1read 100read
2013年07月大河ドラマ718: 【00年度】武蔵と天地人【最下位決定戦】 (155) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
吉川美南という駅は必要か不要か? (116)
【斬首】大河ドラマの処刑シーンを語れ【磔刑】 (196)
天地人と義経どっちがつまらなかった? (130)
大河「江〜姫たちの戦国」第一話・天命の姫 (144)
● 22時『江』 → 23時 『かみちゅ!』 ● (164)
大河ドラマ 新 織田信長 (122)

【00年度】武蔵と天地人【最下位決定戦】


1 :2009/12/17 〜 最終レス :2012/08/22
2003年度 武蔵 MUSASHI
2009年度 天地人
どっちも内容グダグダ、省略しすぎ、歴史を捏造してるだの
散々言われてるけれど、比較した場合、どっちの方がひどい?

2 :
>>Sab乙、と言って欲しそうだな

3 :
大河最下位「巌流島の決戦!」乙。

4 :
「武蔵」以下のもんはねーだろと思ってたんだが
…やってくれたなNHK。
小松を起用し、
挙句の果てに重要な合戦シーンを簡単に割愛し、歴史を捏造しやがって。

5 :
90年代のワースト作品を挙げさせたら、多分
「花の乱」「琉球の風」「炎たつ」だと思う。
ここらへんは確かに失敗作だと思うけど、
意欲的だしそれなりにおもしろかった。
00年代のワーストは視聴者をなめている。

6 :
両方あまりに酷くて…

7 :
>>5
視聴者をなめている以前に、脚本がクソすぎる。
歴史に無知な奴に脚本をやらせるとかいうのが
そもそも90年代以前じゃ絶対にありえなかった事だし。

8 :
>>5
「炎立つ」は第一部傑作、第二部佳作、第三部駄作なので、総合評価でワースト扱いは気の毒かと

9 :
片や名作、片や史実の事跡を並べただけの違いはあれど
どちらも原作通りに作っていればそれなりにはなったのに
原作の見どころはことごとく省いて
オリジナル展開が糞ばっかり

10 :
今更だけど【00年度】じゃなくて【00年代】が相応しいよね。
もしも次スレがあるなら、次から改名しといて。

11 :
自分は、「ムサシ」と「天地人」を両方とも最後まで見届けた一人です。
「ムサシ」はすでに、最悪大河のレジェンドになろうとしているね。
後半のつまらなさでは、間違いなくナンバーワンだ。
「天地人」は、これからDVDが発売されるかが評価のポイント。
たしかに、歴史捏造やらギやら、脚本がぶっ飛んでいた。
でも、視聴率はそれほど悪くない。なんだろね、この矛盾。

12 :
結局、加熱具の何が「義」なのか分からん。
後半では「平和の世の中に義など主張しても無意味」
みたいなことを言ってたし。

13 :
>>11
イケメンパラダイスに加え松方さんのような名俳優のおかげ
脚本は武蔵よりカスだった

14 :
今年の大河は武蔵と時宗をも超えた糞脚本だったからなあ
役者が見てて可哀想だった

15 :
役者殺し、役者も脚本家で出演作選べればな

16 :
ムサシ出演の藤田まことは、総集編で出演シーンを全てカットされていた
らしいね。
天地人で例えると、徳川家康演じた松方氏の出演シーンがないのと同じ。
原因は、藤田氏が製作陣にクレームしたせいとか‥名優だから、あまりの
ひどさにクレームしたのかね?
天地人はその点、そういう役者サイドの裏話は今のところきかないね。

17 :
徳川家康をここまで悪人扱いにした小松は、何様のつもりなのかね?
そういう意味では小松は歴代最高の汚点

18 :
>>11
> 「天地人」は、これからDVDが発売されるかが評価のポイント。
視聴率という宣伝効果の鮮度が落ちないうちに、とでも思ったのか
例年にない早さで発売されてる。
もっとも尼での売り上げはかなり低いようだが。

19 :
武蔵は画面は暗いは脚本駄目だ、役者が糞だはいいとこ無し。
大体大河って七万と高いのに買う奴いるんだ。
武蔵は視聴率が悪くて販売無しなのか?
どれくらい売れるもんなんだ?

20 :
ちゃんばらがあるだけ武蔵のがマシ

21 :
武蔵の場合、エビ様が成長したからね(ほんのちょっぴりだけど、確実に…)
今さらだが、又八(堤)を武蔵にしても良かったカモ…滲み出る華は無いケド、武蔵に華があるのも変だし、かえって武蔵らしさを出せたカモしれない。実際に古武術と殺陣(アクション)を身につけているし…

22 :
ムサシの中の人が大きな口開けた時銀歯が見えたのには萎えた

23 :

*3.3% 22:00-23:00 NHK 大河ドラマ天地人総集編「第1回"天"の章」
*3.8% 22:00-23:00 NHK 大河ドラマ天地人総集編「第2回"地"の章」
*3.5% 22:00-23:00 NHK 大河ドラマ天地人総集編「第3回"人"の章」

24 :
何故徳川につくのかと家康に問われて
「秀忠がいるから」と意味不明な回答にはさすがに耳を疑った
ここまで支離滅裂な脚本はわざと書こうとしても難しい

25 :
ムサシは誰でも知ってるはなしが、凡庸で不出来。
転地はマイナー人物だから、始まるまえはやや好奇心が
あったはず。しかるに、ハチャメチャ不出来。
やっぱり転地がクソNo.1かな。

26 :
>>23
この数値マジ?www

27 :
ネタとしてすら楽しめなかった武蔵のほうが駄作。天地人は『ネタドラマ』として見れば傑作だった。

てかさ、こういうスレ立てる人は武蔵見たことあるのかな?天地人信者ではないが、武蔵を越える駄作は当分来ないと思う。

28 :
大体、天地人は内容がクソなのに
アイドルだのなんだので視聴率が高いのがおかしい。

29 :
坂の上もクソだよね

30 :
スタッフと役者のがんばりは比ではないけれども
いかんせんNHKが反日媚中イデオロギーで干渉してくるからな

31 :
武蔵はつまらんが、天地人は気持ち悪い
まだ武蔵の方がマシ

32 :
>>29
なんでもかんでもクソってつければいいってもんじゃないぞ、若造。
まぁ根拠もないシーンは歴史ドラマじゃよくあること。
ただ天地人は脚本家のせいで、色々とお遊びが好ぎたようで…

33 :
武蔵見た事ないけど、そんなに糞なら見てみたい!
しかしレンタル屋に置いてないw具体的にどの位糞なのか教えてくれ

34 :
原作のおいしいエピソードをことごとく割愛した上で
意味不明のオリジナルエピソード、というかコントで埋めた。
その場その場の思わせぶりで場当たり的で雰囲気だけはもっともらしいシーンばかりで
展開に筋がとおってない。
武蔵とも小次郎とも関わりのない登場人物のエピソードが
武蔵や小次郎のドラマに影響しないまま進んでいく。
こんな感じ。

35 :
>>34
展開をことごとく映像化してセリフにしてもらわないと理解できず、
尺の都合で割愛せざるを得ない場面の代わりに入れた人物を掘り下げる為のオリジナルエピを
捏造とか不要とかほざいて、原作ファンを標榜するエセ原作厨の典型的意見ですね、分かります。
キャストクレジットの順番から主人公はモッくんだと勘違いしてる典型的な
「話があちこち飛んで誰に感情移入したらいいのかワカンナ〜イ」派の方ですね、分かります。

36 :
どっちも原作Rな気がする。

37 :
天地人は害書である
こんなのを垂れ流してはいけない
NHKの存在意義に反する
武蔵のつまらなさと同列で語るものではない


38 :
両者とも内容は言わずもがなだが、武蔵はOP曲までゴミクズだから救いようがない
天地人はOP曲がいいだけまだマシ

39 :
>>1
捏造は別にいいんだよ、フィクションだしドラマなんだから、まあ歴史物だから上手くつじつま合わせが出来てれば…。
あれ、両方共つじつま合わせ…して無いや ?(・・)?。
架空歴史ドラマ?。

40 :
いいえ、架空歴史ファンタジードラマ風味妄想屑画像です。

41 :
2003>>>>>>>>>>>>>>2009

42 :
終盤で真田幸村と大助など、
大坂の役をそれなりに見られた分、
『武蔵』の方が幾分かマシ。
でもOPは確かに『天地人』の勝ち。

43 :
天地人なら武蔵の方が大分マシかな
音楽も全体的に考えると武蔵の方がいい曲多かったと思う

44 :
天地人はN響があんなに頑張ってるのに
脚本の糞さのせいで全部パーになってしまったな。

45 :
>>42
>OPは確かに『天地人』の勝ち
んなーことはない
転痴塵のOP曲は一見壮大そうに感じるけど、
極めてチンケで安っぽい代物だ
>>44
脚本だけでなく演出もこれ以上ないほど劣悪だったぞ
ただ劣悪なだけでなく、明白な悪意すらこめられていたわけだが

46 :
武蔵はバガボンドに便乗したかっただけだし、
天地人は花の慶次に便乗したかっただけだし、
ま、前田慶次郎は出てこなかったわけだが、
結局、漫画人気にあやかって、
後先考えず、やっちまった感ががある点では同じ

47 :
常盤貴子のRはクソじゃないお

48 :
武蔵はたまに面白いエピソードがあった

49 :
本スレもアンチスレも大して変わらなかった点で
やっぱ武蔵と天地人がワースト作品の双璧か

50 :
武蔵はちょっとだけ見てあまりにも酷いからすぐ止めた。
天地人は一回も見なかったけど、武蔵以下とはにわかには信じがたい。

51 :
2000 葵徳川三代 18.5%
2001 北条時宗  18.5%
2002 利家とまつ 22.1%
2003 武蔵   16.7%
2004 新選組  17.4%
2005 義経   19.4%
2006 功名が辻 20.9%
2007 風林火山 18.7%
2008 篤姫   24.5%
2009 天地人  21.2%

52 :
>>50
NHKドラマ史上最悪と断言できる醜悪・劣悪さだ
>>31さんと>>37さんの言うとおり、武蔵とは酷さの次元が違う
本来ならマスターテープを破棄しなければおかしいし、
DVDの一般販売など言語道断だ

53 :
訂正
破棄しなければおかしいし→破棄しなければいけないレベルだし

54 :
>>52
じゃ、NHKが「天地人」のDVDを販売するか注目しよう。

55 :
中学生の頃から十年来ずっと大河ドラマを見てきたが、
こんな腹の立つ大河はどこにもおらんのじゃき!

56 :
>>51
天地人は無駄に視聴率だけいいんだが、
あんなの見る価値無しだぞ

57 :
妻として迎えたのはお龍だけなのはそうだろう、死んじゃったから一人しかいないだけのこと
龍馬が生きていれば佐那子を迎えに行ったかもしれない
かもしれないってだけどその気はあっただろ
死ぬ前にわざわざ千葉道場に行って話をして京都に戻って殺されてるんだし
今みたいに妻は一人(キリッ ってわけじゃない
妾にしか男が生まれなかったらその子は正当な跡取りになるし男を産めなかった本妻の扱いはひどいもんだよ
女は男子を産む機械だから

58 :
>>56
あれを見た後ならば、きっと死霊の盆踊りを楽しんで見られる。

59 :
塾のアルバイトしてるけど、天地人は小学生中学生には結構好評だった
印象を受けた。
それが良いことかどうかは知らん

60 :
吉川英次の「宮本武蔵」読んでるけど面白いよ?

61 :
武蔵はまんべんなくダラダラした内容で「???」と思いながらうっかり完走
天地人は波がある(たまに個人的見どころがあるんだけど
酷い時は受け付けないレベルな)ので脱落した。

62 :
思い出すだけで腹立つね
天地人は!!

63 :
天地人は加熱愚美化のため露骨な捏造&都合の悪いエピソードをことごとくカットしやがったのがクソ
武蔵で言えば一乗寺下り松での子供殺しをなかったことにするようなもんだ

64 :
00年代は葵と風林火山以外は横並びじゃね?

65 :
>>64
作品のカラーがぬるいとか、史実との乖離が甚だしいとか
作品事に批判はあるだろうけど
ドラマ内での整合性がとれてないとか
キャラクターの描写が浅いとかいう
ドラマとしての不出来という点では
00年代でもそれぞれに差があると思う。
個人的にはこの2本と「利家&まつ」はドラマ内で
「あれ?」とか「何で?」というシーンが結構多かった。

66 :
>>65
自分も利まつの味噌汁パワーにはついていけなくて脱落気味だったなぁ。
巧名が辻はドラマとしてはそこそこの質であんまり苦痛なく見られたので、大河慣れするのに役だったな。

67 :
利まつと功名が二番目に酷い
一番は天地人

68 :
>>64
葵wwww
ねーよ

69 :
葵は関ヶ原後の息切れ感が駄目すぎ
予算使いまくり気合入れまくりで燃え尽きてたんだろうなw

70 :
利まつ、武蔵、功名が辻、天地人は00年代の4糞
まぁ新選組!も問題はあるが…

71 :
利家とマツで 大うつけ「織田信長」を演じた
反町たかしが言った
「豚もおだてりゃ木に登る、と言うではないか。わっはっはっは」。
信長という人は 当時の人達の常識からすれば 大うつけかもしれないが
こんな台本を書いた脚本家と、
それを許し 撮影に携わったNHKのドラマ制作スタッフ、
そして言われるままに 演じた反町たかしは、
手の施しようも無いほど 世間常識がなく
よくもまあ、これほど馬鹿が揃ったドラマも珍しいと 呆れて
以後全く見ませんでしたよ。
そんな訳で 利家とマツ って 
何でも有りの はちゃめちゃコントだと思うけど 
大河ドラマとしても 別格の、 
時間とお金の無駄遣いとしか言いようのない 薄っぺらさでしたよ。

72 :
今週の龍馬伝は武蔵・天地人レベルにまで落ちてしまった

73 :
龍馬伝も篤姫、天地人と最下位ドラマに並んだね。
武蔵は見た事無いけど、脚本家が歴史に無知で創作ドラマも退屈でおもしろくないのが
共通してる特徴。

74 :
天地人はまだ見れたんだが武蔵は挫折した。

75 :
武蔵見たことない人多いんだな
はっきり言って天地人より個人的にはツマランかった
何より黒澤や島原の人間を怒らせてるし

76 :
「武蔵」は超つまらんかったが(特に後半)、全話完走した。
考えてみると、これがDVDになることも再放送されることも今後ないだ
ろうから、ある意味伝説的な番組をみたことになるw

77 :
パクリ騒動で黒澤関連のNHKの映像は完全にお蔵入り
島原からクレームが来る
藤田まことを怒らせた
これではDVD化は無理だな
確かに内容だけなら天地人も酷いが
他への迷惑度では武蔵が一番酷いと思う

78 :
龍馬伝もって言ってるやつは個人的に何か恨みでもあんのか?
少なくとも篤姫や花の乱よりは面白いよ

79 :
「武蔵」は主人公に感情移入できるような描写がないまま
1クール目でサクサクとイベント消化してしまって、
まるで本編のダイジェスト版を見せられてるような感じだった。

80 :
実際、ダイジェスト版を2回ほど入れてなかったっけ?
あと、ただ武蔵が歩いてるだけの回があったような記憶もある

81 :
武蔵は岡山で7年、九州で後半生を過ごして島原の乱鎮圧にも加わってるのに
ドラマでは大阪より西は軽く済ませて後半生は無し、だもんな。
キリシタン保護捏造エピソードは入れても、島原参戦完全スルーだし。
千姫保護捏造エピソードは入れても、大阪攻め参戦自体はスルーせず
後半生までやった天地人の方が、紙一重の半分くらいマシ

82 :
>>78
それはない

83 :
武蔵はあんだけ宣伝しといて期待はずれで脚本ひどかったなw

84 :
武蔵は大河史上最低決定と思う。空前の駄作。おかげで市川海老蔵も嫌いになった。

85 :
今では、龍馬伝が最下位候補に名乗りをあげている

86 :
天地人はカウントすらされてねえのか

87 :
>>85
武蔵や天地人より下なんかwwwねーよww
龍馬伝はまだ新選組!みたいなギャグ含めた「歴史ドラマ」として扱えるが、
天地人・武蔵は捏造すぎて話にならん。

88 :
武蔵の場合は吉川英治の原作自体は、信憑性が高い史実と史実かどうか疑わしいとされる逸話と完全創作を混ぜ込んだフィクションだが話は面白い。
ただ巌流島で終わっているので、大河の場合、12月まで巌流島までの話を引っ張ることは出来ないだろう。
そうなると巌流島以降の話を脚本家が創作しなければならないが、それを巌流島以降の史実と逸話すら無視して作ったのが不味かった。
巌流島以降を描く作品は少ないのは、書画や町作りや武具造ったりするのが主で、試合は立ち寄った藩で御前試合を何回かした位の逸話。
島原の乱でも、養子の伊織は武功を上げて加増されてるのに、武蔵は反乱軍の農民が投げた投石で足を痛めてたりして武功も無く、情けなかったりする。
故に剣の道を究めんとした天下無双の剣豪として描くには、難しいからかもしれない。がしかし、そうゆうすっかりおとなしくなって、年寄りの冷や水をするようになった
史実も描いて欲しかったね。つまらないフィクションやるよりは淡々と史実に沿った話の方が良かったかもしれない。どうせ低視聴率なら。

89 :
天地人の視聴率が高かったのが理解できないし、
あれを直江兼続が主人公の代表作として扱ってほしくないものだ

90 :
ここに龍馬伝も加えてください。

91 :
>>90
いちいち目障りなんだけどw
スレタイ読めるならアンチスレでやれカス

92 :
「武蔵」は、正式に公からも駄作とみなされているな。
裁判所の判事さん、仕事上とはいえ延々とこのつまらないドラマを見たんだな。
ご苦労様でしたw

93 :
「武蔵」は途中から、これだけつまらんならある意味おもしろいw
どれだけつまらんか、徹底的に最後まで見届けてやろうじゃん!っていう
視点から完走した。

94 :
単発ゲスト扱いでも夢想権之助(原作では小次郎・又八に次ぐ4番手キャラ)を登場させたMUSASHI
前田慶次郎(原作では準主役)を登場させなかった天地人
どっちがファン的にはマシなんだろ

95 :
武蔵は原作が吉川英治というブランドがあるから救いがある

96 :
天地人のテーマ曲もいまいちだった
天地人に一票
吉川信長だけD

97 :
天地人はファンタジーではあるが一応盛り上げたり泣かせたりしようとする意図は感じられた
武蔵はヤマが無さ過ぎた

98 :
天地人は三成と秀吉が良かった
主人公の兼続周辺はクソだったが
作品なら武蔵、主人公なら天地人が酷い

99 :
武蔵は最悪
天地人は最低


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
源氏物語 (175)
【MVP】『八重の桜』各回MVPスレッドPart2 (367)
武井咲のお陰で最高の平清盛になりそう (137)
上野樹里のせいで最悪の「清盛」スタートに (192)
八代将軍 吉宗 (170)
スペシャルドラマ「昭和天皇」 (127)
--log9.info------------------
東北の高校野球103 (790)
窃盗R地獄焼きの犯罪者 仙台育英を許すな (140)
【大阪桐蔭】藤浪晋太郎2【浪速のダルビッシュ】 (406)
【優勝の行方】準々決勝組み合わせ抽選 (421)
【山口広島岡山】中国5県の高校野球107【鳥取島根】 (474)
【甲子園】工大福井高校応援スレ3【夏連覇】 (144)
【轟くエンジン】倉敷工21【飛びちる火花】 (213)
糞   監   督   3 (630)
青森山田高校野球部 Part12 (339)
鳥取の高校野球Part36 (948)
池田高校を語ろう6 (459)
長崎県立波佐見高校スレ5 (727)
【監督】富山商業高校応援スレ【代えろ】 (252)
「遠く」岡山商大附高校「西より東より」 (388)
★甲子園復活!!津久見高校★大分県★ (872)
□□□福島の高校野球PART50□□□ (193)
--log55.com------------------
【JOSF】東海ラジオの番組について語ろう14【1333】
ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン86
テレフォン人生相談 251
【1242&93.0】ニッポン放送総合 スレ 39【JOLF】
【79.5MHz】NACK5総合【12】
三四郎のオールナイトニッポン Part13
月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力 Part.400
オレたちゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜 Part62