1read 100read
2013年01月自転車108: ローラー台【固定3本パワマetc】part39 (273) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【廃業】 メッセンジャーですが、なにか?23【だめよ】 (779)
J PROTOUR part 3 (473)
練馬区に引っ越してきてはや10ヶ月 (422)
【手組み】ホイール組は心の振れ取り52H【車輪】 (630)
ローラー台【固定3本パワマetc】part39 (273)
YouTubeで自転車動画★3 (392)

ローラー台【固定3本パワマetc】part39


1 :2012/12/14 〜 最終レス :2013/01/11
前スレ:ローラー台【固定3本パワマetc】part38
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352036816/l50
FAQ
Q:パワマって何ですか?
A:パワーマジックまたはコンビのパワーマックスのことで強烈な負荷設定が可能です。
Q:○○社の固定って負荷の強さや音の大きさはどう?
A:同じメーカーでもモデルが違えば負荷装置も違います。モデル名で聞きましょう。
Q:ローラー専用タイヤって必要?
A:コンパウンドの固い減りにくいタイヤ(GP4000s等)を使えば特に必要ないです。
Q:マグ(磁石)負荷とフルード(油圧)負荷はどっちがいいの?
A:マグ負荷は山の登坂抵抗を、フルード負荷は平地の空気抵抗を再現するのに向いています。
 (空気抵抗は速度の2乗に比例しますが、登坂では速度が遅いため空気抵抗が小さいから)
・負荷装置が付いていても、強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がたまにいます。
・「ローラーで速度見ても意味ねーよ」という人がいますが、
 これはローラーと実走では負荷の大きさが違うからで、ローラー上の速度は相対的な目安にはなります。
・エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすいです。
ローラー台は目的に合わせて選びましょう
3本(負荷なし):ペダリング技術、回転力アップ
固定:有酸素パワー、心肺機能アップ
パワマ:無酸素パワー、筋力アップ

2 :
3本(負荷あり):ペダリング技術、回転力アップ、有酸素パワー、心肺機能アップ

3 :
ローラー回す暇あったら家の掃除しろよw他にやることないのかよw

4 :
相談させてください。
スピンニングバイクを冬の間のトレーニングでスピニングバイクを買おう
と思っているのですが、予算も限られていて数万円程度の物で色々物色
しています。基本的に有酸素運動が主な目的で、春にはローロバイクを購
入して、ヒルクライムやトライアスロン等に挑戦したいなと考えています。
>>1にあるパワーマジックは若干高めでハンドルやサドル等のパーツ類は
まだよくわからないので、まずは国内で入手可能な完成品で探してます。
その中で見つけたのが以下の3つで、
1. ホライズンフィットネス スピニングバイク インドアサイクル S3 フィットネスバイク
http://item.rakuten.co.jp/sports-diary/jns-s3?s-id=top_beta10_browsehist
2. レーサースピンバイクfr [エアロバイク] 
http://item.rakuten.co.jp/f-road/r-spinbike?s-id=top_beta10_browsehist
3. DAIKOU ダイコウ DK-8910 スピンバイク フィットネススピニングバイク
http://item.rakuten.co.jp/sports-diary/dku-dk8910-s?s-id=top_beta10_browsehist
レビュー等を見ると2が安くて良さげなのですが、1、3も興味あります。
しかし、表示メータ等ついていないので、あとからGarmin等を設置したい
と考えてますが、初心者なのでそこらへんがわかりません。
購入に関してどなたかアドバイスを頂けませんか?

5 :
ミノウラ
http://www.minourausa.com/japan/trainer/trainer.html
エリート ELITE
http://www.elite-it.com/products/
サイクルオプス CycleOps
http://www.cycleops.com/en/products/trainers.html
Tacx
http://www.tacx.com/en/products/trainers
Lemond Revolution
http://www.lemondfitness.com/product_detail/465/lemond-revolution
クライトラー KREITLER
http://www.babol.co.uk/kreitler.asp
KINETIC ROCK&ROLL
http://www.kurtkinetic.com/rock-roll-p-112-l-en.html
1UP USA
http://www.1upusa.com/product-trainer.html
パワーマジック
http://www.takizawa-web.com/shop-trainer/pm/pm.html
パワーマックス
http://www.konamisportsclub.jp/goods/cata/club/powermax-v3.html
アラゴ電動ローラー
http://www.ogawa-seisakusyo.co.jp/arago/arago-pro.html

6 :
教えて下さい。
初めてローラーを買おうと思います。
候補はWiggleのELITE Mag Speed Alu Trainerと
CRCのELITE Volare Mag Force Elastogelです。
Elastogelとある方が静かと考えて良いでしょうか?
その場合でも、もっと高いものと比べるとやはり
騒音はだいぶ大きいでしょうか?
ワールドサイクルさんのホームページでNovo Mag
Speed Elastogelの使用音を聞きましたが、結構
しますね。

7 :
3本ローラーってオクで最安だったらユーズド品いくらで手に入るの?古いのでいい

8 :
>>7
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=3%E6%9C%AC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC&auccat=26222&slider=0&tab_ex=commerce&s1=cbids&o1=a

9 :
3本に乗り始めて5日くらい経つんだけど、どうやったら壁無しでこぎ出せるかが解りません
とりあえず偶にふらつきながらも15分程度は回せるようになったんだけど、こぎ出しってどうやるのがセオリーでしょうか?

10 :
>>9
ブレーキでタイヤが動かないように止めておいて跨ってから、
ひと呼吸置いて漕ぎ出しても大丈夫だよ

11 :
>>7
今度は中古3本でどの機種がいいか聞いてくるんじゃないだろうなw

12 :
待て待てw
3本を2年ぐらい使ってるけど、壁なしで漕ぎ出しなんて
考えたこともねーぞw

13 :
>>9
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=vTI3_So1uvw&feature=endscreen
後半6分30秒あたりか 手放し壁なしの乗り方
http://www.youtube.com/watch?v=omZ0qW4Iv3w
どこでも乗れる人

14 :
へー
やれば出来るかもしれないけど、
部屋の真ん中に設置できるような環境じゃねーし、意味ねーな。
次回、試しにやってみるかあ

15 :
パワマ=ステマ

16 :
初めて壁無しでの3本から降りる時に感じる
クリートを外す時の決死感は異常

17 :
降りるときのが簡単だろっていうか、ふつうに道走ってて停車するのと何ら変わらんぞ。

18 :
台つかってないと高いじゃん

19 :
>>4 じゃないけど、固定ローラー買うならスピンバイクでいいんじゃないかと思えてきた。

20 :
>>19
まあ、そうやって失敗して学ぶんだけどね。

21 :
>>20
スピンバイクに比べて固定ローラーのメリットって普段使ってるバイクを使える事ぐらいじゃないの?
固定では騒音が気になったから、スピンバイクの方が静かでいいかなと思ったんだけど

22 :
スピンバイクとエアロバイクって名前が違うだけで同じもの?
エアロバイクは近所のスポセンで乗ってみたけど、
- 騒音レベルは会話が問題なくできるので静かな方
- 負荷は回転上げると対応して抵抗を弱めるとかで実走より軽い感じ
- エアロ=有酸素運動用だからか最大負荷が250W、しかも上の通りで軽い
- 計測機能や目標管理機能が色々付いてる
- 実走感はまったくない。姿勢はブルホーンハンドルのママチャリ
- とにかくデカイ
なのでダイエットにはいいが自転車トレーニング向きではないかも。
家に置くにはデカイというのもあるんで、実車+ローラー+サイコンの方が
満足度高いんじゃないかな。

23 :
あんな重いモノ、不要になった時の処分が大変だぞ

24 :
やっと両手放しできるようになったけど片手放しでボトルの水飲めない

25 :
>>24
頭悪いなお前
両手放しで飲めばいいじゃん

26 :
>>25
そうだな。頭悪いから降りて飲んでた

27 :
>>24
25も正しいが、一瞬の片手でハンドルを押えてる時が一番ヤバイんだよな^^

28 :
>>22
悪い、スピンバイクじゃなく、スピニングバイクって言うべきでしたわ
自分の認識では、パワーマジックみたいな大型のホイールがあるエアロバイクの高級版のイメージ
どっかの商品紹介で長時間も高負担もOKって書いてるからいいかなーと
高負担で静音性を重視するならいいと思うんだけど、(fr以外は)レビューが少ないからなぁ

29 :
>>28
上の方にあったリンク見てみたけど、多分俺が試したエアロの方が上級品ぽい。負荷調整とかデジタル方式で走りながらポチポチ変更したり、心拍取ったりVO2max測れたりしたから。
ただ、安いバンド締め調整の方が、最大負荷は高くできるのかも。力任せに締めれば高くはなるから。
でも締め具合の調整大変だろうし、やっぱりフルードやマグな普通の固定ローラーがいいんじゃないかな。

30 :
ローラー台届いたんだけど…。
届いた。初めてのローラー台だwktk

結束バンドを切って、ぶっといゴムも切って展開

早速、乗ってみよう

あれ〜?前輪のローラーが回転しない。説明書は英語だけどわかるところだけ読んでみるか…。

ああ、ドライブベルトってので前後輪のローラーが連携してるのか。でも、そんな付属品はなかったぞ。
不良か。海外通販なのに面倒だな。ん?バンド…

ぶっといゴムも切って展開!! ぶっといゴムも切って展開!! ぶっといゴムも切って展開!!
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ

31 :
そういう時は、この補修パーツでおけ
http://www.syurui.co.jp/products/detail.php?product_id=6415
ぶっといぞ

32 :
>>30
小器用ならゴム切り口両端をライターであぶって熱圧着
言っている意味が分からないなら補修パーツをお取り寄せ

33 :
>>31
下戸なんで
>>32
無難に補修パーツ取り寄せます。2500円ってけっこう高いなぁ。100%自分が悪いんだけど。

34 :
>>29
そうか、やっぱり固定の方が良さそうだね
静かそうな固定を買ってみるわ
今使ってる一昔前のVFS150に比べれば、最近のはどれも静かなんだろうけど

35 :
>>30
大きな釣り針ですよne

36 :
>>22
>>28
米国では日本で言うエアロバイクがダサ過ぎて売れなくなって
フットネスクラブやジムではスピン/スピニングバイクが主流。
フットネスクラブ系の人たちは"Spin Bike"と呼んでて、
自転車のロードレースやトライアスロン系のハードに乗る
人たちは、"Spinning Bike"と呼んでるっぽい。
たいして変わりないけど、"スピニング"と言った方が、
より本格的に使ってるイメージ。
スピン/スピニングバイクは屋内でやる自転車トレー
ニング器具と位置付けられていて「ローラーの方が
実走に近い」とか言う意見とは別な次元の話し。

37 :
>>30
そんなヤツおらんやろ〜

38 :
単によく売れた製品名の影響で日本だとエアロバイク、米国だとスピンバイクが通称になったみたいだね。
後発のスピンバイクはより自転車っぽい(バタフライやブルホーンなマルチポジションのハンドルがついていたり)のがウリだったが、今となってはどちらも同様。
海外の「サイクルトレーナー vs スピンバイク」スレを眺めたらやっぱりトレーナー(固定ローラー)支持派多数だった。

39 :
>>38 の言い方だと同じタイプ製品の名前が違うみたいだが
>>36 だと別タイプの製品だよね
同じことを言っているのか、全然違うことを言っているのか?

40 :
タックスのアンタレス今日届いた
今年の正月はこれで体重維持しよう

41 :
よーし!いまから3時間ローラーやるぞー

42 :
>>40
あんたにレス







アンタレスwwwwwwwwww

43 :
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。←>>42
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   ゥ
         _,           (   )  /  ./  |    \ ゥ
    ./^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,     _ /    )/   /  |     ウ
  .ヾ          ヾ.   ぅ/ /   //    /   |    ウ
  ミ ´ ∀ `      彡 ノ  ,/   /'    /    |──┐
  ッ       _    ミ./ //    |     /─┬─   ノ
 (´彡,.     (,,_,ノ  _,,)  ノ ( (.  |    /. ─┼─  _ノ
     "'"'゙''""''''゙""´ ^^^'  ヽ, |  |   /    └─

44 :
>>35
>>37
そう思うのが当然の反応だと思う。他の人が見たらなんで?って驚くくらい馬鹿なことしちゃう人間なんです。
自分で自分を馬鹿だと思ってるのに良く考えもしないで感覚で行動しちゃう・・・。

45 :
>>44
可愛いのね(^_−)−☆

46 :
>>44
>>そう思うのが当然の反応だと思う。他の人が見たらなんで?って驚くくらい馬鹿なことしちゃう人間なんです。
自分で自分を馬鹿だと思ってるのに良く考えもしないで感覚で行動しちゃう・・・。>>
若いお姉ちゃんなら、「しょーがねーなーお前」って、頭をポンと叩いて許すが
こーゆーのが男だと・・・頼りがいないダサ男と思う
毎日3時間位ローラー上で精進しろよ

47 :
スピニングバイクってどう

48 :
銅ではないだろうwww

49 :
じえん

50 :
静穏化しまくった。
本体はまあ静かになったが
一番の騒音源は自分自身だった
きついメニューやってるときに「ぜぇー!!はぅあ!!ひー!がばば!!」って俺が一番うるさい

51 :
静穏化ってどう?

52 :
>>50
銅ではないだろうwww

53 :
あー間違えた
>>51
銅ではないだろうwww

54 :
静穏化って防振ゴムとか敷いてローラー台に鉛シート貼るぐらい?

55 :
防振ゴム?鉛板?んなもんで簡単に静穏化できるか!
確実な方法はこのスレで何度も何度も出てるじゃないか

56 :
実は銅板で静穏イヒできる

57 :
昨日、ホライズンのスピニングバイク S3 が届いて、組み立てて乗ってみた。
若干ゴーっと、変な音がするけど、田舎の家の離れに置いたので、周りの近所には
問題なしで、時間あるときに、バラして原因を見つけたい。
乗り心地というかスピンさせてみた感覚だけど、細かいポジションの設定は、
まだだけど、実走にくらべて、まぁ、こんなものかと。
ちょっと重めに負荷をかけて10分程乗ったら、たくさん汗が出てきて、
フットネスクラブのエアロバイクよりは、全然ロードバイクで走る感覚に
近いので、雪が溶けるまでは、これでガッツリ走ろうと思う。
無料でついてきたPolarのサイコンを設置するか、いつも使うGarminを設定するか
迷ってて、出来れば走る際に使ってるGarminでトレーニングを一緒に管理
したい。しかし、Garminはケイデンス・スピードセンサーが一体型で、この
スピンバイクはペダルとホイールが離れているので、上手く設置出来るか
どうか??
Polarはケイデンスとスピードのセンサーが別々に設置するタイプなので、
こちらの方が確実っぽい。
設定自体は結束バンドよりも、両面テープの方が良さげ。

58 :
銅ってどう?

59 :
うんそうだけどなにか?

60 :
>>56
イヒッ

61 :
http://www.dkcity.com/detail.php?Key=61
↑コレ友達の知り合いに頼んで、台湾から船便でやってくる予定なんだけど。
気になる人いる?

62 :
しーん

63 :
パワータップが使えねーじゃん。
興味ねえよ。ハゲが。

64 :
クランク式使えよ…

65 :
アリオン買って半年、油断して思いきり落車。
フレームは傷つかなんだが、ローラー台枠の一部が欠けてしもうた。
使用&強度には全く問題ないんだが・・・・・
やっぱ樹脂製は弱いな。アルミなら凹むだけだったろうけど。

66 :
QUBOは静かでいいねぇ。これで冬も万全だわ

67 :
>>61
ちょっと気にはなってる
重量と値段はどれくらい?
騒音とかはでかいのか?
シマノ11速使えるのか?
そもそもこれ、日本で買えるようになるのか?
気が向いたら答えておくれ

68 :
>>65
ご愁傷さま。落ちるときは思い切り落ちるだろ。
それでも続けたいならしっかりした落車ガードを作れ。次はフレームポッキリだよ。
俺はもう三本はいいかなって思い、固定に戻した。
三本で出来ることは実走でやればいいものな。

69 :
実走では3本ほど難易度の高いバランス練習はできない

70 :
そこなんだよねー
「前に進む技術」
ってのは、3本じゃないと養えない

71 :
3本ローラー使い始めて2週間、昨日は初めてツールのDVD見ながら回したけど、
カーブを曲がる画面のとき、つられてこっちも車体傾けてローラーから落ちそうになった。

72 :
縁石とアスファルトの隙間に嵌ってバランスを崩した時とか、
3本やってバランス感覚UPしてたから、
今のヤバイ瞬間をクリアー出来たんだなって思うことがあるよな

73 :
>>72
>縁石とアスファルトの隙間に嵌ってバランスを崩した時とか
固定オンリーで15年経つけど、そもそもそんな事態になったことすら無い。
お前がドン臭いだけちゃんかw

74 :
ちゃんかwww

75 :
>>73
固定オンリーで15年経つけど、そもそもそんな事態になったことすら無い。
15年間固定オンリーで、外に出たことが無いんだろww
ドン臭いなーお前も

76 :
>お前も
自分がドン臭いって認めてるしwwwwww

77 :
煽った輩が一番ドン臭かったでござる
ちゃんかwちゃんかw

78 :
ローラーから落ちるヤツと、ビンディングで立ちゴケするヤツは
いますぐここから立ち去りなさい!
さもないと大変なことになりますよ。

79 :
そりゃーてーへんだ!
それで、いったいどうなるってんだ?

80 :
俺なんかフラペでも立ちごけしたことあるぜ

81 :
>>80
ちゃんかwww

82 :
ねえ立ちゴケってってゆうけどさ、立ってないよね?
サドルに座ってりよね?

83 :
自転車は立ってるだろ
はい論破
完全に論破

84 :
>>82
りよね?www

85 :
>>82
座りゴケに一票www
りよねwww

86 :
実走ならそんなことないんだけど、ローラーだと一時間も乗ってたらけつが痛くなるし、腕もしびれてくる…。

87 :
>>83
自分は座ってりだろ?
はい論破
完全に論破

88 :
ここの奴らって何なの?
ケツが痛いとか、退屈だとか
レースでいい結果だすためのトレーニングだろ
ぐだぐた文句言ってるなら自転車なんかやめてしまえ!

89 :
てゆうかさ、みんなクリスマスイブなのに彼女とかいないの?

90 :
いる奴がスレに書き込んでるとでも思うのか?

91 :
ボクにはローラちゃんがいるっ!

92 :
>>89
今日、月曜日だぜ

93 :
>>89
てゆうかさ、別に彼女いるけど何だってんだよ、ケーキ食うぐらいでいつも通りだろw

94 :
てゆうかさ、彼女いないから何だってんだよ、一人さみしくオナってるくらいでいつも通りだろ ・゚・(ノ´Д`)ウワァァァン!!

95 :
話は変わるが、甥っ子(18)が遊びに来たんでフラバ&フラペの折り畳み自転車で
3本ローラー(ベロドローム)に乗せたらあっさりと乗りこなしやがった。
やっぱ小学生の時に一輪車乗ってた奴は平衡感覚を鍛えられてるんだな。

96 :
一輪車で三本ローラーやったのかとオモタけどよく読んだら違ってた

97 :
すまんあげちまったorzクッキーが消えてたぜ

98 :
>>88
レースにも出ないし特に向上心も無いけど固定、3本どちらかに
毎日乗ってるかも。

99 :
いつかアマ上位に肩を並べてやると思いつつ、みっちり固定回して
実走もしてるが、どうやったら2時間270〜300W維持できんだよ…w
俺は体重55kgだからハイパワーは簡単じゃないとはいえ、アマ上位
レベルですらFTPがすでにバケモンだろ…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
白いルイガノ (325)
GIANT DEFY Part32 (946)
クロスバイク購入相談スレッド Part79 (1001)
【加害】タクシー運転手は人間のクズ★3【運転】 (782)
J PROTOUR part 3 (473)
GIANT ESCAPE R3 R3.1 104台目 (839)
--log9.info------------------
FC東京マターリ応援スレ9 (771)
↑↑↑サンフレッチェ広島 噂Part4↑↑↑ (330)
○サッカー選手に恋してます総合(再)その2○ (728)
∬,,・∀・)カヌーに乗ってアハハウフフ♪スケータ限定・20漕ぎ目 (657)
来年の日本ハムファイターズのチーム案 (616)
北海道日本ハムファイターズ応援スレ (372)
【ブリッ子】浅田真央が大嫌いです 1【カマトト】 (261)
◆寂しい誰かのために レッズ本スレ2◆ (280)
【斎藤佑樹】ハンカチ王子vsハニカミ王子【石川遼】 (452)
橋本良平応援スレ38 (808)
パンダよしのぶおうえんスレッド1 (367)
     ◇ 西野朗スレ2 ◇      (502)
【Fs】(R゚一゚)武田騎馬軍団を語るスレ(゚一゚L)第14戦 (933)
【レオの】岸きゅんに(*´Д`)ハァハァするスレ4【騎士】 (852)
浅田真央を厳し目に語るスレ1 (315)
【喝!】大沢啓二&張本勲の週間御意見番 (461)
--log55.com------------------
【馬上鷹将】オレゴラッソ 6ゴラッソ目
【新井隆広】天翔のクアドラブル 1【サンデー新連載】
FAIRY TAIL ネタバレスレ 44
【コンノトヒロ】こもりちゃんはヤる気を出せ
ぼくたちは勉強ができない アンチスレ1
【木村勇治】U19(アンダーナインティーン) 13
【大柿ロクロウ】シノビノ【サンデー】
【前原タケル】おはようサバイブ 2