1read 100read
2012年09月自転車91: シングルフリーで駆け抜けろ! その9 (660) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【経験則】異音解消スレッド5【霊視能力】 (716)
GIANT ESCAPE RXシリーズ 17台目 (362)
【多摩川でやってるよ】関戸橋フリーマーケット 4 (975)
バーテープ 1巻き目 (336)
ツールドフランス (687)
ルッククロスについて語ろう!!5th!! (400)

シングルフリーで駆け抜けろ! その9


1 :2012/09/05 〜 最終レス :2012/10/28
変速機が要らない人達が自板の辺境で語り合うスレです。
固定ギア・ピストではなく純粋に変速機とサヨナラした(したい)人のスレです。
マゾに山を登るもよし!シンプルメカを愛でるもよし!
(固定ギア・ピストに対しての話、議論は絶対に禁止です。)

■ 過去スレ ■
シングルフリーで駆け抜けろ! その8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1324942094/
シングルフリーで駆け抜けろ! その7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1308353340/
シングルフリーで駆け抜けろ! その6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1260631781/
フリーギアのシングルスピードで駆け抜けろ!その5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253907983/
シングルスピード(フリーギア)で駆け抜けろ!その4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1242527604/
シングルスピードで駆け抜けろ!その3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1231922791/
シングルスピードで駆け抜けろ!その2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1227863829/
シングルスピードで駆け抜けろ!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1205987394/

2 :
■ 固定ギア車・ピストバイクの話題はコチラへ ■
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ39個【街乗り】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1339279443/
【大迷惑】街中でピスト乗ってるやつ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1330835889/
人気ブログ30代のピストバイクブロガーが飲酒運転!?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1345989295/

3 :
ピスト挫折→シングルフリー(笑)

4 :
>>1

5 :
キモい
シングルなら固定にしろや

6 :
固定にブレーキ装着ですか?
そっちのほうがキモいです
そんなの変な自転車じゃないですか

7 :
固定に乗りたい人と
シングルスピード好きは似てるようで全然違うんじゃないかな・・・

8 :
おれもそーおもう
たとえば、最近、向こうで流行りかけてるツイード・ランなんかに参加する層とかさ
一昔前の機構の自転車をまったり楽しむみたいな層が多いんじゃん?
競輪の中古フレームをストリートでうんたらかんたらでトリックがどうのこうのって層とは違うとおもうわ

9 :
FEATHER CXを買おうと思っているのですが
都内を走っていても笑われませんか?

10 :
笑われるかもしれないな
でもそれはFEATHER CXを見てじゃない、>>9が笑われてるんだ

11 :
みなさんはどうやってピストコンプレックスから脱せたの?

12 :
まぁまっとうに走ってる他人を見て笑う奴なんて
ロクな奴じゃないし気にすんな

13 :
430サイズのシングルで手頃?だと
SEバイクかFEATHER CXで悩んでいるのですが
シクロクロスって何かの技みたいでカッコイイかなーッ的な
感じなので、まっとうかどうかは疑問です

14 :
頭おかしいのが来た

15 :
ピストコンプレックスって何?

16 :
featherが悪いバイクというつもりはない 販売実績もあるし 大きな不具合報告もない
ただ、見栄を気にするならオススメできない
よくも悪くも大衆車カローラみたいなものだと思えばいい

17 :
皆さんはどうやってピストコンプレックスを克服しましたか?

18 :
ピストンコンプレックス?

19 :
featherは弄くるの前提ならまぁいいんじゃない、安いし

20 :
フリップフロップ式ハブのフリー側にシマノフリー装着したんだけど
若干クランクが回る
どこかおかしいのかな? こういうものなの?

21 :
若干ならフリーのノッチの抵抗だから普通
でももしかしたらチェーンを張り過ぎているかも知れない

22 :
ありがとう
見た目張り過ぎっぽいんでちょっと調整してみるわ

23 :
>>22
いいよいいよw
チェーン緩めてもまだクランクまわるようならまた言ってねw

24 :
向こうから出てくんな

25 :
6万以下でおススメのがあったら教えてください

26 :
タキザワのアルミトラックフレームならブレーキ穴も付いてて6万以下だよ

27 :
あなたが何者なのかがわからんからなんとも
せめてどーゆーものを求めているかとかさ・・・

28 :
6万円以下で買っても結局パーツの総入れ替えになる
特にクランクとか、シングルは踏み心地がハッキリ伝わるし

29 :
通勤用&街乗りで使用したいと思ってます。
ミヤタのフリーダムというのを検討しているんですが他にないかなと思いまして。

30 :
>>29
ちょっと見てみたけど、
ママチャリをシングルスピードにしたようなグレードかな 中国製だね
それでもホリゾンタルフレームで700Cホイールだからそれなりに走るとは思います
シングルってのは車種的にそうそう故障する物でもないしね
手を入れて発展させていくというより、このままで乗り潰すつもりならアリじゃないかな
FUJIのフェザーって車種があって、シングルの入門車みたいな位置付けで凄く人気がある
出来れば型落ちとかセールとかで6万位でこっちの方を手に入れられないかな
フリーダムよりはだいぶ本格的になるし、自分好みに改造したりしながら
それなりに長く付き合える自転車だよ

31 :
シングル買った当初は軽めのギアにしたからスピードも出せなかったんだけど、
1年以上経った今、コツを掴んでかなり早くクランクを回せるようになった。(ちなみにフラペ)
ペダルを早く回すのってなんか見た目かっこ悪いかなって思ってたけど、
スムーズに綺麗に回せるようになるとそうでもないね。なんか面白い。

32 :
ビンディングペダルの導入でもうひとつ上のステージが待ってるよ

33 :
>>30
自転車屋にいってみたら、giantのfixerという車種を薦められました。
ただ、タイヤの幅が23Cだったので通勤用としては細い気がするんですがどうなんでしょう?

34 :
>>33
俺は普段乗りに23履いてるけど全く問題ないよ
何が心配なのかな?

35 :
>>33
23Cは細いね
スピード優先のレーサーが使う太さだよ 通勤ならもっと太い方がいい
fixer自体は良いとおもうよ 実績もあるしね フリーダムよりはずっと良いよ
タイヤってのは交換できるものだから28Cとかに交換しちゃえばいい
安いタイヤもあるよ

36 :
>>34
細いとパンクしやすいイメージがありまして・・・
通勤用途では不向きなのかと思いました
>>35
自転車屋さんの話ではfixerに25Cもしくは28Cのタイヤを履かせられるかわからないとのことでした。
もし可能であればfixerに決めたいと思います。

37 :
>>36
ジャイアントストアが28c履かせたカスタムしとるよ
http://giant-store.jp/futakotamagawa/bike/62/
細部写真見るとタイヤクリアランス余裕あるね
http://www.1jyo.com/contents/bike/giant/12/fixerf.htm
32cまでいけるんじゃないかFIXER

38 :
そういやギア比の話はたまにあるけどタイヤサイズについてはあまり無いね
皆は街乗り用だとなんぼの履いてるの?

39 :
タイヤ細い方が異物踏む確立減るからパンク率は低くなるけどな。

40 :
>>38
26インチで言う1.5、700Cだと38C履いてる
太いのは安心感あるわ
細いとグレーOの隙間とか舗装の継ぎ目
とか気にする必要がある

41 :
俺は25C
23Cから履き替えてだいぶ楽な乗り心地になった
坂があるからこれ以上太くするつもりはないが

42 :
26インチで同じく1.5履いてる
乗り心地重視なら1.75もありだとは思うけど

43 :
>>41
25cいいよね
100kmくらいのポタリング好きとしては最適だった

44 :
いいよね
25Cまでなら本格物もラインナップされてたりして選択肢も多い
pro3raceの25Cとか最高だわ

45 :
ロードと互いに使い回しするから23C
走る距離が全然違うんだけど街乗りシングルでパンクした事ないわ

46 :
>>37
ありがとうございます。
fixerにしたいと思います。

47 :
買ったらちょくちょく遊びに来いや

48 :
2年間ノーパンクだったと喜んだ矢先に1週間で3回パンクしたりするからな。

49 :
>>46
ああwいいよいいよw
楽しみだよなw

50 :
>>46
ちょうど2013モデルが出たみたいだぞ
https://picasaweb.google.com/109757712427395976313/24911GIANT2013#

51 :
みんなギア比どれくらい?
最近固定から変えて軽い気がするんだよね

52 :
アンカーPA3がラインナップから消えてしもうた
http://www.anchor-bikes.com/bikes/index.html

53 :
>>51
48x15

54 :
42-16

55 :
50x17

56 :
44x18(2.44)
膝痛めてからはこれがベストに

57 :
>>54
26

58 :
50*17

59 :
ChargeはPlugのシルバー色やめちゃったんだな・・・
ダRューブも細くなってなんか華奢な印象
今年あたりwiggleで買おうとおもってたんだがな
KHSにしておくかな

60 :
>>53
フリーで15Tあるの?

61 :
  

62 :
フリーでオススメのメーカーある?
ノッチ数多めで歯数の幅も広いと嬉しい

63 :
44+17

64 :
>>60
あるよ?
http://starfuckers.shop-pro.jp/?pid=25351121
ゆとり乙www

65 :
11Tだってあるじゃんwww

66 :
よしw
そろそろ次の質問カモン!
次の方〜!どうぞ〜!
ww

67 :
クリエイトバイクって質はどうですか?

68 :
ゴミっすね

69 :
>>66
>>62に答えて

70 :
厚歯じゃなくても買っていいかな?

71 :
フリーなら厚歯とか拘らなくていいんじゃね

72 :
white industriesが厚歯のシングルフリー出してくれたら飛びつくんだけど
現状は台湾フリーしか選択肢がない
シマノの真鍮色の奴は音がしないからおもんないし
>>51
48×16
長い坂あるからこれ以上無理

73 :
すまん下げ忘れた

74 :
fujiのフェザー
GIOSのスティーロ
GIANTのフィクサー
この3択ならどれがいいかな?

75 :
>>74
スレ的にはフジフェザーが押されると思う
個人的にはfixerFをハンドル変えて乗る。ブレーキパッドも換える

76 :
某スレでピストでLSDしてるっていったらアホ扱いされてワロタwww
根拠を聞いたら答えてくれないwwww

77 :
ピストでトリックする人はフィクサーが良さげだけど、シングルスピードならフェザーがいいと思う
ジオスはない

78 :
トリックするならそれこそFUJIのVENOMだろ

79 :
シングルだと変速機付きロードをチギれないね。
いいように風除けとして使い倒されるからイライラする。
一人去ったと思ったらまた張り付かれる・・・

80 :
ホワイトインダストリーのフリーで厚歯ってないの?
無いなら72ノッチの厚歯フリー教えて

81 :
>>80
72ノッチはトライアル用になる
回転悪いよ?
チェーンが厚歯なら薄歯のフリー使えるし、ホワイトインダストリーズ買えばいいじゃん

82 :
>>81
多少の回転の悪さは許容できるけど厚歯チェーンに薄歯コグってのはなんか気持ち悪いのよね

83 :
なら つ ttp://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00300136

しかしマジでこれの方が良いよ
確か36ノッチだけどなんの問題もない
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item11533400001.html
ラチェット音がしない方が良いなら
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B008I3MWIO/ref=redir_mdp_mobile
シマノの厚歯フリーはもしかしたらもう作ってないかもしれない
通ってる自転車屋さんで取り寄せ出来ない言われたから

84 :
>>83
おおいろいろthx
VIVAのは仕様変更で薄歯になったとかってどこかに書いてあったから候補から弾いてたんだけどまだ買えるのかな?
というかこれはヨシダに直接聞いたほうが早いか
CDのは安いけど問題ないレベルならそれでもいいかなぁとは思う
ちなみにラチェット音はある程度するほうが好み

85 :
>>76
登りどうしてるの?
ギヤ比低くすればいいかななんて考えてるんだが

86 :
>>82
5000km近くホワイトインダストリーのフリーに厚歯チェーンで使ってるけど、何の問題もないよ。

87 :
問題なくとも薄歯コグ混ぜると厚歯パーツ使う意味がなくなってしまう・・・

88 :
前に厚歯チェーンで薄歯フリー使ったら、電車がレールの境目を乗り越えるようなカタンって音がした
チェーンの張りを微調整したら鳴らなくなったけど、なんとなく気持ち悪くて今は厚歯フリー使ってるわ

89 :
厚歯パーツって基本的に薄歯より重いよね。
ところで厚歯の利点って何?

90 :
丈夫

91 :
踏んだ時の手応えがしっかりしてる(気のせい)

92 :
踏んでるのに手応えとな

93 :
じゃあ足応えで

94 :
伝動効率が良い
パーツが長持ち

95 :
見た目のかっこいいIZUMIのVチェーンやHKK Vertex Hardのゴールド選べるから厚歯で揃えてます
性能?そんなのしらん

96 :
最近のお気に入りはWIPPERMANNの1G8

97 :
>>85
長いきつい登りはコースから省いているよ
ぶっちゃけ周回、往復
LSD用のギア比は2ちょっと

98 :
だな

99 :
厚歯の利点というより、いかにパーツを使いまわせるかなんでは?
チェーンリングのピッチが130なら、厚歯薄歯どっちでも
選択肢も多いような気が?
他のピッチじゃ、チェーンリング1枚¥1万とか高すぎだし・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】 Part30 (601)
[DE ROSA] ネオプリマート Neo Primato #3 (387)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!78品目 (771)
【激安?】中華カーボンフレーム21【割安?】 (619)
シングルフリーで駆け抜けろ! その9 (660)
盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part114 (892)
--log9.info------------------
スクール☆ウォーズ (789)
【古谷一行】横溝正史シリーズX【その他TV版】 (230)
【今年は】踊る大捜査線No.67【踊る祭】 (843)
【土ワイ】西村京太郎トラベルミステリーpart2【傑作】 (930)
【田宮二郎主演】白い巨塔 Part.14【1978年版】 (969)
【地味な】太陽にほえろ!14【40周年】 (442)
西部警察を語ろう PART30 (292)
【唐沢寿明】白い巨塔karte18【2003年版】 (302)
【トヨエツ】 愛していると言ってくれ 【トキワ】 (463)
特捜最前線 34 (810)
【阿部寛】結婚できない男 93ケツ目【夏川結衣】 (704)
【阿部寛】白い春 Part38【大橋のぞみ】 (220)
トリック★TRICK 統一スレ Part51 (798)
世界の中心で、愛をさけぶpart110 (407)
■鈴木京香■セカンドバージン 2 ■長谷川博己■ (824)
【舘ひろし】あぶない刑事 Part 23【柴田恭兵】 (880)
--log55.com------------------
巡回冗長検査(CRC)エラーが起きたら書き込むスレ
roxio Easy Media Creator Part1
【王者の風格】PlextorDVDドライブ総合スレ
【WinCDR WinCDR WinCDR】Part9 
(´・ω・`)しらんがな
DVD-RAM普及するに至らず時代はBDへ
【日本語対応】 DVD FAB Gold【完璧な2枚分け】
Fortis Part5