1read 100read
2013年07月自転車247: 初めての100km 15チャレンジ目 (254) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
29er トゥナイナー 29"MTB part20 (111)
ローラー台【固定3本パワマetc】part41 (961)
【国産】電動アシスト自転車 Part12【正規物】 (442)
初めての100km 15チャレンジ目 (254)
★越百岳★ (286)
【実況】おい、今テレビでやってるぞ! 47【禁止】 (189)

初めての100km 15チャレンジ目


1 :2013/04/16 〜 最終レス :2013/07/09
自転車の車種を問わず、長距離100kmを初めて走りきった時の思い出を語るスレ。
もちろん2度目3度目以降や少々距離が足りなくてもお構いなし。
これから長距離に挑戦しようとする人へのアドバイスなどあればなおよし。
長距離になる場合や一泊二日でのチャレンジは分けたら最適。
投稿テンプレ
【走行距離】
【走行経路】
【総所要時間】
【車種、車名】
【日時】
【天候】
【感想】
注意事項
自転車板はIDが出ないためどこも荒れやすいです。
不愉快な単語などは事前に専用ブラウザでNGワード登録しておきましょう。
【前スレ】
初めての100km 14チャレンジ目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342249023/

2 :
2

3 :
【走行距離】100km強
【走行経路】福岡市〜唐津市 国道202号線
【総所要時間】5h程度
【車種、車名】GIANT ESCAPE R3
【日時】2011/8/某日
【天候】晴れ 最高気温36℃
【感想】とにかく暑い
水分はこまめに取っていたのに熱中症でダウン
夏のサイクリングは二度とするかと思った
しかし、去年の夏には下関と往復した
達成感と風を切る爽快感がたまらない

4 :
【日時】 4/15 10:00〜16:15
【天候】 晴れ  南東か東の風強し
【車種、車名】クロス ブリヂストン ordina S7
【走行距離】 102.24 km
【走行経路】世田谷〜多摩川CR〜昭島〜多摩川CR〜羽田〜多摩川CR〜世田谷
【総所要時間】 6:15
【乗車時間】 4:51:25
【平均時速】 16.35 km/h
【AV】 21.0 km/h

5 :
【累積標高】100mないかと
【補給】水0.6L スポーツドリンク0.5L 回転寿司6皿(焼きとろサーモン・真鯛・納豆巻き・生えび軍艦・とろびんちょう) 湯のみ1杯のお茶
【感想】運動がてら適当に出発して、昭島付近でお腹が空いたのでCRを外れて駅前まで行き回転寿司へ。
家に帰る途中ふと思って100km走ることにして、CRを左岸メイン(一部右岸)に羽田まで行き戻ってきた。
戻りの国道1号を超えるあたりで水が無いことに気付いたが周囲に自販機も無く、ガス橋まで行って横にそれてコンビニでスポーツドリンクを買う。
風が強くてきつかった。
襟元からシャツの中に虫が飛び込んできて胸とお腹を3ヶ所噛まれたw

6 :
【走行距離】101.2km
【走行経路】野々市市〜白山市〜能美市〜小松市〜牛ヶ首峠前
【総所要時間】5:40くらい
【車種、車名】giant tcr2
【日時】2013/4月中旬
【天候】晴れ
【感想】防寒と食べ物は大切

7 :
こちらは重複スレ。
現行スレはこちら
初めての100km 15チャレンジ目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1366103565/

8 :
4 名前: 前スレ974 [sage] 投稿日: 2013/04/16(火) 23:44:34.75 ID:???
【日時】 4/15 10:00〜16:15
【天候】 晴れ  南東か東の風強し
【車種、車名】クロス ブリヂストン ordina S7
【走行距離】 102.24 km
【走行経路】世田谷〜多摩川CR〜昭島〜多摩川CR〜羽田〜多摩川CR〜世田谷
【総所要時間】 6:15
【乗車時間】 4:51:25
【平均時速】 16.35 km/h
【AV】 21.0 km/h

9 :
>>8
それはこのスレの>>4だ。
本スレの転載したつもりかしらんが荒らすなドアホ。

10 :
もう一個のスレの方のレス時間を見るに、コピペ先を間違えただけだろ
その程度でキレるもんでもあるまい

11 :
オルディナスレに常駐してるキチガイアンチの仕業だろ

12 :
【走行距離】  105.2km
【走行経路】  滋賀県長浜市 琵琶湖東岸を南下 滋賀県大津市
【総所要時間】 8時間位
【車種、車名】 ドッペルギャンガー262
【日時】    4/29
【天候】    快晴
【感想】    親戚宅から自宅まで、家族は車で帰りました
        何せ激安折りたたみ車なので途中のトラブルに備えて輪行袋持参    
        道が平坦なためか今までの一日最高距離の2倍以上でしたが意外と余裕
        ただ明日確実に起こるであろう筋肉痛が怖い
琵琶湖岸チャリ多すぎwww

13 :
また大津か

14 :
また大津かwww

15 :
また大塚

16 :
大津か

17 :
大塚

18 :
【走行距離】150
真昼間スタートだったから前半フラフラだったからこの季節の昼間スタートはヤメロ

19 :
乙カレーうどんぬ

20 :
>>19
普通のうどんがイイナー
納車してから5回程度しか乗ってない初心者でもいけたよー、おしり骨の当たる部分腫れたけどフォームと慣れのせいかな
CR距離的に100キロは行ってたから風ほぼ無し平坦ならおk。帰宅や迷子、寄り道で距離増えたなー
ブレーキバーだけで変速できるの初めて知ったぐらいだし、それを深く押し込めば2段下がるのもはじめてしったよ・・・
長距離仲間ほしいですわ、迷子になること多くてw迷うのも一興なので変なところに出たと気づいたらスマホ取り出すので結構ルート外れてたりで。
お尻以外は自転車楽しいですね

21 :
・。+・゜★・。・☆・。+・゜キラキラ・。・゜★・+。・.
ゎたしゎ、女子大生ですけど、
お尻がイタイとか、ゃらしぃと思います。
☆〜(ゝ。∂).+:。
・。+・゜★・。・☆・。+・゜キラキラ・。・゜★・+。・.

22 :
>>21
ケツ蹴飛ばすぞ^^

23 :
>>22
・。+・゜★・。・☆・。+・゜キラキラ・。・゜★・+。・.
ゎたしゎ、女子大生ですけど、
上野駅13番線ホームで待ってます。
☆〜(ゝ。∂).+:。
・。+・゜★・。・☆・。+・゜キラキラ・。・゜★・+。・.

24 :
なんで上野駅なんだ?

25 :
ホモが集まるトイレ

26 :
先週50q成功させた初心者。
今から100q挑戦してくる

27 :
てら〜
初めてなら補給と休憩は多めに

28 :
>>27
ありがとう。でも失敗した…
【走行距離】73km
【総所要時間】4h程度
【車種、車名】GIANT DEFY3
【日時】今日
【天候】晴れ 風強し
【感想】スレチですが戒めのために記録させてください。
風が強く、予想以上に消耗してしまった。
尻も腰も痛く、昼から仕事があること(言い訳)も含め悩んだ結果断念。
またチャレンジしたいです。

29 :
わかる
あと30km、されど30km
ロード乗り始めて10ヶ月目の先週初100km
でもその前クロスで5年だからwww
俺に比べりゃ超はやいよ

30 :
風次第で随分難易度変わってくるから気持ち切り替えて次に繋げればよろし

31 :
【走行距離】47km
【総所要時間】2.5h程度
【車種、車名】boardman TEAM
【日時】今日
【天候】晴れ 風強し
【感想】
前回80キロぐらい行けたので、天気もいいし行けるかと思ったが
風が強くて25キロぐらいでなんかケツも痛くなってきてUターン。
梅雨前にはクリアしたい感じだけどどうかな。

32 :
イイ機材に乗ってるにゃないですか。通ですな。

33 :
通だな

34 :
【走行距離】101.7km
【走行経路】木曽三川
【総所要時間】254分
【車種、車名】CAAD10 5
【日時】8/6/2012
【天候】晴れ
【感想】木曽川左岸138タワーの往復
ずっと平坦なんで思ったより余裕でした
帰りは向かい風で全然スピード乗らなかった
補給はスポドリ2本とコロッケパン

35 :
このスレは重複なのでこちらへ
初めての100km 15チャレンジ目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1366103565/

36 :
このスレは重複なのでこちらへ
初めての100km 15チャレンジ目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1366103565/

37 :
こっち再利用でいいんですかいのう?
一応あげとく

38 :
体の痛みというより尻に痛みが出て限界。

39 :
競輪用のKASHIMAX使ってるけど、尻の痛みはあまりない。
サドルの上下だけでなく角度も調整すべし。
水平よりも気持ち前下がりのほうが楽な気がする。

40 :
>>39
たしかにわずかに前傾しているほうが性器が圧迫されなくていい

41 :
>>40
でも、傾斜してると
ロングのときに乗り位置を微調整できなくなるのよね
一つのポジションに限定されてしまう
だから水平が基本

42 :
俺の周りで毎月結構乗り込んでる人は水平派ばっかだな。そういえば
そーゆー人は何個もサドル買い換えて今のサドルにめぐり合ったっぽいけど
ちなみに俺は後ろちょっと上がってて真ん中少し窪んだのが好き
真横から見ると前ビミョーに上がり気味になる

43 :
追記
逆にアリオネみたいな真っ平らは合わない

44 :
100kmはまだ未体験だけど
体重が100kg超えた僕も仲間に入れてくれますか?

45 :
それは初めての100kgスレに行ってくれ

46 :
サドルはちょっと傾斜いじるだけで違和感がすさまじいけど
一週間も乗ってるとだんだん慣れてくる
なてちゃうとそれがポジション取れてるとおもいこんでくるから
本当にそれが自分に最適状態なのかがよくわからん
まさに迷宮

47 :
誰もがハマる道

48 :
前スレ555です
【走行距離】188.26km
【走行経路】画像参照
【総所要時間】約12時間
【車種、車名】ピュアドロップ
【日時】今日
【天候】晴れ、風なし20同前後
【感想】もう山は行きたくないです。温湯七曲りから栗駒山過ぎるまでキツかったです。往復しようと思ってましたが山に心を折られました。

49 :
画像忘れてました。栗駒山には雪が残ってました。
ttp://i.imgur.com/gFsNN4Y.png
ttp://i.imgur.com/YZiJ6OE.png

50 :
【走行距離】105
【走行経路】東京〜横浜を往復+東京ぐるぐる
【総所要時間】6時間
【車種、車名】クロモリ号
【天候】月夜、夜間
【感想】最近替えたサドルがかちかちでケツいてぇ、尿道痛くないのが救い
平坦ばかりで足を結構回してみたけど最近サボりがちだったせいもあるのか膝が痛い
痛みは右膝だけだから左足使ってないのかな?
補給は水+20km地点でおにぎり2つとジュース追加
80km程走ったあたりで自宅付近について、まだ余裕があったので20km程追加して軽くアップダウンのある所を
余裕あるとおもっていたら数キロ走っただけで足に限界が来たらしくペースダウンorz

51 :
【走行距離】123
【走行経路】船橋〜江戸川CR左岸〜道の駅さかい〜江戸川CR右岸〜船橋
【総所要時間】12時間
【車種、車名】ママチャリ
【天候】午前快晴、午後超ゲリラ豪雨
【感想】80ぐらいからなんでこんな事してるんだろうと泣きたくなったw
いままでの記録69kmからいっきに大幅更新。
とにかく尻と太ももの付け根のところが痛くてしんどかった。
前半戦の道の駅までは天気持ちこたえてたのに、
折り返して江戸川CR右岸に入ったところで豪雨に遭遇w
びしょ濡れで震えながら橋の下で嵐が過ぎるのを待った。
100km過ぎてからが家までの距離がぜんぜん縮まらない気がして辛かった。
ちなみにおいらは3段付きのシティサイクルでかみさんは何も無い前後カゴ付きのザ・ママチャリw
帰ってきてもうやらないなって話になったけど、蓮沼方面の距離しらべたらイケそうだね?話になったw
ただ今回のルートは行程のほとんどをサイクリングロードが占めてたから出来たけど、
距離が同じぐらいだからって道路ばかりだと体力的にも精神的にもしんどいですよね?
泊りがけにしようかなぁw

52 :
荒川CRで初めて熊谷まで。
帰りは国道17号から戸田橋で荒川CRへ。合計170km。
さすがに最後の20kmぐらいはお尻と膝が痛くて苦痛だった。
CRは快適だけど休みなく漕ぎ続けるから、気がつくと痛い。

53 :
>>51
ママチャリでカミさんとってすごい夫婦!仲良いんだろうな
道路を使うならせめて奥さんに6段変速のママチャリ、もりくはかご付きクロスでも買ってあげてくださいなw
60km走ったあたりから微妙な坂が地味に辛かったりするし足ヘロヘロになるかも
クロスでいるとあさひのプレシジョントレッキングとかかご浅いけど安いし、遠出奥さん用にでも・・・

54 :
【走行距離】 101km
【走行経路】 三重県 松阪市〜旧伊勢街道〜四日市市(日永の追分:旧伊勢街道始点)
【総所要時間】約8時間
【車種、車名】 あさひ プレシジョン・トレッキング(現行型・無改造)
【日時】 2013/06/23 11:15 〜 17:10
【天候】 曇り、時々小雨
【感想】 もうレーパン履くしかないのか・・・
よく旧伊勢街道でお伊勢参りに行ってたんだけど(往復60km程度)、
反対方向に行ってみようと思い立ち、ついでに初100kmチャレンジ。
ちなみに過去最高記録は79km。
満身創痍で数日間は復活できなっかったので、60〜70kmぐらいで
何度も練習してたんだけど、この週末2日とも晴れるということで、100km決行。
往路は順調だったんだけど、折り返し点で休憩中に小雨が降り始めて、
スマホで天気図見たら、ヤバそうな感じなので、即出発。
追ってくる雨から逃げるようにして岐路につくものの、ミスコースで雨に追い
付かれるわ、焦ってペース上げて消耗するわ、補給ミスったのか集中力が
落ちてヤバイ感じになるわで、ちょっとした冒険になりました(^^;
70km手前で朦朧感がヤバイと自覚して、運よく見つけたミニストップで休憩して
事なきを得ましたが、70kmと100kmでは違うもんですねぇ
その後、走り出してしばらくもダルかったのですが80km越えると体力も回復、
意識はスッキリ明晰。お尻の痛さを除けば楽しく乗れました。
安物のグローブとアイウェアは装備してたんですが、ウェアはジャージ+下着。
100km達成後もまだまだ走れそうでしたが、お尻の痛さだけは別。
いま凄く変な格好でPCの前に座って、この文章書いてますw

55 :
なんつー良い嫁さんだ理想的だわ、くれ

56 :
うちの嫁さん自転車乗れない

57 :
うちの嫁さんパンクしてる

58 :
うちの嫁さん、油が切れてる

59 :
うちのはモニターから出てこない・・・

60 :
普通の運動って良くて1時間ぐらいしか持続できない。
自転車で4時間とかって
単純に4倍。
補給はもっと口をすっぱくして言いたいね。

61 :
そこまで大袈裟に心配するのもどうかと

62 :
2時間くらいだったらポカリくらいで十分だけどな。4時間だと補給した方がいいと思うけど

63 :
>>51
思いっきりコースかぶってるし今度混ぜてくださいよw
右岸にも同じような日に夫婦でママチャリで結構な距離走ってる方々がいましたよ

64 :
補給無しで行くなら2時間くらいだな
汗があまり出ない季節の流し走行なら良いけど
今の時期だと水物だけでも取っとかないとやばいだろ

65 :
大丈夫だけど貯め込まれた分を使う事になるので、
帰宅後や後日の為に最低限は摂取しちゃうね。

66 :
腹が減ったら持参したオニギリを食う
喉が渇いたら水筒の冷たいお茶を飲む
疲れたら公園のベンチで休む
クロスやMTBで100kmを休憩込み6〜7時間で走るなら、そんな風でイイんじゃねーの?
ロードでタイムトライアルやるなら
補給にも最善を尽くすべきだろうけど

67 :
確実なのは2時間におにぎり1つ2つ程度?
>>50だけど補給おにぎりあと1個どこかでとっておけばとおもったよ、帰宅してからのメシの後気持ち悪くなった
メシがちょっと濃いものだったからかもしれないけどwどこにダメージ来るかわからないね

68 :
補給食はコンビニで適当にくってるな
おにぎりとか菓子パン、甘いのを体が欲したらデザート系w
羊羹とかどら焼きを走りながら食うのはちょっと行儀悪いし
そこまで追い詰められてないから、食うときはコンビニか道の駅だわ
高低差500くらいの範囲でしか走らないから、コンビニが見つからないこともほぼ無い
 
火照った体にはキンキンに冷えた飲み物がうまいけど
40℃くらいの温かい飲み物も結構あり

69 :
膝痛を我慢して乗り続けるこによって、鍛えられて痛みがなくなるってことはあるのか?
それとも無理をせずサドルを下げたほうがいい?
以前は120km走っても何もなかったんだが、サドルを上げたら80kmぐらいで膝が痛くなった。

70 :
俺みたいに太ってる(脂肪を抱えてる)人間なら
補給は必要ないのかな?
メカニズムがようわからん

71 :
膝痛いなーとおもいつつサドルいじったりフォームいじったり
だましだましやってたけど
どうにも腫れが酷くて整形外科いったら水がたまってました
ほんとうにありーヴぇでるち

72 :
>>69
関節の痛みは軽視してはいけない。対処法が分かっているなら簡単だ。

73 :
整形外科行けるようになったら上級者。
痛みぐらいならなんとかなると思って行かないんだよね。
普通に暮らす分には痛みもないし。とかね。

74 :
>>70
脂肪は糖分がないと燃えんがね。
その上太ってる人は消費カロリーも多いから補給は必須。

75 :
太った奴が自転車乗るなんて間違ってるよな

76 :
>>70
前スレから
794 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/13(木) 11:44:21.39 ID:???
>>787
有酸素運動時の脂質と糖分の消費比率は1:2と言われてる。
糖分が足りなくなってから脂肪が燃えるわけでは無い。平行して消費される。
糖分が枯渇して飢餓状態に陥ると、そのぶん筋肉や脂肪が分解されるが
この状態で自転車を漕ぐのは、とてもお勧めできない。
自分の体調や空腹感を手がかりに、少量かつ小まめに糖分主体の補給を。
脂質は補給せんでもいいからなw
952 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/20(木) 21:11:36.78 ID:???
ハンガーノックになるとまったく漕げないのかな?
無風平地を20km/h以上キープで2、3時間は走れたりはします?
953 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/20(木) 21:34:48.16 ID:???
>>952
長く漕ぎ続けてると、ちょっとしたハイテンションになるから、異常に気付きにくい。
脂肪燃焼と筋肉の糖化反応(比率は約1:2)で凌げる範囲なら、>>952の状態でも
無理できちゃったりするが、停車したり上り坂にさしかかったりするといきなりブっ倒れる
こともあるから注意して。
ちなみに糖分を絶っても、脂肪の燃焼速度は加速しない。
筋肉を一層溶かした上で、早くバテるだけ。
ダイエット目的なら、適切に糖質補給しながら、長時間走り続けるのが最大効率。
無補給自慢がしたいな厨二病なら、お好きに限界チャレンジしてくださいなw

77 :
>>75
でも太ってたら自分の足でジョギングするのは凄く辛いぞ
自転車や水泳はベターだと思う

78 :
最近は炭酸抜いたコーラ(日によってはアクエリアスを混ぜる)と背中にアンパン等二個くらいいれてる
でも途中で必ず塩分(ミネラル?)が欲しくなるおにぎり一個持ってたらいいのかな?

79 :
干し梅や酢昆布オススメ

80 :
>>78
これも前スレから参考までに。
いい自転車乗ってると、km/hの値は5〜15kmぐらい上乗せになると思うが、
それでも尋常じゃないカロリーを喰うのが自転車。

681 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 11:11:42.82 ID:???
>>678
十分な食事と、消化に必要な休息をとっていれば
体内に保持されているグリコーゲン(備蓄カロリー)は
大ざっぱに言って1,500kcal 程度になる。
体重60kgの人が自転車で消費するカロリーは以下のとおり。
 10km/h 240kcal
 15km/h 300kcal
 20km/h 420kcal
   ※METs法による
自転車の重さや、風・コースのアップダウンなどの変数もあるが、
単純計算すれば、60km〜70kmぐらいで備蓄カロリーを使い果たす。
食事をとってからエネルギーに変換されるまでにかかる時間は、
澱粉で2〜3時間、甘味で30分程度。
これらを考慮すると、40〜50kmを越えたら何か食べるべき。
もちろん食糧の消化時間を逆算して、出発前に複数種の糖質系食糧を
喰っておけば、そのぶん余裕ができる。
が、試合前のスポーツ選手じゃあるまいし、素直に食べながら
走ったほうがよかろう。
自分は30kmを目安に食べ始めるようにしてる。

81 :
干し梅はいいよね
補給はチョコとか甘いもんが多いから

82 :
>53
ありがとうございます。
でもカミさん根っからのバーハンドル嫌いなんです。
だからスポーツ車選べないでいるのですw
クロス買うとしてもママチャリ風のハンドル(風というかその物)じゃなきゃやだって言うし・・・w
>55
あげてもいいけど41のオバサンっすよw
>63
マジですか。
以外と距離キチガイっているもんですねぇw

83 :
間違えたw
51ですw

84 :
つーかダイエットしてるわけじゃないなら
むしろ大目に食べときゃいいんじゃね?
別に何キロも食べるわけじゃあるまいし。
お腹いっぱいデザート食べてGO!

85 :
むしろダイエット中こそご褒美だろう。
ダイエット中は食事制限もしてるだろうし。
自転車いっぱい乗る時は
炭水化物取り放題のご褒美デー。

86 :
食い過ぎると腹がもたれるだとろうが
程よい感じでいいんだよ

87 :
言われんでも腹がもたれるだとろう?まで食べてから
100キロ走りに行く奴はおらんやろw

88 :
テラ飯食って4時間休憩とかでもいいんだけどよ
休憩長過ぎるとモチベーション下がったり。程よく温まった筋肉が硬くなったりで
走る事を楽しみとしてのライドだったら
ライド中の食い過ぎは厳禁なんだよ

89 :
炭水化物ってのがポイント
1時間毎に補給すると考えて
一回にバナナ一本なら
4本もバナナ食える!
いやっほー!
500mlコーラ一本なら
2リットルもコーラ飲める!
いやっほー!
アンパンなら
4個も!
もう天国すぎるぅ!

90 :
>>82
ならセミアップハンドルでグリップシフターで6段変速のプレゼントだな
変速無しで100kmはつらいんだぞ!!

91 :
最近変速機があるのに買い換えたからその有り難みがよくわかった
時間の節約になる

92 :
なんか達人ぽいw

93 :
ウチの近所に珍来ってラーメンチェーン店があるんだけど
そこの季節メニューセットってロング後の定番になってる
麺大盛り無料チャーハン付きに餃子付けちゃう
チラ裏すまんね

94 :
熱い飯スレッド

95 :
競輪のCMで「選手は1日5000kカロリーを消費し〜」云々と言ってるよね
トレーニングも凄いけど、飯の量もハンパないんだろうな
毎日毎日、いったい何を喰ってるんだろ?

96 :
5000キロカロリーか以外とすぐだよ

97 :
太ってる人は平気で毎日食ってる量だよね

98 :
5000とかいくら絞った体の人が大量に消費したとは言え、
補う分食っていたら糖尿にならないか心配だ。

99 :
>>82
http://www.giant.co.jp/giant13/bike_datail.php?p_id=00000070#overview
こういうのはダメなの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【天丼川】武庫川サイクリングロード7【二級河川】 (256)
メンテナンス Q and A 74 (633)
CARRERA part3 (676)
福井の自転車乗り 5 (974)
【SPECIALIZED】MTB Part1【スペシャライズド】2013 (804)
輪行 りんこう part41 (418)
--log9.info------------------
ヒバゴン!∬∬´▽`)ノ<デッヘッヘ♪その60 (621)
Fairiesの藤田みりあちゃんがティアラをつけてジュエルのように輝いてプリンセスみりあになっている (434)
北原里英ちゃんは超絶美少女50.1 (286)
パズドラってゲームが流行って(儲かって)いるらしいんだが (232)
矢島パイ美「マイマイと他のグループのジレンマに苦しむ黄Tちゃんをハグします!」 (316)
浅田真央応援スレpart5691 (775)
清水佐紀ちゃんのことをくわしく教えてくれPistachio100 (766)
【田中れいな・岡田万里奈】LoVendoЯ(ラベンダー)Part.14【魚住有希・宮澤茉凛】 (756)
あれ?生田が一番すくなくね? (383)
THE ポッシボー457 (974)
【7/14めざましライブ】チームしゃちほこ★5店舗目【まだまだ新規&DD大歓迎】 (539)
もしかして亀井絵里ってハロプロで一番可愛い?743.1 (954)
ゆうかりん帰ってきて(>_<) 2お願い (286)
熊井ちゃんにいろいろ報告するスレ120 (871)
ももクロはモノマネを受け入れない自意識過剰のクズ集団wwwwwwwwwwwww (343)
女のRをRで放送した日本のテレビ局ってヤバすぎだろ・・・ (141)
--log55.com------------------
【オリックス】BsGirls27 【バファローズ】
四天王寺高校★チア部★四天王寺中学校裏サイト
抜けるチア画像くれ
てっぱげ反応www
【福岡】ハニーズ【ホークス】Stage3
読売巨人軍公式マスコットガール ヴィーナス2019.7
【横浜DeNA】diana その21【ディアーナ】
野球場の飯代の高さは異常