昧だしな。
オレンジジュース飲んだらオレンジ色のおしっこが出る!に近いものを感じるw
ちなみに俺は管理栄養士の息子で、プロテインは随分前からホエイ・ソイともに使ってるが、
修復速度向上などは全くないので単に不足を補う目的にしかしていない。

73 :
あんこは穀類だから問題ない

74 :
筋修復にタンパク摂取は間違いではない
修復促進だったらまあ色々だ

75 :
間違いではないけど正解でもないだろうな。
運動後は糖分も摂取してグリコーゲンの蓄積もしないと
次の日に走れんね

76 :
牛Rはアホだけど、運動前のアルギニンとか運動後のグルタミンなんかは効果ありそう

77 :
何であれ10時間もあれば消化するんだから、ロングなら何を飲み食いしても途中で丁度吸収するんじゃね。

78 :
強度上げないロングならな

79 :
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/18/093/images/003.jpg

80 :
羊羹やあんこ飽きるわ
なんかない?

81 :
チョコレート

82 :
clif bar

83 :
>>80
羊羹同等のコスパでいいならスニッカーズ・ファンサイズ 240gかな。
実店舗実勢価格270円程度で本数は12本入ってるのでコスパは悪くない。
カロリー91kcalで、糖分が多いが脂肪分も結構多め。

84 :
蜂蜜摂取

85 :
脂肪分も結構多めなら却下だな
蜂蜜いいのか?ジェル作るか
スカパーのレース中継みてたらプロはケーキ食ったりするらしいな
好みの食い物も入れるらしい
あとミニコーラ

86 :
結局自分が美味しく食べられるものならなんでもいい

87 :
ま、なんだかんだで飲み物で補給するのが一番だと思うけど
キャラメルが補給食としては素晴らしいって聞いた

88 :
キャラメルは飴と同程度
むしろ脂肪分が多くて不向き

89 :
吸収の良さと悪さのは目的次第でメリットにもデメリットにもなりうる

90 :
シシテ1袋50円て安いよな?思わず3箱買ったよ

91 :
・。+・゜★・。・☆・。+・゜キラキラ・。・゜★・+。・.
ゎたしゎ、女子大生ですけど、
マン汁とか、ぃぃと思います。
☆〜(ゝ。∂).+:。
・。+・゜★・。・☆・。+・゜キラキラ・。・゜★・+。・.

92 :
唯ちゃん最近壊れてるなあw 嫁にでも逃げられたか?

93 :
こいつはユイちゃんじゃない!偽物だ!ラヴィっていう男子高校生。
Twitterアカウントは@raviravi_777

94 :
ポカリは話題にでるがアクエリアスはダメ?近所で粉末がやたら安い。

95 :
>>94
アクエリアスは確かカリウムが入ってなかった希ガス

96 :
カリウムはバナナで補充だ。

97 :
地方都市行ったらザックリーがまだ売ってたので10個も買ってしまった

98 :
カリウムってかなり重要

99 :
ポカリよか少ないけど
アクエリにも入ってるな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
街の自転車屋専用スレ 91店目 (186)
僕は中学二年生のクロスバイク大好き男子です (647)
あ、こいつローディーだなって思う時 (646)
新潟の自転車乗り Part10 (784)
=海外通販=個人輸入= Part121 (340)
ドリンク・補給食総合スレッドPart26 (679)
--log9.info------------------
【アクアカタリスト管理人】田代34について語るスレ2 (345)
★★★コリドラス総合105★★★ (550)
ボトルアクアリウム 【二十二瓶目】 (102)
【調べるの】今すぐ質問に答えて!150【マンドクセ】 (992)
☆ヤマトヌマエビ☆15匹目 (227)
な ん J か ら き た ン ゴwwwwww (192)
【アピスト】南米ドワーフシクリッド総合15【ラム】 (529)
【稚エビ】ミナミヌマエビ 107匹目【爆殖中】 (524)
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について語るスレ23 (163)
自治スレッド@アクアリウム板 6 (545)
アクリル水槽いろいろ8 (455)
【爆殖】§アナカリスってよく見たらきれい§6 (435)
海水初心者 質問厨のためのスレ52 (130)
ピンポンパール6 (531)
EHEIM~~~エーハイム43~~~EHEIM (995)
【ファン】水槽冷やせ〜!Part20【クーラー】 (417)
--log55.com------------------
雑談 童貞
無職毒男1928
雑談 今 年 も 無 職 過 疎 板
雑談 グレタ・トゥーンベリさん
雑談 相続税って知ってる?
ハァハァ・・・仕事に行きたくない ○| ̄|_12557日目※粉R!
雑談 ゆうた
雑談 粉R242