1read 100read
2012年09月アニメ映画59: さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part18 (763) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カウボーイビバップ 天国の扉 (812)
大山のぶ代時代のドラえもん映画を語るスレ (324)
マルドゥック・スクランブル part4 (774)
only my 秒速5センチメートル Part38 (470)
ノートルダムの鐘 (680)
劇場版 TIGER & BUNNY part12 (926)

さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part18


1 :2012/06/03 〜 最終レス :2012/10/31
前スレ
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1312291157/
過去スレ
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1279453247/
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1256285512
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part13改
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1203392641/l50
即死13スレ(4レスでdat落ち)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1203007395/
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part12
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1180839153/
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1168076353/
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part10
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1159685673/

2 :
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1145750128/
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1141489788/
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1135174193/
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1130686104/
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1119100271/
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1103591735/
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part2
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1080490761/
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1063847172/

3 :
「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」について熱く語るブログ
ttp://ameblo.jp/r390gt1/entry-10733632494.html
WEBアニメスタイル「劇場版 さらば宇宙戦艦ヤマト-愛の戦士たち-」
ttp://www.style.fm/as/05_column/365/365_008.shtml

4 :
いやー悪い前スレ送信ミスってしもうた
まあ一か八かでなんとか立ったから後はよろしく

5 :
おつ

6 :


7 :
ありがとう>>1さん、
あなたのおかげで住人は目覚め、より良いスレの為に働く事でしょう。
私はこの日が来るのを待っていたのです。
さぁ、参りましょう・・・。

8 :
>>7 おい もう終わるのかよw

9 :
待っていたのです。 さぁ、参りましょう・・・。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|         ハ,,ハ
| ||.  |     ━⊂( ゚ω゚ )  お断りします
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)

10 :
沖田の子供たちが行く

11 :
未だかつてこんな感動した映画は無いと断言できる。

12 :
何度観ても泣けるわ。

13 :
   ュ
  ヲッユ
  (ー,((_)、   ハ,,ハ   ハ,,ハ
  "-∞ ` ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )
西暦二千十二年
>>9は永遠の旅に旅立っていった

14 :
   ュ
  ヲッユ  < ちょっとマテ!お断りしますって言ってんだろ!
  (ー,((_)、 < そこの裸のネーちゃん引っ張んなよ、せめて自宅のエロHDDをぶっ壊してからにして・・・・・
  "-∞ `

15 :
「旅に旅立った」という表現は日本語としてどうなんだといつも思う。

16 :
朝日ソノラマ版のアナライザーの最後は泣けるのう

17 :
救命艇を操縦して、脱出したブラックタイガー隊員を救助中に
敵弾に当たって救命艇ごと爆破されるんだよな
俺はせっかく救助されたBT隊員がかわいそうだと思ったよ

18 :

   ュ
  ヲッユ
  (ー,((_)、  
  "-∞ `
↑これ ヤマトの後ろ姿だったのか 
 やっとわかったよ

19 :
特攻を最後に持っていったのは監督がトラトラトラと同じだったからなのかも
史実でも真珠湾攻撃時に空港施設に体当たりをした機体があったんだとか
そういえば戦争時にガダルカナルに出来たヘンダーソン飛行場も米軍機で日本艦艇に
体当たりを試みたが失敗した指揮官ヘンダーソンに敬意を評して名づけられたんだとか
今では陳腐だが昔はポピュラーな男の生き様の一つだったのかもしれん

20 :
彗星帝国の運行制御所で働きたい
時々に転進させるだけの簡単なお仕事ですとかみたいな

21 :
そうだな
まっすぐ進むだけなのに号令をかけ合ってるが、
あれ意味あるのか?
と子供心におもったよ

22 :
声出し確認、指差し確認は安全の基本ですよ

23 :
進路を誤って、目標の星を破壊しそこねてはガトランティスの名折れ。ああ見えて繊細なコントロールと抜群のチームワークが求められる。

24 :
24時間営業なのかな・・・
映画では数秒しかでなかったけど、奥に「休憩室」とかあって、
交代でお茶飲んでたりするのだろうか。

25 :
その「休憩室」での会話内容予想
「やべえ俺こ一時間ほど寝ちまったよ、だって計器眺めてるだけで異常ねえんだから」
「おめえこのまえその調子で航行進路ずれて星2つ潰したじゃねえか、始末書書かされた俺の身にもなれよ」
「知らねえよ俺は引継ぎでお前があと10光年は大丈夫って言うからまじに信じたんじゃねえか」
「しゃれのわかんねえ奴だな、んなわけねえだろjk」
「しっかしよこの仕事も大変な割りに給与安んだよなやってらんねえよ」
「それよか当直終わったら帰りに飲みにいかね、おでんの美味い店を見つけたんだよ」
「いやおれその前にパチ屋に行きてえ、それからなら付き合うぜ、お前の驕りでな」

26 :
「急な進路変更です!」
「大帝から『面白い、踏みつぶせ』とのご指示です」
「ちぇ、おれカップラーメン食いかけなのに」
「大帝の気まぐれも大概にしてほしいな・・」
「進路変えるの大変なんだよ」
「しっ!聞かれたら死刑だぞ」
「はいはいわかりましたよ ようそろー」

27 :
「さっきは急に止めさせてみたり、よほど面白い星でも見つけたんかなー」
「止めるなんて久しぶりだったから、俺マニュアル読みながら操作したよ」

28 :
あの場面で彗星を止める際、コミックス版では確か「彗星進行全力制御!」
とか言ってなかったけ?

29 :
「おいおい、周りのガス取れちゃった… こんな事態マニュアルに書いてねーぞ」
「つーか、超巨大戦艦の発進準備だとよ。こんなもんの動かし方、誰も知らねーぞ」

30 :
「おい、窓の外見てみ。裸の美人がこっち向かって飛んで来てるぞ」
「ばーか、ひっかかるかよ、ここ宇宙だぞw」
「ほんとだってば、早く早く!」
「はいはい、どれどれ・・・お、おおおお、こいつはすばら・・・」

31 :
「すばら・・・ デカっ!!」

32 :
インターネットの記事を見ると白色彗星が実在する事が解るよ。

33 :
急にスレ伸びてると思ったらw
こういう面白いレスは歓迎

34 :
波動砲遠隔操作したらよかったじゃん

35 :
愉快な制御所の奴らのその後お
「そーいやこの前なんか反物質の惑星を攻略したじゃん、あそこでなんかスゲー美人の捕虜だしたじゃん」
「あーなんかテレサとか言ってたな、自称宇宙の女神とか言ってたアブネー女か」
「うー顔は凄い綺麗なのに頭がいちゃってるんだろうなー」
「あんま電波話が酷いんで辺境の惑星に幽閉したんだっけかテレザート星とか名づけてたな」
「時々スゲー毒電波だすからあの辺は航行禁止にされたよな、ジャミングをぶっ掛けてもパワー負けってどんだけー」
「なんでも全裸で拘束してるらしいがアレ、大帝様とサーベラー参謀のどちらの趣味やろか」
「サーベラー参謀だろ美人はスゲー嫌ってたら、幽閉反対運動ん時も陣頭に立って粛清してたじゃん」
「しかし不憫なのは守備隊のやつ等だろ、時々超強力な毒電波の直撃喰らうんだから」
「あっこの守備艦隊たしかゴーランド提督のおっさんだっただろ、ハルゼー提督さんが大艦隊の司令官なのにカワイソ」
「年じゃ上なのに参謀幹部に嫌われまっくってたじゃん、もう何年だったっけあの空域でボケ老人みたいに干されてるの」
「おめーら知ってた?こんどなんか太陽系とかの進行作戦が始まるとか言ってたの、あっこスゲー酒が美味いとこらしーぞ」
「おーなんかベッピンさんも多いらしいな、幹部連中も出来れば無血攻略したいとか吹いてるらしい」
「食い門もんはどーなんだろか、俺は食うこと意外あんま興味ねーし酒飲めねーし」

36 :
科学雑誌を読むと超危険な白色矮星も存在するよ。

37 :

交代勤務に決まってるだろ w

38 :
庵野が昔、さらばのラストで超巨大戦艦がヤマトをすぐ破壊せず素通りするの見て
笑っちゃって泣いてるやつらバカじゃねーのおかしいだろって言ってたけど
真の勝者の圧倒的な余裕を見せ付けるためのシカトで
精神的嫌がらせだってそういう意味合いを理解できないのかな
彼はアスペルガーなんだなって思った。

39 :
彗星帝国って地球艦隊にぼこられても余裕だし、ガスを取られても都市を
破壊されてもガハハだもんな。そんなの余裕のよっちゃんだよって。
普通なら怒り心頭かビビるかなのに、幾らでも引き出しがあるドラ○もんのようだ。

40 :
彗星帝国だって余裕ないと思うけどな〜
超巨大戦艦とバルゼーの残存艦隊だけでは地球全土を制圧するには圧倒的に数が足りないでしょ
ただ地球を焦土にするだけならロングレンジで可能だけど

41 :
38万キロも離れた月を攻撃できるくらいやぞ
亀仙人のカメハメ波並みの攻撃力だ

42 :
直接地球を攻撃しなくても月を粉々するぞと 壊れない程度に月を砲撃し続ければ 降伏するしかなくなるよ

43 :
彗星帝国艦船の複眼モチーフは
自らのルーツが秘められている?
肌の色がグリーンとか…
空想科学影響だが、貴様何をするくぁw背drftgyふじこlp;@:「」

44 :
むかし「あわや宇宙戦艦ヤマト」というコミケ誌があったな・・
結構面白かった
超巨大戦艦で終わらず、次々となかからマトリョーシカみたいに
順次、小さいのが出て来て最後はデスバテーター?に
1人乗るズウォーダー

45 :
最後は腹ばいになってイーターUでしょやっぱ

46 :
間違えたパラノイアだった馬鹿か俺

47 :
この作品は、米帝粉砕がテーマなので
保守層からは徹底的に嫌われてます。

48 :
まあ そんな奴らはほっとけw
作品の表面的な部分しかわからん奴らだ


49 :
彗星帝国=アメリカはデフォ
都市帝国のビルはニューヨークだし
バルぜーとかゴーランドとか名前jはアメ公っぽいし
テレザートの荒野は開拓時代のアメリカ西部
語り尽くされたことだが
第二次大戦をやりなおし、今度は日本が特攻でアメリカをやっつける
物語のメタファーなのは間違いない

50 :
復活編の敵もアメリカというかユダヤというか
紺碧の艦隊の前半アメリカにボロ勝ちしてるところが一番燃えるわ

51 :
>>49
>バルぜーとかゴーランドとか名前jはアメ公っぽい
ゴーランドは知らんが、バルぜーは完全にハルゼー提督↓だな(´・ω・`)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%82%BC%E3%83%BC

52 :
>第二次大戦をやりなおし、今度は日本が特攻でアメリカをやっつける
>物語のメタファーなのは間違いない
勝手に語り尽くすなや。
だったら、パート1はナチスドイツを殲滅する物語のメタファーだとでも
言うんかい?アホらし。単に軍事大国をモチーフにしただけやんけ。
だいたいズォーダーはダースベーダーのパクリ疑惑もあるっちゅうのに。

53 :
公開当時、西崎がよくパンフやLPの解説書で
「物質文明におぼれ精神性を失った日本人に対するメッセージだ」
みたいなことを言っていた。
(実は松本御大もハーロックや999で似たようなことを言っている)
当時まだ子供だった自分には全然、ピンとこなかったし、
ヤマトの物語が西洋文明批判であるとは全然思えなかった。
大人になり、日本人しかいないヤマト乗組員、宇宙戦艦として甦った戦艦大和
放射線(=原爆)に苦しむ人々・・などの設定は、
アメリカに負けた記憶の発露なのだろうと理解した。
西崎がいおうとしていたことも同意はしないが、意味はわかった。

54 :
邦画史からほぼ抹殺されてる映画。
アニメだから無視、というワケではない。
当初はマニアしか喜ばなかった「ナウシカ」について大書してる
「日本映画大全」とか「邦画全史」…という手の大著でも、
「さらば」はほぼ無視なのだ。
あっても、「『宇宙戦艦ヤマト』のヒットで、翌年以降も続編がつくられた」
程度の記述しかない。

55 :
>>52
パクリもなにもそのものだろ
映画スタッフ自ら米国で公開されてたSWを参考にとわざわざ関係者幹部で見に行ったと語ってるんだから
帰ってから粗筋とかの肉付けに入ったとかロマンアルバムでインタビューに答えてたから
んなことしてるからスケジュールが無茶遅れたんだと
しかし「西崎Pの人使いの上手さ・荒さには驚嘆・戦慄した」のコメントには大うけしたが
他にも「仕事が一服して休んでたら西Pが来て『休んでばかりないで仕事してくださいよ〜♪』
良い気分もたちまちシラ〜」
とか今思えばなかなか笑えるネタが揃ってた

56 :
>>55
「そのもの」どころかパクリにさえ見えないぞ?
容姿もキャラも立ち位置も何もかも違うし、むしろどこが似てる?
敵の懐に飛び込んで馬鹿でかい要塞を潰すあたりのストーリーには
いくらか影響を感じるかな?
スタッフが見に行ったエピを加味し過ぎているんじゃない?

57 :
デスバテーターとかイーターUに影響が見て取れるが、ほとんどはオリジナル
だと思う。(永遠にの三脚掃討戦車はモロパクリだけど)
まあ、逆にR2D2はアナライザーのパクリだろと言ってやりたいけどね。

58 :
カブトガニの元ネタって、あったの?

59 :
R2-D2原型はルーカスが学生の時撮った短編に出てくる part1が作られる前だからパクってないよ

60 :
三脚戦車は宇宙戦争の影響だよね。

61 :
R2-D2なんて誰でも思いつく形状だろ
パクりも糞もあるかよ

62 :
町山智浩、「宇宙戦艦ヤマト」の精神史を語る(前編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13427142

事実誤認も多いけど、興味深かった。

63 :
ふと思い出したんだけど 続編が「さらば」しかなかった
1978年〜79年ごろ、最初のテレビシリーズを「前作」と呼んでいたな。
わざわざパート1と呼んだりしていなかった。

64 :
カブトガニ型宇宙船は
古い国産特撮映画で見た気がする

65 :
「永遠に」が劇場3作品目、というので
それを「パートスリー」と呼ぶ向きもあった。

66 :
ねーよw

67 :
あったよ!
80年1月3日の「さらば」テレビ初放映の際、
西崎と小川宏が、その年の夏公開予定の作を「パートスリー、パートスリー」と呼んでたぞ ww

68 :
スーパーフリー

69 :
どうして「新たなる」をカウントしないのかな?
と不思議に思ってた
たしかに「第3作」とか言ってたと思う

70 :
新たなるたびたち の作画が「2」レベルだったことに失望。
さらにストーリーの質が糞なことに心底絶望した
結果的に さらば=神 の確信を強めた

71 :
これだ、これ! 
ソ連(!)のシンクロチームのBGMにヤマトが!!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=ZrMHJdVyoig&feature=relmfu
ソウル五輪前の国内大会の模様か?


72 :
>>69
新たなる は、映画じゃないからだろう。
それに… 永遠に の予告編みたいなものだったから。
そこまで力入れてつくって、絶句するほどの駄作・・・
さらば の熱狂は、なんだったのか。

73 :
なんだかんだでもう30年以上経ってんだぜ
あの頃に希望にあふれてなんかこれからは未来社会に生きていけるんだとか思ってた
地球連邦どころか今のドン詰まりの日本になるとか想像もしてなかった

74 :
そうだな
34年だな
今誰も「人類の進歩は目覚ましい」なんて思ってないよね
あるとすればiPadをはじめとする通信端末くらいか
多くの人間が昔より不幸になってるのは確かな気がする

75 :
2199スレってどこにあるの?

76 :
本スレはアニメ2
宇宙戦艦ヤマト2199 第47話
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1341118730/
まったりはアニメ新作
宇宙戦艦ヤマト2199 第37話
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1338038429/

77 :
コスモタイガーUの2199風リファインデザインが見たいなァ〜

78 :
「新たなる〜」は劇場版ロングバージョンの制作が見送られて
TVフィーチャーのまま「〜永遠に」と同時上映されたからな
劇場版が上映されていれば「新たなる〜」が第3作だったろうに

79 :
劇場版アニメとして日本初の前後編作になるわけだったんかなぁ…
最初の前後編作ってイデオン?

80 :
新たなる から質が総崩れ 
目を覆わんばかりの駄作ばかりとなった
なぜその前に溺死してくれなかったかと小一時間(ry

81 :
Part1がリメイクなら、「さらば」のリメイクもあるか?

82 :
>>80
2で既にダメだったじゃね?

83 :
2で爆風に吹き飛ばされた南部が「新たなる〜」でピンピンしてたのはおかしいだろと思った

84 :
少しフチが太めのメガネに換えて、ちょっと面長にして
「どうだ、誰かに似ているだろう」と真田さんに言わせればすべておk

85 :
うん、死んだ新米にそっくりだ

86 :
「「どんな時にも身だしなみ」おばあちゃんの遺言だ」は新米の遺言だ。

87 :
いい加減、2だの新たなるだのスピンオフを語るのはやめれ。
ところで、イスカンダルからの生還者には報償金が出たのだろうか。
古代と雪の選んでた家具も洒落てて高そうだったし、家には古代の書斎が
あるというセリフもあったし。2人とも二十歳そこそこだというのに。
まぁ、地球を救った功労者達なんだから多額の報償金を貰ってても不思議は
ないが。
それとも、単に共稼ぎだから余裕があったのか?

88 :
新米って、いかにもテレビ用に作られた安っぽいキャラって感じで大嫌い

89 :
>>88
と言うより、松本零士本人を投影したキャラだから、意味なく活躍するんだよね。
お陰で新米が出てくる時は真田さんの影が薄くなってしまう・・・(´・ω・`)

90 :
>>87
褒賞があったかどうかはわからんけど、功労の表彰位はあったろうな。
英雄の丘除幕式にあそこでやったって考えてもいいかもね。
新婚の家具とかはユキの家からの持参金かもしれんし、
古代の両親からの相続金かもしれないね。
人類復興支援政策とかで結婚する者に優遇処置とかあったとかも考えられる。
それにしてもあのシーンは幸せ一杯でいいよね^^大好きだよ

91 :
ユキからしたら舅姑も小姑もいないし
酒煙草もやらない旦那で
まあ勝ち組だわな
と思っていたが復活篇ではあのざま
結局駄目亭主だ

92 :
あのシーンがあってラストの悲壮感が引き立つ
幸せな雪が、破滅的ラストの伏線と思うと、泣ける

93 :
あれから34年が経つが(当方45歳)、この時期になるとさらばのサントラ、DVD
を聴き、観るよな・・・その瞬間、瞬間でさらばに対しての気持ちが何にも変わっていない
自分に毎回気付かされる。

94 :
>>93 タメだな うれしいよ

95 :
俺なんかいまだに、
「英雄の丘」で佐渡先生が
「俺たちのことはもう誰も覚えていないのかもな・・・」
というところを思い出して泣けるぜ

96 :
まだ一年しか経ってないころなのにね。
忘却力旺盛すぎ。

97 :
そうだな、木が普通に生えてるけど、あれは放射能除去後を見越して
地下都市で育ててたのかな
普通何十年もかかるだろ

98 :
>>97
あれ、実は緑色のペンキ。

99 :
>>96
いや、だがもう福島原発事故で日本が壊滅しそうになったことなんか
おまえらすっっっっっっっっかり忘れ去ってるだろw
放射能?ハァ?停電するなよってさ
まだ一年ちょっとしか立ってないんだぜ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スターウォーズ クローン大戦 Vol.2 (717)
only my 秒速5センチメートル Part38 (470)
【劇場版】ベルセルク 黄金時代篇 Part7【11位】 (363)
GOTHICMADE ゴティックメード-花の詩女-3 (248)
劇場版フェアリーティル (881)
【新海誠】星を追う子ども 8 (427)
--log9.info------------------
ブンデスリーガの過大評価っぷりは異常 Part5 (993)
ピッポ・インザーギ その20 (573)
【Legend】stojkovic★バロンドール6回目【妖精】 (591)
守のセリエ、技のリーガ、体のプレミア、ブンデス→ (223)
☆★フランスリーグ LIGUE 1★☆Part13 (251)
嫌いなサッカー選手 (351)
セリエAを観るぞ! No.48 (408)
††Red Devils Manchester United 420†† (1001)
ひっそりと海外でプレーしている日本人選手13 (352)
★レッジーナ11★ (948)
《華の70年代》ボルシアメンヘングラッドバッハ 2 (349)
 ■香川の過大評価、香川信者が消えるべき理由2■ (229)
この選手はあの人に似てる Part3 (660)
【Ballon d'Or】 FIFAバロンドール 13 (219)
新垣サッカー談義 そして神話へ (526)
No1お笑いネタクラブを決めるすれ (542)
--log55.com------------------
逆にいい匂いがしそうなアニメキャラっている? [928490765]
【悲報】10万円支給、マイナンバーカード必須へ [455169849]
【速報】自民党、10万円給付の受け取りを全所属議員が辞退する方向で調整 [875850925]
【朗報】宮藤官九郎「アビガン打ったら6日で熱が下がったわ」 うおおおおおおおおおおおおお!!! [875850925]
【朗報】菅官房長官「サージカルマスク月一億枚」 [166382892]
【速報】路上や自宅でコロナ変死、全国で11件 [455169849]
大阪知事さん、5日前の記事を持ち出して立憲叩きを始めてしまう [451991854]
コンビニで女に「俺はAAAだ、知らないの?」 知らないと答えた女に平手打ちしたAAAのリーダー逮捕 [264950841]