1read 100read
2012年09月ミステリー104: 小説って・・・おもしろいか? 2 (520) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
!ninjaテストスレ (351)
綾辻行人 35 (630)
■宮部みゆきの時代小説&ミステリーは?■Part13 (518)
海外クラシック新刊スレッド5 (775)
『読みました』報告・海外編Part.6 (732)
中町 信 (259)

小説って・・・おもしろいか? 2


1 :2012/05/05 〜 最終レス :2012/10/24
必要・・・じゃないか?
前スレ
小説って・・・おもしろいか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1320225486/

2 :
芸術の価値が
絵、音楽、建築>小説
だからな。日本には絵や音楽や建築を知らずに小説がいいと思ってる馬鹿は多い

3 :
そんな無駄な優劣つける奴いるの?

4 :
このスレって・・・おもしろいか?

5 :
著名なミステリ作家のTwitterフォロワーが軒並み漫画家の十分の一以下なのに、高橋源一郎はその上をいってることを考慮すると

6 :
なんかダラダラ長くて、なのに盛り上がるポイントが1つか2つしかない。その盛り上がり自体もショボい。
何時間もかけて読んでそりゃないでしょ。
小説には編集が口出したりしないの?無駄な部分多すぎない?小説を高尚なものだとする人がいるけどそうかなぁ?
漫画のようにもっと盛り上げる表現はできないものか。
ちなみに僕が読んだ作品一覧。
・ぼっちゃん・こころ・星を継ぐもの・向日葵の咲かない夏・慟哭・99%の誘拐・秘密・変身・白夜行・赤い指・手紙・鉄道員・イニシエーションラブ
・リピート・葉桜の季節に君を想うということ・密室ゲーム・月は無慈悲な女王・宇宙の戦士・模倣犯・亡国のイージス・終戦のローレライ・トゥエルブYO
・13階段・追憶のかけら・誘拐の果実・奪取 ・名探偵ガリレオ・白銀ジャック
・マイナスゼロ・カラスの親指・シャドウ・海辺のカフカ・殺戮に至る病・クリスマスプレゼント・ボーンコレクター・容疑者Xの献身
・ハサミ男・青の炎・終末のフール・ゴールデンスランバー・重力ピエロ・夏への扉・再生・7回死んだ男
思い出せるのは今はこれくらい。面白かったのはイニシエーションラブだけ。他はどれもつまらなかった。小説って・・・

7 :
コピペかと思ったら読了した冊数が増えてる。なんだかんだ言って読んでるんじゃん。

8 :
小説を好きになろうと努力してるwww

9 :
>>7
コピペだぞ。前すれ>>1が前すれの途中で書いたものを追加しただけっぽ

10 :
>>9 そうなのか。残念だ。
因みに俺は>>7だが>>6を書いたのは俺ではないぞ。なんでIDが一緒なんだ。こういう事ってあるの?

11 :
偶然IDが被って、偶然同じスレで、偶然>>6>>7と連続するわけがなかろうw
気付かない俺が馬鹿だった

12 :
7さんの携帯とかを使って別の人が書き込んだ?
犯人は誰だ!?

13 :
前スレで、Ever17とかいうギャルゲーを最高のミステリーゲームだといって勧めてた人へ
つぐみは一生大事にする

14 :
は?ちんげ

15 :
恥ずかしいヤツだな

16 :
エバー17は初めの20時間はありえないくらいゴミだったな。
残りの10時間は震えたけど。
前半から中盤をテコ入れできなかったのがなんとも悔やまれる。

17 :
すばらしいよな

18 :
ギャルゲーとかマジ気持ちわりーな

19 :
ところがどっこいever17はストーリーがすごいのだ。
キャラは最高にキモいけどね^^;
叙述トリックで一番衝撃を受けたわ。
これやった後に殺戮にいたる病とか読んだものだからそれらがショボショボに映っちゃって困ったよ。
小説の叙述トリック一行でバンと種を明かすけど、ever17は徐々に明かしていくんだよね。
明かす過程の演出を見習ってほしいよ我孫子。歌野。

20 :
プレイしないで文句言うカスは問題外
読まないくせに小説批判されたらムカつくだろ?

21 :
ソーダソーダ!

22 :
サイダーサイダー!

23 :
へえ、ギャルゲーの叙述トリックか。
ミス板の「叙述トリック思いついた」スレに
ネタを書き込むたび「お前、勉強して出直してこい」と
言われてたんだけど、
自分に足りないのはギャルゲーだったのかしら。

24 :
チン毛引っこ抜くぞ貴様ら!!!!!!!!!!

25 :
ドンだけ視野狭いんだよw

26 :
人の趣味にとやかく言うのは幼稚だぞ!
いいじゃないか、ギャルゲーが好きだろうとエロゲーが好きだろうと。周りに迷惑掛けてるわけじゃないんだから。
恥を知れ。

27 :
だか小説好きだけは信用しちゃいかん

28 :
どうして?

29 :
小説とかマジ気持ちワリーな

30 :
>>11
あるよ。自分も経験したことある。
みごとに同じスレで一つ前の人と被った。
しかも賛同レスつけたからどうみても自演w
疑われて証明もできなくて哀しかった。

31 :
と自己レス

32 :
映画や漫画は見たまんま。
小説は登場人物や情景を想像できるのがいい。
奥田英朗の伊良部先生は、映画もドラマもキャスティングがイメージと全然違うとか
そういう読者1人1人の世界があるから楽しいじゃん。
因みに伊良部が一番ハマるのは俺の友人の菊池くんだ。
菊池くんをモデルにしたのかと思うほど風貌がばっちりだ。

33 :
小説もっとテンポがよければいいんだけどなぁ
長編書く能力ないのに無理してるんだよね

34 :
じゃあ短編は好きなのか?

35 :
短編はネタもないゴミばかり

36 :
何千冊読んでその発言してる?

37 :
小説でテンポ云々って単に読むのが遅いだけでは

38 :
いやそれは違うだろ

39 :
ペルソナシリーズは小説並みにおもしろいね(´・ω・`)

40 :
アサシンクリードのノベライズ面白いぜ

41 :
以前の1ですが、新たに読んだ本を思い出せるだけ書いておきますので参考にしてください。
サイモンシン以外はつまらなかったです。
・オリンピックの身代金・邪魔・フェルマーの最終定理・宇宙創成・暗号解読・鳥人計画・光媒の花・ラットマン・月と蟹・十角館の殺人
・しあわせの書・聖の青春・コインロッカーベイビーズ・真相・点と線・アルジャーノンに花束を・告白・少女・沈黙・燃える地の果てに
・青空の向こう・獣の奏者・風が強く吹いている・毒笑小説・破戒・蟹工船・武士道・人間失格・インストール・蹴りたい背中・すべてはFになる
・クリスマスに少女は還る

42 :
まだ足りないな
千冊は読め

43 :
なんだかんだで色々読んでんじゃねーかw

44 :
いい加減諦めろよwww

45 :
>サイモンシン以外はつまらなかった
つまらないと思う作品ばかりなら小説はやめて
マンガにしな。

46 :
サイモン・シンを読んでいればいいじゃないか

47 :
>>45
サイモン・シンは良かったってレスを引用して
わざわざ漫画を勧める意味がわからない

48 :
前スレで燃える地の果てにすすめてるバカがいたけど、あれって全然面白くねえよな

49 :
>>47
>なんかダラダラ長くて、なのに盛り上がるポイントが1つか2つしかない。その盛り上がり自体もショボい。
>漫画のようにもっと盛り上げる表現はできないものか。
>面白かったのはイニシエーションラブだけ。
前の時こう書いてたでしょ。
マンガのほうがいいって言ってる。
前回は面白かったのイニシエーションラブだけって言ってるし、今回は30冊くらい読んで良かったのがサイモンシンだけだなんて
マンガ読んでたほういいじゃん。

50 :
>>47
引用した部分は
サイモンシンが面白かった
ではなく
サイモンシン以外がつまらなかったって事
紛らわしいが同じではない。

51 :
小説って数こなせばこなすほどパターンが見えてくるよね。
左巻きの先生と編集者ばかりだからってのもあるけど。

52 :
物語作る能力のない奴が小説家になるから、そりゃ小説は面白くないだろうよ

53 :
いや、そういう意味じゃなくて
サイモン・シンってノンフィクション畑だから
小説以外を勧めるにしてもなんで漫画なのかと

54 :
>>48
あれほど面白さと内容を両立させた作品はなかなかないと思う
打率の高い逢坂の中でもトップレベルでは

55 :
自分がつまらないから勧めた人をバカ呼ばわり
朝鮮人みたいなメンタルだな

56 :
>>54
それはないわ・・・
あれを面白いという人はパロマレスの事故のことを知らなかったんじゃないの?
作者の創作部分はあきらかに浮いてるし蛇足だわ
叙述部分は最低ランクだしさ

57 :
>>1は勧められたのはある程度読んでるみたいだな

58 :
そうだな

59 :
ふと思いついたんだが筒井康隆の「虚構船団」は小説ならではの例だ。
あれは実写化できない。というかギャグにしかならない。

60 :
小説って視点分けしてあるのが多くて、さあこれから盛り上がるぞってところで視点変わるよね。
これ作者の逃げでしかないと思うんだがなぁ。
次視点が戻ってきたときクライマックス終わってるし。

61 :
え?なにそれ。作品名教えて

62 :
ボク「なぜ産んだ?」
ママ「なに言ってるの?」
ボク「なぜ産んだあああああああ!!!!」
顔面2発
腹1発
ママ「ウビャ!グホ!オゲ!なにするんだい?あなたが産まれてパパもママもおじいちゃんもおばあちゃんも、みんな喜んだんだよ!」
ボク「なぜ産んだって!!!!!!!!!」
顔面3発
ママ「ホゲ!ヒャゲ!ヒギイイイイイ!!!!みんなあなたが産まれてくれて感謝してるんだよ!それなのにどうしてこんな子になっちゃったんだい?!」
ボク「なぜ産んだああああああああああ!!!!!!」
顔面5発
腹2発
足3発
ママ「ハギャ!ヒギ!ウゲ!アゲ!ムゲ!イビ!ホビ!ハビャ!エウ!ヒギイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!」

63 :
>>60
意味がわからん。
視点が変わるって三人称のことか?
何人かの登場人物の視点で交互にストーリーが進行すること?
そんなの小説だけの話じゃない。
マンガだって映画だって普通にあるじゃないか。
ただのストーリー構成上の問題だわ。

64 :
>>60
それはよく聞くね。真っ向から勝負するのが怖いからずらしてるんだろう。

65 :
三人称多視点って言うのかあれってものすごく読み辛くないか?
ミステリーではないが宮城谷とか読みづらくてたまらないんだが

66 :
厨2病スレか

67 :
小説って例えばホラーなんかでドキっとすることないんだよね。
ビックリできない。
小説の限界は意外に低い。

68 :
気に入った言い回しとか知らない言葉が出てきたらページの端を折ってるんだけど、同じような人いる?

69 :
せやな

70 :
>>68
しないね

71 :
気に入った言い回しなんてあるの?
そんないいもの小説にはないでしょ?

72 :
それは読み手側の問題だね
経営者なんかが挙げる「これを読んで成功した」みたいな本が
たいてい小説なのは奇妙に思うけど

73 :
そりゃ漫画やドラマから得るものなんて少ないでしょ
小説はその辺の情報量が違う

74 :
情報量だってww

75 :
でも反論はできないのであった

76 :
推理小説から得たネタをそのまま流用した漫画があったな
恥ずかしいのお

77 :
あいまいすぎて反論すべきポイントすら掴めないというアホな文章

78 :
ネタ切れかな

79 :
気に入った言い回しって具体的になんなの?
と聞くと沈黙しちゃうかな

80 :
むしろいちいち挙げてたらキリがないと思う

81 :
一つでもあげてやればいいんじゃない?
全部あげろとは言われてないんだし。

82 :
こんな空気であげたがる人はいないでしょ。>>79みたいな性格の人とかいるし
以前、小説より優れた漫画を挙げてくれといわれた時も同じだったわけだが

83 :
結局その程度なんだよな。
自慢ばかりしてじゃあ挙げてみろといわれると沈黙しちゃう。
幻想が崩されるのが怖いのだろう。>>79の言う通りとなった。
>>82
たしか前スレで映画をあげろという話になったときあげた人がいたな。

84 :
小説って程度の低い火サスみたいなのが多いよな
ちっぽけな事件ばかり

85 :
ミステリーに関しては小説の圧勝だろうね
こればかりは歴史もあるし、仕方ないよ

86 :
ちょっと前本と言えば純文学が売れる時代で、そのあとにミステリーやらSFが登場して売り上げのトップをほとんどとられてしまった。
そのときの純文学作家はミステリーだのSFだのは稚拙で小説などではない子供の読み物だって言ってた
上でのやりとり見てると繰り返すんだな

87 :
>>86続き
だけど現代じゃそんなこと言う純文学作家はいないよね
>>85
ミステリーは作りこまれてるし頭ん中で想像しながら読む楽しさがあるよ。だてに歴史が長いわけじゃないよな
ただ小説絶対主義は頭が固すぎるわ
仮に小説、映画、漫画、アニメで同じネタやったとき小説が1番おもしろいとは限らない

88 :
それは同意
小説が一番手軽に予算もかけずに作れるだろうけど、最上とはならない

89 :
俺は圧勝といっただけで、すべてにおいて勝ってるとは言ってないけどな
現時点では、才能が小説の方に多く流れてるといってもいい
小説は新人賞がたくさんあって、新人への門戸が大きく開かれてるからな
そして、魅力的な小説を読んだ読者がまた小説家になろうとする循環がある

90 :
>現時点では、才能が小説の方に多く流れてるといってもいい
ふふ

91 :
さすがにそれは世間の狭い小説好きの寝言としか思えないね

92 :
>現時点では、才能が小説の方に多く流れてるといってもいい
はは

93 :
小説で泣いたことない。
くどくど書きすぎて嘘くさくなって冷める。

94 :
>>91
否定する根拠、ソースがあるならいつでもどうぞ^^

95 :
一つ聞きたいけど
一昔前にコナンと金田一が爆発的ブームだったのに、なんで優秀なミステリー漫画作家が現れないんだ??
小説は新本格作家のようにブームがあれば必ず波のように次の世代が出てくるのに

96 :
ミステリーが飽きられたからでは?
小説のように低質な後追いが増えても読者は困るよ
やたら数にこだわってるようだけど

97 :
履歴書の趣味欄に小説や映画は書けるけど、漫画やアニメ、ゲームはアウトだよね
後者は子供の娯楽だから、まっとうな社会人が面白がるものではないと世間一般では考えられてるわけだ

98 :
ミステリーくらいしか読まないのに小説全体を知った口で語る人って
同じ小説好きから見てもなんだかなと思ってしまう

99 :
小説に純文学っていう括りがある国って日本だけらしいぜ(´・ω・`)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【正しい日本語】二階堂黎人20【使おうよ】 (875)
松本清張14 (464)
【13階段】高野和明 part2【ジェノサイド】 (441)
☆桐野夏生・新津きよみ・小池真理子☆ (222)
小説って・・・おもしろいか? 2 (520)
船戸与一 2 (507)
--log9.info------------------
ADHD・アスペルガー(軽度発達障碍者)被害者友の会36 (260)
【大卒以上】高学歴アスペルガー専用スレ【能力開発】7 (327)
パキシル減薬・断薬情報交換スレ33 (803)
【聴力異常なし】話が聞き取れない4【え?はい?】 (613)
【精神病院】岡本病院PART2【札幌】 (721)
【横浜市港南区】堀口クリニック9【藪之首領】 (203)
+++過食(嘔吐なし)の保健室パート39+++ (715)
【未診断】ADHD/ADDかもしれない人10【自称】 (583)
【銀座まるかん】パニウツ元気【斎藤一人】 (633)
眠れない雑談 その441 (825)
◆潔癖症(汚染恐怖・洗浄強迫)◆Part35 (957)
【難癖】うつ病は治るの?治った人いるの?【無用】 (219)
早朝覚醒を楽しむ人の為のスレPART18 (867)
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-233 (788)
【実質は障害者派遣?】ウイングル4【天使か悪魔】 (629)
自殺 (549)
--log55.com------------------
★Soul of the Ultimate Nation レイハルト鯖晒しスレ46
★お金ブログについて語ろう★ 13
★☆☆吉田美紀スレ44☆☆
★新着物サイトウォッチスレ21
★Cielと愉快な仲間達4
アラド戦記晒しスレ281
★完美世界 -perfect world- ベテル鯖 晒しスレ74
★バイオハザード:OperationRaccoonCity晒しスレ42