1read 100read
2013年07月懐メロ洋楽255: 【独断】ロック名盤ランキング【偏見】 (157) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆◇◆ニック・ドレイクと子供たち◆◇◆ (197)
懐メロ洋楽板住人が聴く最近の洋楽 (137)
【妖艶】ミックロンソンのソロ時代【過小評価】 (174)
【深紫】 DEEP PURPLE 2 【湖上煙】 (573)
James Gang/ジェイムス・ギャング (148)
ここはインストゥルメンタルでもOk? (122)

【独断】ロック名盤ランキング【偏見】


1 :2008/04/20 〜 最終レス :2013/05/06
独断と偏見でロックの名盤をテーマ別に勝手にランキングするスレです。
※基本、人のランキングにケチを付けない事
ロック 名盤でググると、こんなサイトが沢山出てくるので参考にして下さい
http://www.k2.dion.ne.jp/~cim/masterpiece/masterpiece.html

2 :
【殿堂入り】
1「サージェント・ペパーズ〜」ビートルズ
2「ザ・ウォール」ピンク・フロイド
3「クリムゾン・キングの宮殿」キング・クリムゾン

3 :
【1969年の3強対決】
1「クリムゾン・キングの宮殿」キング・クリムゾン
2「アビー・ロード」ビートルズ
3「レッド・ツェッペリンU」レッド・ツェッペリン

4 :
あやこたん
1.清作の妻
2.赤い天使
3.妻は告白する

5 :
【パンク名盤対決】
1「勝手にしやがれ」R・ピストルズ
2「ロンドン・コーリング」クラッシュ
3「ラモーンズの激情」ラモーンズ

6 :
@ラバーソウル/ビートルズ
Aジギースターダスト/デヴィット・ボウイ
Bタペストリー/キャロル・キング
Cリボルバー/ビートルズ
Dレット イット ブリード/ローリング・ストーンズ
Eホワイト アルバム/ビートルズ
Fサムシング エニシング/トッド・ラングレン
Gキー オブ ライフ/スティーヴィー・ワンダー
H黄昏のレンガ路/エルトン・ジョン
Iストレンジャー/ビリー・ジョエル
シングル色が強い名盤を選んでみました

7 :
BEATLES
1.ABBEY ROAD
2.Sgt.Pepper's
3.REVOLVER

8 :
Bob Dylan
1.Blonde on Blonde
2.地下室
3.激しい雨

9 :
ROLLING STONES
1.LET IT BLEED
2.GET YA-YA'S OUT!
3.STICKY FINGERS

10 :
LED ZEPPELIN
1.U
2.T
3.W

11 :
PINK FLOYD
1.原子心母
2.おせっかい
3.ウマグマ

12 :
STEVIE WONDER
1.TALKING BOOK
2.INNERVISIONS
3.FIRST FINALE

13 :
>7〜>12
聴いた回数順だから世間の評価とはズレてると思う
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒

14 :
グラミー 最優秀アルバム賞
1958 The Music From Peter Gunn [ピーター・ガン] / ヘンリー・マンシーニ
1959 Come Dance With Me / フランク・シナトラ
1960 Button-Down Mind Of Bob Newhart / ボブ・ニューハート (en:Bob Newhart)
1961 Judy At Carnegie Hall / ジュディ・ガーランド
1962 The First Family / ヴォーン・ミーダー (en:Vaughn Meader)
1963 The Barbra Streisand Album / バーブラ・ストライサンド
1964 Getz/Gilberto / スタン・ゲッツ & ジョアン・ジルベルト
1965 September Of My Years / フランク・シナトラ
1966 Sinatra: A Man And His Music / フランク・シナトラ
1967 サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド / ビートルズ
1968 By The Time I Get To Phoenix [恋はフェニックス] / グレン・キャンベル (en:Glen Campbell)
1969 Blood, Sweat & Tears [血と汗と涙] / ブラッド・スウェット・アンド・ティアーズ
1970 Bridge Over Troubled Water [明日に架ける橋] / サイモン&ガーファンクル
1971 Tapestry [つづれおり] / キャロル・キング
1972 The Concert For Bangla Desh [バングラ・デシュ] / ジョージ・ハリスン, ラヴィ・シャンカール, ボブ・ディラン, レオン・ラッセル (en:Leon Russell), リンゴ・スター, ビリー・プレストン, エリック・クラプトン & クラウス・ヴォアマン (en:Klaus Voormann)
1973 Innervisions / スティーヴィー・ワンダー
1974 Fulfillingness' First Finale [ファースト・フィナーレ] / スティーヴィー・ワンダー
1975 Still Crazy After All These Years [時の流れに] / ポール・サイモン
1976 Songs In The Key Of Life [キー・オブ・ライフ] / スティーヴィー・ワンダー
1977 噂 / フリートウッド・マック
1978 サタデー・ナイト・フィーバー / Various Artists
1979 52nd Street [ニューヨーク52番街] / ビリー・ジョエル
1980 Christopher Cross [南から来た男] / クリストファー・クロス

15 :
グラミー 最優秀アルバム賞
1981 Double Fantasy / ジョン・レノン&オノ・ヨーコ
1982 Toto IV [聖なる剣] / TOTO
1983 スリラー / マイケル・ジャクソン
1984 Can't Slow Down [オール・ナイト・ロング] / ライオネル・リッチー
1985 No Jacket Required [フィル・コリンズIII] / フィル・コリンズ
1986 Graceland / ポール・サイモン
1987 The Joshua Tree / U2
1988 Faith / ジョージ・マイケル
1989 Nick Of Time / ボニー・レイット (en:Bonnie Raitt)
1990 Back On The Block / クインシー・ジョーンズ (& Various Artists)
1991 Unforgettable / ナタリー・コール
1992 Unplugged [アコースティック・クラプトン] / エリック・クラプトン
1993 The Bodyguard - Original Soundtrack Album / ホイットニー・ヒューストン
1994 MTV Unplugged / トニー・ベネット
1995 Jagged Little Pill / アラニス・モリセット
1996 Falling Into You / セリーヌ・ディオン
1997 Time Out Of Mind / ボブ・ディラン
1998 The Miseducation Of Lauryn Hill [ミスエデュケーション] / ローリン・ヒル
1999 Supernatural / サンタナ
2000 Two Against Nature / スティーリー・ダン
2001 O Brother, Where Art Thou? - Soundtrack [映画「オー・ブラザー!」オリジナル・サウンド・トラック] / Various Artists
2002 Come Away With Me / ノラ・ジョーンズ
2003 Speakerboxxx/The Love Below / アウトキャスト
2004 Genius Loves Company [ジーニアス・ラヴ〜永遠の愛] / レイ・チャールズ & Various Artists
2005 How To Dismantle An Atomic Bomb / U2
2006 Taking The Long Way / ディクシー・チックス
2007 River: The Joni Letters / ハービー・ハンコック

16 :
http://jikken-nezumi.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_6bf7.html
1.サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド/ザ・ビートルズ
2.アビイ・ロード/ザ・ビートルズ
3.ハートに火をつけて/ザ・ドアーズ
4.明日なき暴走/ブルース・スプリングスティーン
5.ブロンド・オン・ブロンド/ボブ・ディラン
6.ジギー・スターダスト/デヴィッド・ボウイ
7.追憶のハイウェイ61/ボブ・ディラン
8.レット・イット・ブリード/ザ・ローリング・ストーンズ
9.ラバー・ソウル/ザ・ビートルズ
10.ペット・サウンズ/ザ・ビーチボーイズ
11.狂気/ピンク・フロイド
12.エレクトリック・レディ・ランド/ジミ・ヘンドリックス
13.勝手にしやがれ!/R・ピストルズ
14.アー・ユー・エクスペリエンスト?/ジミ・ヘンドリックス
15.ヴェルヴェット・アンダーグラウンド&ニコ/ヴェルヴェット・アンダーグラウンド&ニコ
16.リボルバー/ザ・ビートルズ
17.ホテル・カリフォルニア/イーグルス
18.クリムゾン・キングの宮殿/キング・クリムゾン
19.デジャ・ヴ/クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング
20.ロンドン・コーリング/ザ・クラッシュ
21.フィルモア・イースト・ライヴ/オールマン・ブラザーズ・バンド
22.いとしのレイラ/デレク&ドミノズ
23.レッド・ツェッペリンW/レッド・ツェッペリン
24.ベガーズ・バンケット/ザ・ローリング・ストーンズ
25.タペストリー/キャロル・キング 

17 :
http://rockdecinema.cocolog-nifty.com/blog/2005/10/10_4b33.html
過大評価されすぎのアルバム・ トップ10
1. ニルヴァーナ 『Nevermind』
2. コールドプレイ『X&Y』
3. ザ・リバティーンズ『The Libertines』
4. オアシス『Definitely Maybe』
5. U2『The Joshua Tree』
6. レディオヘッド『OK Computer』
7. ザ・ビートルズ『Sgt Pepper's Lonely Hearts
Club Band』
8. ビーチ・ボーイズ『Pet Sounds』
9. R・ピストルズ『Never Mind The Bollocks』
10.ザ・スミス『The Queen Is Dead』

18 :
【2枚組の名盤】
1.ザ・ウォール/ピンク・フロイド
2.トミー/フー
3.ブロンド・オン・ブロンド/ボブ・ディラン
4.ホワイト・アルバム/ビートルズ
5.メイン・ストリート/ストーンズ
6.いとしのレイラ/デレク&ドミノス
7.キー・オブ・ライフ/スティーヴィー・ワンダー
8.サムシング・エニシング/トッド・ラングレン
9.フィジカル・グラフティ/ツェッペリン
10.リバー/スプリングスティーン

19 :
>>14>>15
GJ!
’73 ’74 ’76のSTEVIE WONDER がネ申!!!

20 :
>>19
'72も企画もののバングラデシュ・コンサートがなければトーキング・ブックが受賞してたと思う
迷信はサティスファクションより100倍は凄い革新的なロックの名曲でしょう
そして'75受賞者のポール・サイモンの有名なコメント
「感謝する人は、この年に新譜を発表しなかったスティーヴィー・ワンダー」

21 :
迷信はたしかに名曲だけど100倍は言い過ぎだろ

22 :
the band
1.南十字製
2.ビッグピンク
3.ザ・バンド
3.

23 :
>>14
'76 EAGLES「Hotel California」はノミネートされた?

24 :
>>23
グラミーは年度で発表してるのでHotel Californiaは'77みたいですね。
http://www32.ocn.ne.jp/~pops/1grammy70.html#07
1977(20th)
Record Of The Year
★ホテル・カリフォルニア(イーグルス)
 恋するデビー(デビー・ブーン)
 瞳のささやき(クリスタル・ゲイル)
 ブルー・バイユー(リンダ・ロンシュタット)
 スター誕生愛のテーマ(バーブラ・ストライサンド)
 
Album Of The Year
★噂(フリートウッド・マック)
 ホテル・カリフォルニア(イーグルス)
 彩 [エイジャ](スティーリー・ダン)
 JT(ジェームス・テイラー)
 スター・ウォーズ(オリジナル・サウンドトラック)

25 :
スティング
1 NOTHING LIKE THE SUN
2 BLUE TURTLES
3 BRING ON THE NIGHT
ポリス時代よりも、この頃の方が好きだな

26 :
じゃあポリスも…と思ったけど5枚しか出してないからなあ
1 Reggatta de Blanc
2 Synchronicity
3 Ghost In The Machine

27 :
>>24
どうもありがとう。

28 :
1 LED ZEPPELIN W
2 TOTO W
3 FOREIGNER 4

29 :
【マドンナ】
1「トゥルー・ブルー」
2「ライク・ア・ヴァージン」
3「マドンナ」

30 :
ロック じゃねえな

31 :
News Of The World Queen
Toys In The Attic Aerosmith
Van Halen Van Halen
Who's Next The Who
Deep Purple In Rock Deep PurpleRock

32 :
シングル(モノラル編)
『ビーマイベイビー』ロネッツ
『グリーン・オニオンズ』ブッカーT&MGズ
『グッド・ヴァイブレイション』ザ・ビーチボーイズ『ペイパーバック・ライター』ビートルズ

33 :
独断と偏見「カッコイイ」ベスト10
1位 ダムド 地獄に落ちた野郎ども
2位 テレビジョン マーキームーン
3位 ギャングオブフォー エンターテーメント!
4位 ピクシーズ ドリトル
5位 トーキングヘッズ モアソングス
6位 トーキングヘッズ フィアオブミュージック
7位 アイカラコルト チャットアンドビジネス
8位 ソニックユース グー
9位 スジバン ジュジュ
10位 ステレオラブ エンペラートマトケチャップ

34 :
フェイセズ ベスト3
1:馬の耳に念仏
2:ウー・ラ・ラ
3:ロングプレイヤー

35 :
どうしてもわからないのは
クラッシュのロンドンコーリング。
1,2曲目は名曲でおおさすが噂にたがわぬ
名盤!と思ったらその後全て捨て曲…

36 :
>35
俺も全く同じ感想。うおーって盛り上がって後はグズグズな。
聴き終わって「?」が消えないもんね。

37 :
punk馬鹿には確かにわかりづらいかもしれんな

38 :
ペパーズは何が良いのか全くわからなかった学生時代。
今もさっぱりです。

39 :
ペパーズは名曲多いしわかりやすいだろ?
>>37ポップスファン、ロックファンだとなおさら
わからんのではないか?

40 :
ピンク・フロイド
1 ウォール
2 炎
3 アニマルズ
狂気を1位にする人、そんなに良いかな?

41 :
サバス
1・マスター
2・サボター
3・血まみれ
Vol.4は散漫。
パラノイドはA面にパラノイドが入っているのが残念。

フロイドは
獣、狂気、壁の順です。
定説ですが、狂気マネー以外は素晴らしいと思います。

42 :
イエス
1. こわれもの
2. 危機
3. サードアルバム
フロイドは壁、原子心母、おせっかいの順
ただ他人に薦めるときは狂気にしてる。聴きやすいと思うし。

43 :
VAN HALEN
1,1984
2,5150
3,伝説の爆撃機

44 :
狂気は前半はいいと思うけど後半が
そんなにいいと思わない。
どれも同じ曲のような感じがする。

45 :
デフ・レパード
@ヒステリア
Aパイロマニア
Bアドレナライズ

46 :
>>35>>36
確かに、少々グダグダ感はあると思うけど
スパニッシュボム、トレインインヴェイン等良い曲はある。
1st、2stと違って、
盛り上がって聴くアルバムでは無く、家でくつろぎながら聴くと良いアルバムだと思う。
個人的に曲がバラエティに富んでいるので、映画のサントラみたいに感じる。

47 :
アヴァンポップベスト3
@ソフトマシーン「ヴォリューム2」
Aスラップハッピー「カサブランカムーン」
BYMO「BGM」
あまり言われることはないが、中期YMOはプログレだと思う

48 :
Bスプリングスティーン
1 明日なき暴走
2 闇に吠える街
3 リバー
順位は異なってもこの3作だね

49 :
フロイド
1.炎
2.原子心母
3.ウマグマ

50 :
クラプトン関連
1 レイラーデレク
2 カラフルクリームークリーム
3 BEHIND ME THE SUN

51 :
T.REX関連
@GREAT HITS(虎に乗ってるヤツ)
AA BEARD OF STARS
BELECTRIC WARRIOR

52 :
フリート・ウッド・マック
1.イギリスの薔薇屋
2.噂
3.ファンタスティック マック

53 :
AC/DC
1. Highway To Hell
2. Stiff Upper Lips
3. Let There Be Rock

54 :
プライマルスクリームのスクリーマデリカ
って一体どこがいいのかわからん。

55 :
>>48
まあ、迷うところだが、俺的には1st、2ndも捨てがたい。

56 :
てす

57 :
Supertramp
@取っ手をつかむ
Aパラソルおやじ
B凍ったピアノ
C綱渡り
D進化論


58 :
UKニューウェイヴ編
gang of four/entertainment!
wire/154
XTC/white music
the durutti column/the return of the durutti column
dexys midnight runners/searching for the young soul rebels

59 :
樹まり子
「その女、変態につき」
「逆ソープ天国」
「樹まり子・大本命」

60 :
読売夕刊にこんな記事あったよ
http://www2.uploda.org/uporg1485330.jpg
http://www.uploda.org/uporg1485337.jpg
スキャナ入りきらず、画質荒くてすまん

61 :
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/music/future/20080613et08.htm
ネットの記事はこれ

62 :
ペットサウンドの誇大評価が要らない

63 :
最近、アナログレコードを久しぶりに聞き返し始めて、
中古レコードも買うようになった。
そういえば、昔、買い損なったCCRのアルバム
「マルディグラ」は、なかなかジャケットの少女が可愛
いし、いい雰囲気ではないか。
そう思って買ってきて、ターンテーブルに乗せた。
…1曲目で、昔買わなかった理由がわかったw

64 :
>>61
持ってるのは11枚だったorz

65 :
フィジカル・グラふぇてイは?

66 :
>>61
5種類の名盤選すべてに選ばれた16作品
◆ビートルズ
 「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」(67)
◆ジミ・ヘンドリックス 
 「エレクトリック・レディランド」(68)
◆CSN&Y 「デジャ・ヴ」(70)
◆キャロル・キング 「つづれおり」(71)
◆デヴィッド・ボウイ
 「ジギー・スターダスト」(72)
◆ピンク・フロイド 「狂気」(73)
◆ブルース・スプリングスティーン
 「明日なき暴走」(75)
◆クイーン 「オペラ座の夜」(75)
◆イーグルス
 「ホテル・カリフォルニア」(76)
◆R・ピストルズ
 「勝手にしやがれ!!」(77)
◆クラッシュ 「ロンドン・コーリング」(79)
◆トーキング・ヘッズ
 「リメイン・イン・ライト」(80)
◆マイケル・ジャクソン 「スリラー」(82)
◆U2 「ヨシュア・トゥリー」(87)
◆ガンズ・アンド・ローゼズ
 「アペタイト・フォー・ディストラクション」(87)
◆ニルヴァーナ 「ネヴァーマインド」(91)

67 :
下に行くにつれてしょぼくなっていくな

68 :
リメインライトはショボクナイゼ

69 :
リメインインライト

70 :
>66
レディランド
オペラ座
カリフォルニア
この辺は代表作ではあるけど捨て曲多いだろ
個人的にはベスト盤よりも優れているのが名盤だと思う

71 :
やっぱりピンクフロイドは狂気かよ

72 :
80年代UKホワイトソウル名盤
1.ScriitiPolitti「Cupid&Psyche85」
2.Stlyle Counsil「Our Favorite Shop」
3.Eurythmics「Revenge」

73 :
>>70
>個人的にはベスト盤よりも優れているのが名盤だと思う
いいこと言うねえ

74 :
Elliot Murphy/Just A Story From America
David Johansen/In Style
Southside Johnny & the Asbury Jukes/Hearts Of Stone
70年代このあたりのアルバムは捨て曲が少なかった

75 :
ビートルズ
サージェント
アビーロード
ホワイトアルバム
って個人的にはレットイットビーが1番好き
メンバーがばらばらでやる気も無く、もうどうでもいい感じが逆に新鮮で好き

76 :
Tim Buckley/Dream Letter live in London 1968

77 :
U2
1 焔
2 joshua tree
3 WARかアクトンどっちか迷う


78 :
どっちでもいいよw

79 :
だなw

80 :
ここはひとつ、ぜひともWARで

81 :
好みで闘に1票

82 :
ELO
@オーロラの救世主
Aエルドラド
Bフェイス・ザ・ミュージック
Cタイム
俺にとってはビートルズよりもELO。
そんな、ビートルズ好きというわけではない俺にとってのビートルズ。
@リヴォルバー
Aオールディーズ
Bマジカル・ミステリー・ツアーのUS版
一時は、たまに「赤盤」と、更にたまに「青盤」だけしか聴かなくなっていたけど、
その後、変容して、いまはこの3枚体制になった。

83 :
PAGES/PAGES

R.E.M./AUTO FOR THE PEOPLE
SADE全部w

84 :
SADEはロックか?

85 :
>>84 セクシーロックです

86 :
そんなジャンル初耳

87 :
BOSTON
1) Boston
2) Don't Look Back

88 :
>>84>>86
ヒント:スレタイ

89 :
(●´ー`●)<楽しいね

90 :
この時期になると聞きたくなるのが
Supertramp「Breakfast in America」
アメリカで1位になった名作で、タイトル曲がCMに使われたり、「Logical Song」は何回も聞きたくなる

91 :
渋いのが聞きたくなったらボズ・スキャッグス
名作「シルク・ディグリーズ」や「ダウン・トゥ・ザ・レフト」は必聴

92 :
俺が選ぶ梨華ちゃんのベスト衣裳
1・愛すクリームとMYプリンのエロバニー
2・DEF.DIVAでFNS歌謡祭に出たときのビキニ風ステージ衣裳
3・ウィモナムールの赤いハイレグ
4・華恋の青いハミケツビキニ
5・風華の競泳水着風ハイレグ
6・スポフェスのハミケツ寸前の赤い短パン
7・華美のピンクビキニ
8・アビューのカラフルビキニ
9・ウィモナムールの金色ハイレグ
10・風華の三角ビキニ

93 :
あ ほ か

94 :
ゴマキのふとももは最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

95 :
キング・クリムゾン
リザード
太陽と戦慄
宮殿

96 :
ピンクフロイド
アニマルズ
壁・・ライブ

ボストンは
ウォークオンのが名盤とオモ


97 :
なんかビートルズよりストーンズの方が弱そうじゃね?↓見比べてみ。
http://www.yoursdaily.com/var/yoursdaily/storage/images/media/images/culture_media/music/rolling_stones/the_rolling_stones_in_the_60s/43354-1-eng-GB/the_rolling_stones_in_the_60s_large.jpg
http://www.johnlennon.it/beatles%20pics/love-me-do.jpg
http://img.coxnewsweb.com/B/00/54/46/image_4846540.jpg
http://www.listology.com/content_show.cfm/content_id.27552/Music
http://www.youtube.com/watch?v=cZ8xM83fMhU
http://www.youtube.com/watch?v=vX0-ubYegqw
http://www.youtube.com/watch?v=LAjdRHzH4M8

98 :
ルネッサンス
「ライブ・アット・ザ・カーネギー・ホール」
「お伽噺」
「四季」
マドンナ
「ユー・キャン・ダンス」
「マドンナ」
「ライク・ア・プレイヤー」

99 :
>>98
シェラザード夜話も入れてやってください

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
リンキンパーク (137)
しびれるキーボードソロの入った曲 (199)
★英国で一番シングルを売ったのは? (126)
イーグルスVSドゥービーズ (145)
【ホッと】CHICAGO XII * シカゴ 12【ストリート】 (325)
【妖艶】ミックロンソンのソロ時代【過小評価】 (174)
--log9.info------------------
目薬 14滴目 (346)
【本態性】低血圧症スレッドPart9【起立性】 (524)
風疹情報2013シーズン1 (102)
どんな歯みがき材使ってる? (179)
心臓カテーテル・ステント・バルーン・バイパス手術【2】 (681)
【18歳以上】★パイパン★【陰毛が無い男性】 PART1 (286)
大腸総合IBS/便秘/下痢/検査/他総合+精神面001号 (498)
歯医者先生様にするまじめな質問 (735)
[プレドニン]飲んでいる人集まれ!26錠[ステロイド] (743)
【明るい】ぜんちゃん友の会7パフ【喘息スレ】 (102)
【空気嚥下症】空気を飲み込む癖の人【呑気症】001 (929)
赤ら顔の悩み Part16 (383)
頻脈・徐脈】不整脈 15連発目【心電図】 (455)
代替医療でIBD疾患を治すスレ (145)
そけいヘルニア手術後の傷跡 3 (415)
おしっこを飲んで健康になろう【飲尿療法】 5杯目 (197)
--log55.com------------------
本文欄先頭に「!poker:」か「!poker:2」でポーカーしようぜ Part.22
どんなブスでもデブでもヤれる自信あるんだけど質問ある?
おっさんだけど沖縄いってくる
根性なし女が生きる方法
失踪して20年記念に立ててみた
彼氏いるのに元彼が忘れられない
お前らはびっぷらやり始めたきっかけは?
ツイッター始めたおっさんだけど