1read 100read
2012年09月アクアリウム148: 【日水】トロピランド小平【1店舗目】 (926) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アクアやってる女性・2 (769)
インフゾリア研究会 (864)
グッピー総合スレッド F33 (814)
【日水】トロピランド小平【1店舗目】 (926)
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人54匹目 (336)
グッピー総合スレッド F33 (814)

【日水】トロピランド小平【1店舗目】


1 :2007/08/06 〜 最終レス :2012/10/25
http://www.tropiland.co.jp/top.php
町屋店と相模原店のスレがあるのに3店舗で最大の小平店が
なかったので立てました。
このスレは、いつもお世話になっている店員さん達を
励ます為のスレです。


2 :
自分で2ゲット

3 :
3かぁ(´・ω・`)

4 :
4(*^_^*)
>>1

5 :
5平  (・・?)

6 :
昔まだ俺が無知だった頃、
リアルバンドのダトニオを本ダトと説明されて買った。
鞭毛虫性頭部穴あき病で困ってると言ったら、観パラD(\5000)をすすめられて買った。
後から知った、これはエロモナスの穴あき病の薬だと。鞭毛虫に薬浴は無効だと。
でも近いからよく利用してる・・・・orz
それ以外はいい店だと思う。女つれてくならPDよりウケはいいと思う。

7 :
相模原店より店員の知識はあるし、水槽がキレイなのがイイ(^ω^)

8 :
水草がもう少し充実してくれれば嬉しいんだけどなー。

9 :
小平店は他の系列2店舗と違って不快に思う店員がいないね。 
でもトロピって問屋直営店舗なのに何であんなに器具の値段高いの?
業界詳しい方、解説ヨロシクお願いします。
↓   ↓   ↓

10 :
高く感じるけど、小奇麗な店でいーよね・・・場所もいーし
儲かりまんなー

11 :
PD〜東〜トロピ の経路が俺のツアーコース。

12 :
>>11
俺は
かねだい所沢〜トロピ〜PD〜かねだい青梅だぉ
トロピとPDは俺の事覚えてくれているナイス店員がいて
飼っている魚の種類、数、水槽の大きさ、数まで覚えてくれてる。
トロピ、PDは店員と仲良くしてるとメリット大きいって感じるけど、
かねだいは店員と知り合いになるメリット感じないなぁ。

13 :
>>12
11だけど、俺もPDでは前回購入した魚を覚えていてくれて
「あの魚、元気にしてますかぁ」と声をかけられ、びっくりしたことがある。
こっちは店員の顔すら覚えていなかったのにな。
まぁ、覚えていてもらうとそれはそれで嬉しいもんだね。
商売上手だよ、そういう店員は。
また何か買ってあげようかという気になるわな。

14 :
俺は
PD〜東、、、トロピの前は素通り
がパターンだなぁ。

15 :
サンゴ状態悪い、高い、カーリー満開。

16 :
スレチなのはわかっているんだが、東の場所を教えてくれ!
口頭で説明するように頼みますm(__)m

17 :
PDを右側に出て、新宿方面へ向かって行くと・・・左手に東大和警察が在り
もうしばらく新宿方面へ走って行くと・・・左手にコジマ電気が在る
コジマ電気の建物の手前の細い道を 左折して、電柱を見てると
凄く小さくて解り難い、東まで行く道しるべの地図が・・・
はたして君は、無事に博士のもとへ辿り着けるのであろうか?

足元の下を泳ぐ無数のピラニア・・・ 下のプールから上を見上げるアロワナ達・・・
そして、地下室に繋がる秘密の階段が・・・ どこからともなく聞こえる女性の笑い声に、はたして君は耐えられるのであろうか!!

18 :
トロピランドはカブクワが高い
まあしょうがないのかな

19 :
今日コリドラスハステータス3匹袋詰め買った人いる?
水槽に入れてみてみたらどう見てもピグミーにしか見えないんだが…

20 :
それよかコリ複数匹を同じ袋に入れて放置しているショップって信じられん。

21 :
『東熱帯魚研究所』行ってきた
店というより住宅街の古民家です。
看板ナシ・売り子は家族系orz
研究所ってつくから期待してたけど残念‥
けど、アロアナの上見鑑賞できたのは良かった。
まぁ〜正直もう行くことないな

22 :

って事は・・・・・・ あれ見てこなかったんだ・・・・・・

23 :
ハス売ってたけど売れちゃいました?

24 :
相模原と値段結構違うね。
相模原価格なら結構安いのになー。

25 :
>>21
可哀想に・・・。
あなたはもっと見る目を養ってから行った方が良かったようですな。
ま、そういう方は一見さんということで今後はご遠慮くださいませ。

26 :
こないだ白メダカ5匹袋詰に6匹入ってたから思わず買ったが、まぁどれだけコンディション
いいのやら^^;

27 :
アマゾンソード一株40円というから行ってみたらデカくてワロタw
しかし一本100万の180cm水槽が2本売れてたのには驚いたな・・・

28 :
明日から二日間、あぬびすナナの流木付きが600円弱だ…(詳しい値段忘れたw)
現物見てみて良さそうだったら買うかな
かねだいのが安い…なんてオチは無いよな(´о`)

29 :
かねだい(東所沢の)は日曜に400円だよ。>流木尽きアヌスビナナ
でもあそこは水草類は状態微妙だからなあー。

30 :
金代、漏れん家からは遠杉

31 :
トロピのナナは確かに流木付きナナだったけど活着はしてなかった
流木とナナが針金?(パンの袋とか閉じるアレ)で固定されてる感じ。
でもナナの状態はかなり良好だったし、買いだと思った。
まあ流木とナナの抱き合わせ販売みたいな感じだったな
それにしてはかなり安いがw

32 :
浮揚性の物が当たってしまったw

33 :
次のセールいつ−?チンチン

34 :
14日に買ったセール品の♂ベタ(トラ赤)\105は、状態も良くお得だったかも。

35 :
ここの水草の状態の良さはガチ
値段は安くないが・・

36 :
店員のスキルの高さは近隣ショップで一番。

37 :
スキルってどういうこと?
生体の維持がうまいということ?
それとも知識?応対?

38 :
>>37 知識と応対だね。生態の状態も、か○○いにくらべるといい。

39 :
>>38
ちょwwwおまwwwかねだいは値段以外は最低なんだから
そこと比べてもなぁ

40 :
水草が高くてワロタ

41 :
>>38-39
かねだいと比べると生体どっちで買いかな?値段と生存率で効用を考えると…

42 :
>>41
ものによる としかw
まあ大体は値段も質もトロピのが高い場合が多いよ。 ただしかねだいは土日セールが魅力的すぎるw
特別セールならトロピでも安いものある。(別段状態が悪いわけでもない
ただし水草は絶対トロピがいい。高いけど質も良い。もちろん中には悪いものもあるけどw
かねだいは水草に関しては触れない方がいいと思う。安くもないし。

43 :
かねだいに質を求めるのは野暮ってもんだよ

44 :
保守上げ

45 :
店まで出向いて定休日なのに気づいたぜ
これで2度目だw

46 :
>>45
わしもよくやる。

47 :
トロピオリジナルの餌すげぇ良い匂いするな
白飯にかけて食いたい

48 :
>>47
買ったのか?
オリジナルフードは以前は会員にはだだでくれたので
どうも買う気にはなれない・・・・・

49 :
ただであげられるほど、あの餌コストかかってなかったのか!?w
ベビー用の買って意外に良かったんだが…いかに儲かってるって事かorz

50 :
>>48
瓶付きで売っててついつい買ってしまった
ショップオリジナルなのにやけに高いんだよなぁ

51 :
今日会社代休なんで行こうと思ったんだが
13時開店って・・・もー待ちきれない(*´Д`)ハァハァ

52 :
>>51
買わんでいい余計な物、買わなかったか?ww

53 :
24日まで日替わりセール中みたいだな
ラスボラブルーネオンが5匹700円だった

54 :
モスマット買って水槽いれたら
次の日、フナムシみたいなのが水槽内に沸いた。
気持ち悪いんで捕獲して便所に流した。

55 :
セネガルスのベビー(セール品だったのかな? kwsk覚えてないです・・・)がたくさん売ってたような気がするがトロピらんどって買うときに個体選別おkですか?

56 :
>>54
ミズダニじゃないの?

57 :
ダニって大きさじゃない。
1センチくらいあった。

58 :
モスに紛れていたなら「ゲジ」が有力

59 :
もしかしてミズムシ?

60 :
>>54
もー君の水槽には
一生フナ虫が住み着くぞ

61 :
>>58-59
正解でした。
>>60
な、なんだってーーーっ!!
結構でかかったのにモスマットを水槽に移す時に気づかなかったなあ。

62 :
ダンゴムシにしか見えないので親近感がある。 自分だけかな。。。

63 :
ベンジョムシにしか見えないので嫌悪感しかない。
ダンゴムシならいいんだけど。

64 :
ここで売っている「南米モス」って三角形に育ちまつか?
って店員に聞けってか。

65 :
たしかブラックゴースト(黒 アルビノ ゴールデン?アルビノ?)と一緒の水槽でレオパードクテノポマが売ってたと思うのですが値段を覚えてる方いましたら教えてくださいましmm

66 :
>>54
630円だったよ。
私も買ったけど同居魚に食われた・・・

67 :
アンカーミス
>>65

68 :
なるほどー そんなに安かったのですね
割りと体高あるのに食べられてしまうとは(´о`)
思ってるよりおとなしい魚なのかな…

69 :
昼間とはうってかわって夜は空いてていいな。うるさい餓鬼もいないし

70 :
パナクエ系のプレコの在庫が分る方教えてください。
家から遠いので情報収集してから向おうかと思います。
目当てはパナクエだけなので無駄足は避けたい。

71 :
営業時間内に電話したら教えてくれるよ。

72 :
>>70
サンクス!
価格は安めだよね?

73 :
自分お礼か…ハァ

74 :
セール待ち保守

75 :
>>74
HPにセール情報うpされたみたいよ

76 :
セールのみれなかったんだけど期間とか内容どんな感じ?

77 :
ttp://www.tropiland.co.jp/sale.html
ここの☆店内チラシ配布中☆ ってトコですお
もしかしてPDFファイルみれないのかな?

78 :
pdfやめて欲しいな。セールあんまめぼしいもんないね。昔生体のとこにいたじいちゃんはもう定年でやめたのかな?

79 :
>>78
じいちゃんは町屋にいるぞ      2人!!

80 :
買われた方、ここのミナミヌマエビのコンディションってどう?
あと値段、10匹で\800だったっけ?

81 :
正直あまり良くない。
パックの中で死んでるのも割とみるし。
しかも高すぎ。。。

82 :
>>81
どもm(__)m
やめときます。

83 :
トロピランドのイトメって売れ筋商品?w
いつ行っても売り切れてて「〜曜日のいついつ頃に入荷しますよ」っていわれちゃう・・・。
なかなか買えるチャンスがないぜ。
最寄の店はゴミクズだかイトメの死体だかが結構入ってるからあまり利用したくない<>
トロピのは赤くってキレイであきらかに新鮮なんだよなあ。

84 :
あのカマツカの大群気持ち悪いな

85 :
小平トロピ限定?スーパーレッドシュリンプってニューとクリスタルのどっちですか?
普通のビーシュリンプは何も書いてないから元祖だと思うけどスーパーって…

86 :
小平に偉そうな谷津が居たけどまだ居るのか?

87 :
Po.パルマス置いてくれないかなあー。

88 :
カード2000円以上じゃないと使えねぇとかいわれた。いまだに金額設定してる店ほとんどないぜ

89 :
あんま安いもんカードで買われても困るんじゃ? レジ回転的に考えて・・・。
特にこういうあまりinじゃない業界ではまだまだ。

90 :
カード使うと店からカード会社に手数料払わないといけないから、仕入値への
上乗せ分を少なくしてる店なんかは、下手すると儲けより手数料のほうが多く
なっちゃったりするんだよ。
なので、現金会計のほうが店には喜ばれます。
現金でもカードでも同じお金しか払わないのは、店のサービス。

91 :
>90 >現金でもカードでも同じお金しか払わないのは、店のサービス。
→ 現金でもカードでも、客が同じお金しか払わないでいいのは店のサービス。

92 :
カードもサインでなく
SUICAのように速くなれば…

93 :
犯罪被害者続出だな。

94 :
>>93

95 :
>>94

96 :
会員限定セールの生体たち安いな・・・チクセウ

97 :
セール3日間だと、初日に全部出しちゃうのかい?
それとも2日目、3日目も初日と同じだけの生体を用意してるの?

98 :
先日初めて行ってきたけど、まあ可もなく不可もなくってとこだな。
全体的に値段が高いっていうのはナシだけどね。
ヤマト10匹で1260円??だったかな普通に考えて有り得んだろ??

99 :
ここヤマトはいつも高いね。
でも他ショップよりでかい気がする。
カクレクマノミのぬいぐるみ欲しかったなあ。
ハズレでチュッパチャプスだった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
熱帯魚(NTG)総選挙 (814)
水作22 (770)
【秋の】ミナミヌマエビ 99匹目【長夜に】 (830)
みどボンでCO2スレ part6 (434)
☆☆☆アクアリストの引越し♪☆☆☆ (369)
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人54匹目 (336)
--log9.info------------------
【エリート公務員】 炎上怖れず勇気ある発言! (310)
【北方水滸伝・楊令伝・岳飛伝を語ろう】第五十章 (585)
【脳機能】苫米地英人先生・3【科学者】 (418)
JUNKDO 丸善ジュンク堂書店 18店舗目 (502)
村上春樹って不細工なのにナルシストだよな 2 (354)
図書館員のホンネ (439)
書店統合スレッド 本屋のホンネ 第65刷 (376)
■■■新聞連載小説■■■Part14 (276)
Amazonマーケットプレイスの手数料 (214)
【アマゾン】amazon.co.jp 書籍板総合スレ【part30】 (482)
【本村洋】天国からのラブレター24【新潮社】 (671)
小口研磨してある本は買いたくない Part8 (425)
近所の図書館について熱く語れ!【29】 (967)
司馬遼太郎をあれこれ語る 33巻目 (922)
【どの質問にも】盗作屋・唐沢俊一224【ガセ混入】 (380)
森見登美彦 16 (531)
--log55.com------------------
【円卓のキチ】「労働者像」設置場所決める円卓会議100人のメンバー きょう決定=韓国・釜山[4/25]
【岸本斉史】サムライ8 八丸伝【大久保彰】
【田畠裕基】ブラッククローバー page52
【附田祐斗】食戟のソーマ 249皿目【佐伯俊】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【279時間目】(ワッチョイ有り)
【渡辺航】弱虫ペダル198速目【チャンピオン】
【渡辺航】弱虫ペダル198速目ワッチョイあり【チャンピオン】
【白井カイウ】約束のネバーランド48【出水ぽすか】