1read 100read
2013年07月自転車16: 【自転車乗りの】公道車道の走り方66【鑑たれ】 (214) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【憂鬱な季節】福岡近郊の自転車乗り集合42【キター】 (885)
【MTB】太いタイヤスレ6【ブロック&スリック】 (925)
初心者質問スレッド Part211 (383)
富山の自転車乗り 10 (647)
GIANT ESCAPE RXシリーズ 22台目 (486)
漢らしくFocusを語る Part28 (118)

【自転車乗りの】公道車道の走り方66【鑑たれ】


1 :2013/07/02 〜 最終レス :2013/07/09
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない
嫌われないように走りたくてもどう走ればいいか分からない
「誇り高き自転車乗り」はどう車道を走るべきか、について議論を
・自動車・歩行者視点のレス歓迎
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・信号守って信号無視ママチャリに抜かれても抜き返す
・法律は遵守すること
でよろしく。
前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方65【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1371563560

2 :
過去スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1150137419/
【自転車乗りの】公道車道の走り方2【鑑たれ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1158138560/
【自転車乗りの】公道車道の走り方3【鑑たれ】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1164989841/
【自転車乗りの】公道車道の走り方4【鑑たれ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1173842009/
【自転車乗りの】公道車道の走り方5【鑑たれ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1180593119/
【自転車乗りと】公道車道の走り方5【道交法】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1180590892/
【自転車乗りの】公道車道の走り方7【鑑たれ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1186319024/
【自転車乗りの】公道車道の走り方8【鑑たれ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194178687/
【自転車乗りの】公道車道の走り方9【鑑たれ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1205748417/
【自転車乗りの】公道車道の走り方10【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1214245860/
【自転車乗りの】公道車道の走り方11【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219561010/
【自転車乗りの】公道車道の走り方12【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1228173746/
【自転車乗りの】公道車道の走り方13【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1235214252/
【自転車乗りの】公道車道の走り方14【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1239816044/
【自転車乗りの】公道車道の走り方15【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1243936243

3 :
【自転車乗りの】公道車道の走り方16【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247535979/
【自転車乗りの】公道車道の走り方17【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250941561/
【自転車乗りの】公道車道の走り方18【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253730992/
【自転車乗りの】公道車道の走り方19【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255513234/
【自転車乗りの】公道車道の走り方20【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258272126/
【自転車乗りの】公道車道の走り方21【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1260800343/
【自転車乗りの】公道車道の走り方22【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1263125422/
【自転車乗りの】公道車道の走り方23【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1267817018/
【自転車乗りの】公道車道の走り方24【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1268921829/
【自転車乗りの】公道車道の走り方25【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1272619917/
【自転車乗りの】公道車道の走り方26【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1274724469/
【自転車乗りの】公道車道の走り方27【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1276305164/
【自転車乗りの】公道車道の走り方28【鑑たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1277694876/
【自転車乗りの】公道車道の走り方29【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1279295249/
【自転車乗りの】公道車道の走り方30【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1283772706/

4 :
【自転車乗りの】公道車道の走り方31【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285801413/
【自転車乗りの】公道車道の走り方32【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1289722756/
【自転車乗りの】公道車道の走り方33【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1292043129/
【自転車乗りの】公道車道の走り方34【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1294050884/
【自転車乗りの】公道車道の走り方35【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1295766505/
【自転車乗りの】公道車道の走り方36【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1300614485/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方37【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1303733857/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方38【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1306700680/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方39【鑑たれ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1308077118/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方40【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1310909822/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方41【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1313790683/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方42【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1315259104/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方43【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1317760580/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方44【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1319339317/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方45【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320254072/l50

5 :
【自転車乗りの】公道車道の走り方46【鑑たれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1321784217/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方47【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1323201996/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方48【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326534297/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方49【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1328475726/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方50【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334162352/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方51【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1336259003/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方52【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1337696547/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方53【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1340111466/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方54【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1341754356/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方55【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1343685723/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方56【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1346172985/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方57【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1347988677/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方58【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1349386839/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方59【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352995489/l50
【自転車乗りの】公道車道の走り方60【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1357412966

6 :
【自転車乗りの】公道車道の走り方61【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1362853982
【自転車乗りの】公道車道の走り方62【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1365932736
【自転車乗りの】公道車道の走り方63【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1368858887/
【自転車乗りの】公道車道の走り方64【鑑たれ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1370773184

7 :
【参考事例】16スレ49氏の走り方
49 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:28:43 ID:???
・動いてる車を左から抜かない
・交差点近くでは車の左に並ばない
・路駐かわすときは
  後続車のプレッシャーがあっても間隔を一メートル以上空ける
  急ハンドルきらない
  後続車から動きの予測がつくようにゆるやかなカーブでかわす
  針路変更する前に必ず右後ろを確認する
  恥ずかしがらずに手信号だす。先に池の合図も使う
  後続車のスピードが速ければ先にいかせる。相手の運転席が通り過ぎるぐらいで加速始めてそのすぐ後ろに入る
  路駐車の前のタイヤの下あたりやフロントガラスの奥をなるべく見て歩行者の飛び出しがないか注意する
・信号は必ず守る
・横切る交通が歩行者だけでも守る
・車にルール守ってほしければまず自分が守る
・停止線で止まる(横断歩道を踏まない)
・一時停止は必ず守る。足ついて最低二秒静止。
公道を走るときには、安全のためなら減速、停止をためらわない。
これを守ればほとんどの危険は回避できると思う。
幅寄せ来たら減速する。怪しい動きをする車が居たら減速する。交差点も手前で減速する。
歩行者に近づくときはペダルを止めて空走、ブレーキを半引きにしていつでも止まれるようにする。
自動車とは速度が近いからいろいろトラブルになるのであって、速度差があれば回避できる。
自転車とは速度差がありすぎるからとらぶるになるのであって、速度差が小さければ問題なし。
もちろん、これに加えて交通ルールを守ることは言うまでもなし。
注意点
自動車やバイク、歩行者あるいは行政、法律に対する批判や文句はスレ違いとなります。
反面、他者からの批判や文句はスレ違いにはなりません。
「車道の走り方を考えるスレ」であることを念頭に置きましょう。
>>1   をよく読みスレの内容に沿ったレスを心がけてください。

8 :
日本の自動車ドライバーの民度の低さ・・・ほんと嘆かわしいし恥ずかしいな。
覆面パトできっちり取り締まってもらいたいものだし、自転車乗りは自分の安全な走行環境確保のため
団結して地元議員に取り締まり強化と自転車の安全な走行環境確保を要請していこう。
Bike in Germany 3; Tomo & Kaz
http://www003.upp.so-net.ne.jp/hirotakz/bike/ab_gmbike3.html
 
日本では道交法はタテマエで、厳密には法律違反でも周りに合わせた運転を求められます。
* 制限速度+αが車の流れ。
* 横断歩道に人がいたからといって停止すると、追突されたり後ろの車から苦情が来る。
* 赤信号に変わって何秒かは許容範囲である。
* 自転車は交通の妨げになるから歩道を走るのが当たり前である。
これ、ドイツでは全部NGです。守らない人は例外といっていいでしょう。ドイツは民度の高い国なのでしょうか?
例) 弱者保護の徹底
信号の無い横断歩道に人が立っていたらどうしますか? 日本であれば停まる自動車はめったにありません。
そんなことをしたら教習所では落第でしたね?
ドイツでは、急ブレーキになろうとも停まります。追突の危険は? と思うでしょうが、横断歩道で停まるのが当たり前の社会ではそんなところで追突するほうがおかしいのです。
車道を自転車が走っていたらどうなりますか? 日本であればクラクションを鳴らされたり、幅寄せの意地悪をされたりするのは

9 :
【マルコ】ADQN【パンターニ】
本日の大田総理を見て
「ムダな道路作りをやめて、自転車専用の車線を」
んま、現状の道路行政および道路事情に何言ってもムダ。
ただ最近のスポーツ自転車乗りの意見には一言いいたい。
以下個人的な意見
スポーツで自転車をやる人は、申し訳ないですが車社会から限りなく迷惑にならない田舎の
閑散とした道路で走っていただきたい。都心で法律上車道だと威張らずに「正直邪魔者」だ
と自覚して車道を走るべきだと思う。法律はどうあれ現状、車からみたら邪魔なんである。(し
かも自転車は自動車と違って1円たりとも税金を払ってませんので、行政が何かしてくれると思
うのも難しい)
そもそも車道は「車が通る」から車道なんであって、
車=車輪のついた乗り物、なので段差があってならない。
一方、歩道は段差を設けて当然になってる(というか、段差は必要なのか?)
しかし日本の車道は自動車のためだけに作ってある(都市部は特に)
事実上スポーツ自転車が存在しなければ自転車はみな歩道でOKなんである。
俺らローデイだってママチャリなら歩道走るでしょ?

10 :
スポーツ自転車が歩道を走らない(走りたがらない)理由は2つ
・歩行者が居て危ない(言い方を変えれば歩行者が邪魔)
・歩道は段差が多くてスピードが出せない
どちらかというと自分勝手な理由だと気づかないかなぁ。
ママチャリのマナーがどうだとか
路上駐車がいて危ないだとか
左折で巻き込まれそうになるだとか
右折に突っ込まれそうになるだとか
全部走る場所を選べば解決する問題なのである。
なので「スポーツで自転車をやる人」は都心から離れてやっていただきたい。
通勤・通学をするスポーツ自転車に事故が多いのは事実。
サメとクラゲだらけの海で海水浴するなら、どうぞ覚悟の上でってこと。

そういう性質のレジャーだと気づかないといけない時期がきている。

むしろ山奥にムダな道路バンバンつくってくれないかなぁ。
そうすれば車のこない山岳コースが増える(/--)/

11 :
まとめwiki候補地(放置中)
http://www21.atwiki.jp/jitensha/pages/13.html

前スレより引用
14 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 16:17:46 ID:???
原理主義になる必要はないけど、
信号無視より、車道では信号待ちの追い抜きを完全自粛する方がいいと思う。
ウザいと思われる場合もあるが、バイクよりもマナー遵守していると受け取られることも多い。
追い抜き自粛すると信号無視したくても出来ないし、随分と車道を気持ちよく走れるようになった。
15 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2011/01/25(火) 05:08:17 ID:YoODEOHs
>>1   
・信号守って信号無視ママチャリに抜かれても抜き返す
・法律は遵守すること
これは余計だっての。
1.法律は遵守すること
2.法律は自分が守る必要がないと思えば必ずしも守らなくていい
3.脚力は正義
みたいな立場の違いでスレが乱立・分散しないようにあえて
・信号守って信号無視ママチャリに抜かれても気にするな
こう書かれてきたんだよ。
信号無視ママチャリに関しては、前スレ15氏の発言の方が俺個人の考えに近いため引用しました。
その他テンプレとして書かれたレスも、俺の独断と偏見で取捨選択させていただきました。
何にしても、自動車からもバイクからも歩行者からも他の自転車からもウザがれないような
乗り方とは何ぞや、という趣旨でスレが続けば幸いです。

12 :
>>1-11 
  /   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
     └   〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、

13 :
危険予測君まだー?

14 :
交通事故、一生の間に何回まで許容しますか? せいぜい1回で勘弁して欲しいですよね。
100回中100回で事故にならなかったのは運がよかっただけかもしれません。
10歳から70歳まで60年間つまり約2.2万日を無事故で過すことを目標とするなら、
もし1日に10台の逆走と出会うなら、
22万分の1程度のレアケースにさえ対処することが求められます。

15 :
誇大妄想の人っているよねw

16 :
誇大妄想とかレッテル貼って思考停止しちゃダメだぞ。
事故ってのは複数の不幸が重なったときに起きるもんだぜ。

17 :
そんなのは当たり前なんだけどさ、
持論を強弁する為に大袈裟な事をいう奴は頭悪く見えるな〜って話。

18 :
きちんと交差点手前で歩道に誘導する構造になってれば問題ない
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1372743361.JPG

19 :
大人もヘルメット 条例施行
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130702/k10015727691000.html
愛媛やるじゃん

20 :
着用しなくても罰則なしかよ意味ねー

21 :
なるしま
なるしまフレンド チーム練で猫虐待54
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1371219652/

22 :
>>18
スレスレを通過する自動車との接触事故が心配な構造だなぁ、おい。

23 :
>>20
罰則なしの法令は、事故になった時に効力を発揮するんですよ。

24 :
>>23
つまり自転車側が悪い事故の場合でも
自転車「事故で怪我した!相手ドライバーは慰謝料払え!!」
警察「ヘルメット着用は義務だぞ、付けてなかったお前の自業自得」
自転車「ぐぬぬ・・・」
こういうわけか?

25 :
ならないね
ノーヘル無灯火の原付が事故っても
何もお咎めなかったって話を聞いたことがある

26 :
>>25
それは何か他にも原因があるのでは

27 :
>>26
運転者死亡だろ>おとがめなし

28 :
>>19
条文は見てないけど努力義務でしょ?
「つとめること」って表現を使っていたら努力義務。
着用しなくても問題ないし罰則もない。

29 :
努力義務なんて単なるアピールで実際にはなんの影響もない。

30 :
ヘルメット着用していれば死亡しなかったはず、
ゆえに
ヘルメット着用していたと想定した場合の怪我の分に対しては賠償するけど、
ノーヘル分は賠償しないよー
って主張して通るのだろうか。
裁判になったら、
ノーヘルなんて当たり前なんだからとスルーされるだろうな。

31 :
努力義務は着用義務ではないから着用しなくても何も問題ない。
そもそもヘルメット着用していれば死亡しなかったなんて立証出来ないし。
そんな机上の空論で過失割合に変化はない。
結論からいうと他所の変わらないということ。

32 :
>また、歩道で自転車が行き交うことを防ごうと、車道だけでなく、歩道も左側通行としています。
ヘルメットよりもこっちが気になる。

33 :
県条例なら、まだいいけど、市条例とか町条例とかは勘弁してほしい。
ルート上の自治体の条例を把握するの面倒くさいから。

34 :
>>32
向かいから何が来ても気付かない振りして真ん中を堂々と歩く
「そっちが避けなさいよ」キチガイ女
と、誰かの後ろも前も歩きたくない
「Gメン75風ゆとり世代」クソガキ
をまずなんとかしないと、割を食うのは自転車ばかりになりそうだ

35 :
避けるのは構わないからどっちか一方空けてくれよ

36 :
>>34
おいおい、歩道を自転車で通行する際には徐行しろよ。
この場合の徐行ってのは、徒歩と同じスピード。

37 :
>>36
歩いてても邪魔なんだが

38 :
>>36
徐行の定義はひとつしかないぞ

39 :
>>37
自転車がな

40 :
なるしま
なるしまフレンド チーム練で猫虐待54
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1371219652/

41 :
>>39
歩行者の時
「自転車と車って邪魔だなあ」
自転車の時
「歩行者と車って邪魔だなあ」
車の時
「歩行者と自転車って邪魔だなあ」

42 :
>>41
37だろ

43 :
都内でも自転車の条例施行
http://www.youtube.com/watch?v=w7cyUqecQ3Y

44 :
>>42
俺はまだ20代だ

45 :
自転車でも歩行者でも道を塞いでるヤツは腹立つな
まあ塞ぐのは歩行者が圧倒的に多いね
あと歩行者は全然関係無い人達でもなんか抜くわけでもないのに道幅いっぱいに広がる習性があるっぽい

46 :
>>43
自転車=環境や健康に良い反面、社会に悪い。

47 :
今朝通勤で車道左端走ってたら
歩道から一切後ろを見ずに
車道を斜めに横断しだした歩行者に接近してビビった
自転車ならよくいるけどこれは予測ミスだった
でも早朝で車の音もしないからって一度くらい後ろ見ろと

48 :
お前がオラオラ運転してたんだろ

49 :
車も歩行者も全く見えなくとも
信号は勿論一時停止も停止線も必ず守り
こっちが優先道路だろうと見通しが悪い交差点は速度を落とし
信号がある交差点では狭くとも必ず二段階右折をし
ってのをオラオラ運転と呼ぶならその通りです
ただ歩道の大人が全くそぶり無しで渡って来ることは
想定して運転はしてなかったので
今後はそれも念頭に置いて運転しないといかんね

50 :
俺は歩道上に歩行者や自転車がいたら、
いつ飛び出してくるかもわからないものとして、
備えるよ。
ただ、後方確認で前方から視線を離す隙が怖い。

51 :
威嚇されてるぞw
http://www.youtube.com/watch?v=UotLWT4fTDs

52 :
>>51
いや、これ、事故防止だろ。
何らかの事情で急激に進路変更して跳ねてしまう時に、抱きかかえるように確保して自転車の人を守るんじゃね?
もし自転車をテロリストか何かと疑うのなら、自転車よりも先に路上駐車を排除してるはずだよな。

53 :
>>49
歩行者は木の葉みたいなもの、と考えておかないと危ない
昼間でもライトとか鈴とかで多少は違うが
注意力の無い人に対しては意味が無い
人が多い市街地とかは、自動車を先に行かせて付いて行くのが無難
後ろに自動車が居ない時は、後方注意しながら中央よりを走る

54 :
>>51
初めて遭遇したら腹立つだろうけど、こうやってみると事故防止だよな
すげーわ

55 :
それ普通だよ

56 :
>>52
>何らかの事情で急激に進路変更して
リモート埋め込み爆弾とか…

57 :
>>53
自動車の後ろにいるとね、自動車が通過した時点で飛び出してくるぞ。
自動車の通過は待つけれど、自転車の通過は待たないってのは多い。

58 :
ギヤ下げてケイデンス200くらいで威嚇

59 :
>>58
素直にベル鳴らせよ。
徐行義務のある場所以外での
飛び出しにはガンガン鳴らして問題ナッシングだよ。

60 :
>>59
おいおい。
ベル鳴らしていいのはフルブレーキでも手前で止まれなくて相手に避けてもらう必要があるとき、だろう。
ちゃんと歩道も見て歩行者がいたら減速して、あらかじめ制動距離を縮めておけ。

61 :
>>60
ベルを鳴らしていいのは『やむを得ないとき』となってるけど、
具体的にどのような状況なら『やむを得ないとき』に該当するのかの例示はない。

62 :
普通に考えて、相手の積極的な回避行動が必要な場合、だろうな。

63 :
>>60
轢いちゃったら注意義務に反してることになるけど、
ベル鳴らすのはぜんぜん問題ないよ。
それがダメなら警音器付ける意味がない(笑

64 :
やむを得ない、ってことは、鳴らさないと事故になるような場合ってことだな。

65 :
俺は、特に子供連れ見つけたら、相当後ろのほうから
チ……リーーーーン。。。
とゆーーっくりベル鳴らしてます
ちなみに速度は歩行者に毛が生えた程度で車道はなるべく出ません
おかげで親御さんには「まだこねーのかよ」的にちらちら振り返られます

言い忘れてました
ママチャリダーです

66 :
道交法 第34条の3
>軽車両は、右折するときは、あらかじめその前から
>できる限り道路の左側端に寄り、かつ、交差点の側端に沿つて
>徐行しなければならない
道交法 第34条の6
>左折又は右折しようとする車両が、前各項の規定により、
>それぞれ道路の左側端、中央又は右側端に寄ろうとして手又は方向指示器による
>合図をした場合においては、その後方にある車両は、
>その速度又は方向を急に変更しなければならないこととなる場合を除き、
>当該合図をした車両の進路の変更を妨げてはならない。

67 :
信号を無視して横断中のRに天罰下る
http://www.youtube.com/watch?v=FN_do2hxHXw
お前らも気をつけた方がいいぞ〜。

68 :
http://blog.jablaw.org/?eid=1074768
ここの並進について、「歩道等が設けられた道路では車道においてのみ適用されるので、
歩道で並進しても並進禁止違反に問われることにはならない。」ってあるけど情報源てあるん?

69 :
朝通勤するとき、たまに反対車線で自転車が走ってる、
どこをはしってるかというと・・・
3車線のど真ん中の車線のど真ん中wwwwwwwwwwwwwwwww
毎回クラクション盛大に鳴らされてるが一切どかないw
だれか盛大にひきころしてほしいわwwww

70 :
>>67
スポーツバイク乗ってる人なら手首骨折なんて間抜けな怪我はしないだろう。
ハンドルから手を放さず腕全体で落ちるのが基本。

71 :
こいつ危険の意味が全然分かってないな

72 :
>>69
おまえがやれよ

73 :
住宅街の細い一方通行で、こういう感じの車列が追い付いてきたことがある
端に寄って一台を先に行かせてあげたところで、
道が少し曲がって見通しが悪いので、中央に一旦戻ろうとしたら
俺を戻らせないだと思うけど、二台目が猛加速して被せてきて轢かれそうになった
車列の間に入らせないのは警備の上で大切なんだろうけど、
だったら、あんな細い場所で譲られても追い越そうとするなよヘタクソ、と言いたい

74 :
>>65
迷惑だからやめろよ
近寄って声が届く距離になった時点で安全に追い抜けないようなら、声で呼びかければ十分だ

75 :
>>70
今の若い競輪選手はそれが出来ないらしいね
で、バンクで落車し大怪我する

76 :
路上駐車をパスするために進路変更しようとすると加速して先に行きたがるドライバーは多いけど、アホだと思う。

77 :
車道の信号だけが青、歩道の信号だけが青、歩車分離信号はどっちに従うんだよ
歩道の信号が正解なんだろうが、明らかに違和感

78 :
>>74
やめません
子供は思いもかけない行動にでるから早いうちに知らせる方が安全です
声が届く距離まで近づいて突然バックダッシュされてもよけられません

79 :
>>77
歩行者用信号に「歩行者自転車」と書いてあればそれに従う
無ければ車両用に従う

80 :
>>78
>突然バックダッシュ
たしかにこの可能性は排除できないよな。
いくらこっちが止まっても向こうからぶつかって来られたらどうにもならん。
遠くから大声で「自転車が通ります〜」とか叫ぶのもばかみたいだし。
子供を見かけたらやさしくベルを鳴らしつつ、
すぐに止まれる準備をするのがいちばんだと思う。

81 :
最終的には自転車も免許制になるよ
すでに東京では自転車専用レーンを設置しはじめてるし
罰金制度も強化され始めてる
これらの動きの先に免許制の導入があるのは明白
さっさと免許制にすればいいんだよ
じゃないと無知な馬鹿を排除できない
冷静に考てみな
簡単な法律すら知らない馬鹿が街中のあちこちで時速20kmぐらいで走りまくってるんだぞ
異常な状況だよ

82 :
>>77
走ってる道の信号に従う。
車道を走ってるなら車道の信号に従う。
歩道を走ってるなら歩道の信号に従う。
むしろ、走ってるのと違う道の信号に従うのが正しいと思った根拠を聞きたい。

83 :
学生の自転車マナーに関する無知さがホントひどい特に中高生
あのくらいの年ごろはちょっと斜に構えるのがカッコイイと思えるから自転車もオラオラ運転しがちなのもわかるが
学校で正しい自転車マナーの指導を徹底してくれ

84 :
>>82
自転車後進国日本の道交法だから

85 :
【社会】親の過失責任は”あり”と判断。小5男児、自転車で女性をはね飛ばした事故で親に9500万円賠償命令。神戸[7/5]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372982701/
自分の子供にはしっかりと交通ルールを指導しておこうね
でないと破滅しちゃうぞ☆ミ

86 :
>>67
信号は無視でなく変わり際だっただけだろ
この侵入で轢き逃げはないわ
つか、正しく車道走行してれば防げたよねw

87 :
>>81
自動車や二輪、原付の免許どれ1つとして持っていない人ってのは、そんなに多いもんかねー。

88 :
>>83
無知だなんて相手に失礼な決め付けは良くない。
彼らは、ちゃんと知っている。その上で守ってないのだろう。
事故った時には知りませんでしたとトボけるのは処世術。

89 :
>>82
>走ってる道の信号に従う。
無知発見!
お前さんのような無知がいるから免許が必須なんだよ。

90 :
>>89
前方の信号に従うっていう意味だろう。

91 :
>>90
>前方の信号に従うっていう意味だろう。
それじゃダメ!
もっと道交法を学べ!

92 :
歩車分離信号に遭遇したら
まず歩道に自転車通行帯があるか確認する。
あれは歩行者用に従う。
無ければ、信号機に「歩行者自転車用信号」の表示があるか確認。
あれが歩行者用信号に従う。
まあ歩車分離信号があったら
歩行者用信号に従うのが基本と覚えておこう!
お前らが思い込んでるほど自転車は車両ではない!

93 :
jablawさんは従う必要ないって言ってますが

94 :
制御されている交差点では正面の信号に従う。
歩道は交差点外で、歩道の信号は交差点の信号ではない。

95 :
>>90
一度側方の信号に従って進入したことあるわw

96 :
>>92
デタラメ書くなボケ

97 :
>>82
歩道を走っていても「歩行者自転車専用」の表示がなければ車両用の信号に従う

98 :
不正解

99 :
ほんとこのスレの連中は
満足に道交法もしらない馬鹿ばかりだな。
歩車分離信号のある場所では
基本的に「歩行者/自転車用」と書かれている。
軽車両は追い越し車禁止であったり、右折禁止だったりするなど
車両と言っても多くの制約を受けており、
車両用信号に従わせると多くの場合不具合がある。
よって限りなく歩行者に近い存在として見なされているのだ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MTB】太いタイヤスレ6【ブロック&スリック】 (925)
Brompton 50 (376)
【Di2】電動シフト総合【EPS】5速目 (357)
浜名湖総合スレ 8周目 (639)
【雪かき】雪国のロード乗りが鬱憤を晴らすスレ (961)
1本2000円以下のロードタイヤ700 23-28C Part3 (267)
--log9.info------------------
ef - a tale of memories./ melodies. part69 (652)
咲-Saki- 総合 623飜 (816)
ぷちます!-プチ・アイドルマスター- 9あふぅ (177)
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 797輌目 (1001)
たまゆらシリーズ総合 54枚目 (503)
たまこまーけっと Ωおもち85個目 (555)
僕は友達が少ないNEXT 隣人部活動記録139ページ (422)
アスタロッテのおもちゃ! ちゅーちゅー18回目 (825)
ジュエルペット きら☆デコッ!30スレ目デコ (180)
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動1814日目 (494)
アマガミSS/アマガミSS+plus 122 (165)
【OVA】こはるびより2 (137)
苺ましまろ160 7巻出るよ!…4年ぶりに (696)
宙のまにまに -31等星 (168)
デート・ア・ライブ part22 (420)
マクロスF(フロンティア) part555 (368)
--log55.com------------------
【盗作がバレて】[Alexandros] [14]【改名】
【オグレ】OGRE YOU ASSHOLE【オウガ】Part.16
真心ブラザーズ
ゲスの極み乙女。48 規制有
何故BUMP OF CHICKENはRADWIMPSに敗北したのか
Skoop On Somebody〜Part36〜
ケラケラ☆1
CHAGE and ASKAファンから熊本地震被災者の方々へ