1read 100read
2013年01月文芸書籍サロン5: ライトノベル作家志望者が集うスレ98 (584) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[ガガガ] 小学館ライトノベル大賞 19 (347)
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.52 (205)
■読書メーターってどうよ?6■ (285)
WEB小説は女装・性転換(TSF)作品の宝庫♪ Part.3 (218)
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞52【白・留・C】 (488)
【pixiv】小説スレpart23【novel】 (399)

ライトノベル作家志望者が集うスレ98


1 :2013/01/11 〜 最終レス :2013/01/15
ここは文芸書籍サロン板においてライトノベルの新人賞について語る総合スレッドです。
気楽に雑談やら状況報告、情報交換でもしましょう。
・次スレは>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して建てる事
・ライトノベル作家志望者が集うスレ XXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す
・投稿作一字晒しはラ板スレ、または各レーベルスレでどうぞ
前スレ
ライトノベル作家志望者が集うスレ97
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1357218049/
ライトノベル新人賞総合・関連スレ
電撃MF富士見えんため角川/SDガガガ/HJ/GA/講談/他
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1353662973/
新人賞@ラ板
http://kamome.2ch.net/magazin/
文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.52
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1355625692/
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1329733995/

2 :
【レターパックについて】
Q.レターパックにそのまま原稿を入れてもいいの?
A.イエス。レターパックも普通の封筒と一緒。特に指示がなければ直接原稿を入れましょう。
Q.レターパックを使う際のオススメの書式は?
A.以下のようにすると好感度UPです。
・差出人住所欄に、住所と氏名(小さな文字で良い)
・品名欄に、『作品のタイトル』
・差出人氏名欄に、ペンネーム
・左側の余白部分に、赤い文字で応募原稿在中
【主要新人賞応募要項】
ttp://www.raitonoveru.jp/kaunnto.html
・電撃小説大賞                 ttp://asciimw.jp/award/taisyo/
・富士見書房ファンタジア大賞       ttp://www.fantasiataisho.com/
・スニーカー大賞・学園小説大賞       ttp://www.kadokawa.co.jp/event/oubo.html
・スーパーダッシュ小説新人賞        ttp://dash.shueisha.co.jp/sinjin/index.html
・エンターブレインえんため大賞       ttp://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
・MF文庫Jライトノベル新人賞        ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index.html
・ノベルジャパン大賞(HJ)           ttp://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize.php
・小学館ライトノベル大賞(ガガガ・ルルル) ttp://www.gagaga-lululu.jp/
・GA文庫作品募集               ttp://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/index.html
・jNGP(ジャンプノベルグランプリ)       ttp://j-books.shueisha.co.jp/prize/
・C★NOVELS大賞               ttp://www.c-novels.com/grand_prix/
・一迅社文庫大賞                ttp://www.ichijinsha.co.jp/novel/
・『このライトノベルがすごい!』大賞     ttp://konorano.jp/
・星海社FICTIONS新人賞           ttp://sai-zen-sen.jp/publications/award/new_face_award.ht
・講談社ラノベ文庫新人賞           ttp://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/90008
・ラノベ作家になろう大賞(ヒーロー文庫)   ttp://hero.hinaproject.com/
・京都アニメーション大賞           ttp://www.kyotoanimation.co.jp/kyoani_award/
・角川つばさ文庫               ttp://www.tsubasabunko.jp/award/index.php
・集英社みらい文庫             ttp://miraibunko.jp/grandprize/

3 :
参考サイトURL】
基本★下読みの鉄人                      ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
基本★作家でごはん!                     ttp://sakka.org/
基本★小説ライトノベルの書き方               ttp://www.tctv.ne.jp/smasu/index.htm
基本★筆客商売                         ttp://sakka-gr.hp.infoseek.co.jp/
基本★ラノベwannabe(13氏@185スレ作成のリンクまとめ) ttp://www23.atwiki.jp/wanabee/
翻訳と辞書:翻訳の為のインターネットリソース        ttp://www.kotoba.ne.jp/
資料を提供し合うスレのまとめリンク集            ttp://aica-punch.hp.infoseek.co.jp/index.htm
くろご式 ことわざ辞典                       ttp://www.geocities.jp/tomomi965/
死語どっとコム --- ShiGo.COM                 ttp://shigo.com/
落語検索エンジン「ご隠居」                    ttp://5inkyo.net/
大日本帝國陸海軍史料館                    ttp://moijan0.hp.infoseek.co.jp/
Reichsarchiv 〜世界帝王事典〜                ttp://nekhet.ddo.jp/
中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」           ttp://ww2.enjoy.ne.jp/~tteraoka/esse.htm
西洋ファンタジー用語ナナメ読み辞典             ttp://tinyangel.jog.buttobi.net/
さらに怪しい人名辞典〜欧米個人名の語源と由来      ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/more.htm
Dictionary of Pandaemonium(神話データベース)       ttp://www.pandaemonium.net/
【ワープロソフトなに使ってる?】
好きなの使ってください。括弧内は(有償/無償 縦書き ルビ)
★有償
ワード(有○△)、一太郎(有○○)、秀丸(有○×)
★無償
VerticalEditor(無○○)、OpenOffice(無○○)、メモ帳(無××)、
TeraPad(無××)、SakuraEditor(無××)、gVim(無××) など。
【ワードの設定についての質問】
そもそもwordは英文用ソフトとして最適化されており、日本語の文章では挙動不審になります。
強いて使うならwordの挙動によって規定違反にならないよう十分注意して下さい。
Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
A:[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
A:ファイル→ページ設定→袋とじ
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
A:ファイル→ページ設定→余白
・行間の間隔の設定
30行の場合>> 21.3〜21.9   34行の場合>> 18.8〜19.3   40行の場合>> 16.1〜16.4
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ

4 :
いつもの支離滅裂な中二病長文君じゃん
正面勝負したら負けるの分かってるからこんな夜遅くにスレを埋めて発狂してたのか
>ラノベを読んでない人の方が書いたラノベだからおもしろい
なんだよ日本語書けるじゃん
中二病的な無駄引用しないでこれだけ言ってれば会話出来るのにキモいな
これでラノベ読んでないのバレちゃったね
ラノベ読んでないバカを叩くレスがあったから発狂したんだね
ついでにお前がラノベをどんなものかすら知らない事までバレた
ラノベってのは中高生のオタク向けの小説であってどうやって入るにせよ「ラノベらしさ」から作り出す必要があるんだよ
それすら出来ずに書かれた作品はラノベですらないゴミ
お前なんて相手どころか自分も意味が分かってないバカな引用しか出来ないじゃん
そんな自己満足の塊が書いたものなんて一次落ちするだけのゴミだわ
ぶっちゃけお前投稿歴ゼロで他人に読んでもらった経験もゼロだろ
ここまでバレちまったな
さっさと新人賞か晒しスレに投稿するかして現実見ろよ、自分に酔った振りしか出来ない恥晒し
晒しスレの方が遥かに優しいからオススメ
今まで投稿歴ゼロだった癖に偉そうな事言って悦に入ってたんだね、自殺レベルの黒歴史だわ
ラノベを読まないやつはまずラノベらしさという最低条件すら満たせずに死ぬ
お前は高尚なラノベがどうこうってレベルじゃなくて一次通過の遥か下のラインのレベルなんだよ
カテエラかラノベどころか小説でもないゴミ送ってさっさと一次落ちくらってろよ
今まで調子こいてたのは投稿Rだったからとは笑えるわ

5 :
あとこれにもレスしてね?
お前の中二病カッコつけレス以外が案外普通のやつで笑えたわ
言いたい事言おうとすると意味不明カッコつけ引用は出来なくなるんだね
661 名前:この名無しがすごい! [sage] :2013/01/08(火) 09:56:29.87 ID:iFV8uXb6
>>657
あとお前さ、自分の文章がまるで相手に何も伝わってないって指摘されたらスルーしないで反応しろよ
こういう事例があってこういうものだって他所から引用してデタラメなパズル組み立てて論理が成り立ったと思い込んでるだけじゃん
お前は自分ではすごく高尚な事を言ってるつもりだろうけど中身無いってすっかり看破されちゃってんの
論理って言うものは自分さえも理解出来てない引用した知識のごちゃまぜじゃなくてお前自身の中にある引用でない知識を知恵によって組み上げたものの事を言うんだよ
お前は自分の考えさえ述べてないで虚勢を張ってるだけじゃん
そうやって自分に酔ってるだけの痛々しい状況から俺らは目を覚まさせてやってるんだよ
注射みたいなもんだよ
痛くて恥ずかしいのは今だけだけど、このままずっと同じスタイルで人の話も聞かず相手に伝わらないRー文章を投下して自己満足してたらずっと恥晒しじゃん
後で気付いた時にはダメージデカくて自Rるぞ
だからダメージの少ない今の内に気付いておけよ
お前が人の話を聞かず、相手に伝わる話もしないままだったら永遠に噛み合わないじゃん
お前は真性の厨二病だよ、いい加減理解しろ
何も反論の余地は無いけど、もしお前が自分の発言には意味があって自分は厨二病じゃないってんなら正面から噛み合うように波長を合わせて反論してみろよ
そうしたら負けてもお前は納得出来るよ
ぶっちゃけお前のハッタリは誰一人として騙せてない
せいぜい自分自身を騙しているくらいだけど、そのお前自身も薄々本当の事に気付いてて騙された振りしかしてないんだよ
結果、お前自身含めて誰一人として騙せてないんだよ

6 :
>本から取った情報は使わないって完全に自分の趣味だろ
>本からの影響のみを悪とする根拠はどこにあるの
僕たちが目指すのは作家、本を書くこと
「本から得た情報を集めて書いた本です」「本からの影響を受けずに書いた本です」どっちが面白いと思う?
他ジャンルで例えたら、今の音楽を聴く理由はなんだと思いますか?今いるプロ野球選手を応援する理由はなんですか?
それは今現在も生きている、今現在も活動してる、これだけなんですよ
ビートルズが好きでもビートルズのライブは生で見れません、長嶋茂雄が好きでも生でプレーを見れません、だからライブを楽しむには活動中の物も好きになる必要がある
では作家では?作家にライブはありません、本を選ぶ上で生きてる死んでるは特に影響を与えません、影響があるとすれば言葉や社会情報の新しさ古さだけでしょう (過去に出版された物は全部読破したなんて人はいないでしょう)
そんな中で夏目漱石より、ヘミングウエーより自分の作品を選んでもらう方法は何があるでしょう、それは他の本とは違う自分だけのオリジナル作品を書くこと
夏目や芥川の模倣作品読むくらいなら読者は夏目や芥川本人の書いた方を選びますよ?
あなたが敵対視してるのは同年代の同ジャンル作家、僕が敵対視してるのは今まで活動してきた全世代の全ジャンル作家なんです
ビートルズのコピーバンドのライブは盛り上がっても、夏目漱石のコピー作家は盛り上がりませんよ!
なぜなら!夏目の作品をコピーしても!それは夏目そのままだから!

7 :
投稿歴はありません
まだその段階にないと判断してる
自己分析や自己プロデゥース力も必要

8 :
すげー長文の煽り合いか次スレまできて早くどっちも決着つけろよー(棒)

9 :
>>1
NG入れといたらワロタ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoNbUBww.jpg

10 :
このスレの雑魚カス率は異常。文芸板でも指折りであることは間違いない

11 :
>>7
あーあ、そのレスで台無しじゃん
もう釣り扱いで誰も相手にしてくれないよ?
大方どっかからコピペしてきた文章を貼り付けてきてるだけでしょ
釣りするにしたってネタとしておもしろくないし、魂胆見え見えなのが致命的にセンス無いんだが
お前が必死にひた隠しにしている根幹部分の稚拙さがモロバレなんだが
バカがキチガイ演じても所詮はこの程度って事
今まで守ってきたラインをちょっと煽られたくらいで崩すなんて底が浅いな、キチガイを演じた本物の恥ずかしくて痛いキチガイ君
もうどこからが本音でどこからが釣りか自分でも区別つかなくなっちゃってるでしょ
自分が釣りだと思い込んでる部分なのに必死になってレスしたりしてバカみたい
頭悪いから自分でも素と演技の区別が付かなくなるんだよ
そしていつしかキチガイキャラのまま本音で議論ごっこして不利になったら釣りでしたって自分を誤魔化すんでしょ?
頭悪いやつには感情に訴えるに限る、煽り続けてよかったわ
もうすっかりボロ出しちゃったね、お疲れ様

12 :
釣りじゃないんですが
釣りだと思われるのは
僕の意思伝達能力に
欠陥があるのでしょう

13 :
>>7
あぁ、ついでに言うとさ、お前これまでの釣り楽しくなかったでしょ
誰も笑わないし自分が思っている方向にも誘導出来ないし
ただ自分がキチガイ扱いされるだけだもんな
頭悪いから釣りの作法を分かってないんだよ
俺が釣りをする時は楽しめるように計算してやってるんだけどね
「こんなの自分じゃない」って今まで散々ストレス貯めててバカみたいだったね
お前が楽しくない事よく知ってたよ
だから今日思わず素が出ちゃったんだね?
俺はお前が音を上げて釣り宣言するのを待っていたんだよ
頭悪いやつが中途半端な釣りの真似ごとをしても痛い目見るだけって事
頭悪いと話せば話すほどボロが出るね、ネットの匿名に人生狂わされたキチガイ君

14 :
>>13
ありがとうございます
少しこことは距離とります

15 :
>>12
下手くそすぎ
何その中途半端な崩壊したキャラ
今まで都合の悪い事はスルー徹底してたのに何で崩したの?
一番痛いところ突かれたんでしょ
黙ってるのは辛かったろうね
お前は頭が悪くて我が強いからすぐボロを出すんだよ
このレスでさえ失態じゃん、頭悪いなぁ

16 :
>>15
なんでそこまで言うの?
人格否定とかやりすぎでしょ

17 :
>>14
残念、もう後戻り出来ないところまで来てしまったから
お前はこのスレに依存してて離れられないし、このスレにいる限りお前は住人に依存し続ける
だってさ、ネットで買った恨みを晴らす為にここまで踊らされるやつなんだからな
ここにいる限りまたお前は誰かを恨んでキチガイ行動に励むよ
ここでお前がやった事は黒歴史として永遠に残るから忘れたつもりにならないでね?
つーかこっちがカマかけただけの可能性もあったのにこうも簡単に撤退宣言していいのかな
そんなんだから他人に依存しやすく騙されやすいんだよ
高い壺とか買わされそうだわお前

18 :
>>6
馬鹿らしいのでいちいち調べないけど
君が例に上げたワンピースもドラゴンボールもB'zもダウンタウンも
ビートルズも長嶋茂雄もヘミングウェイも芥川龍之介も夏目漱石も
全員が自分の取り組むジャンルの先人から影響を受けているよ
難しいかもしれないから簡単に仕組みを書けば
1人から影響受けてそのままアウトプットをしたらパクリになるけど
1000人から影響を受けて仕分けし組み合わせ発展させればそれはオリジナルなんだよ
石器時代にパソコン作った人は居ない積み重ねないと高度な技術や発想は生まれない
そもそも君が観るアニメだって脚本が存在し多くの場合原作のライトノベルや漫画がある
これは演劇や映画も同様に本から加工されるわけで
本の加工品は摂取して肯定するのに原材料である本を否定する姿勢は
自分で自分の言ってることが分かっていないのではないかと勘ぐりたくなるバカバカしさ

19 :
>>16
手抜きすんなよ
まだ「釣れてる釣れてる」とか内心で思ってるんだろ
本当はスルー出来ないほどクリーンヒット癖に
短文レスして自分は冷静という建前だけど内心ではダメージ受けてるんだろ
そういうお前の内面が見えてるからこっちは楽しいんだよな
プライドの高さゆえにレスせずにいられないからこっちの煽りをご丁寧に聞いてくれる
こっちはありがたく煽っていられる訳だよ

20 :
>>19
そろそろウザい
消えてくれないかな

21 :
985 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2013/01/11(金) 05:30:57.35 ID:SfhYJe9F [1/5]
オリジナルなどというものは存在しない
>1000人から影響を受けて仕分けし組み合わせ発展させればそれはオリジナルなんだよ

22 :
やはり文章をまとめる能力は必要だね
駄文は読む気にならない

23 :
他のやつも見たか?
たった今キチガイがキャラを崩壊させた上にキャラを放棄して逃げ出したぞ?
キチガイを潰すのはこうやるんだよ
ラノベ作家は読者の立場に立つ仕事だから他人の弱点をつくなんて朝飯前なんだよ
中途半端なラノベ作家志望もどきが本物とまともにやり合って勝てる訳無いでしょ
作家として実力が上のやつには言い合いで勝てない
上のキチガイも薄々それを知っていたから暫く直接絡んで来なかったんだろうな
結局我慢し切れず才能の差を見せつけられる事になったね
力でかなわないからこのスレや住人を恨んでキチガイ行動に走るんだろうな

24 :
NGにしたらスッキリ

25 :
>>20
ウザいじゃなくて苦しいでしょ?
何このスレの住人側に立ってるの?
お前さっきまで長文キチガイレスを貼ってたキチガイ荒らしなんだよ?
消えるのはお前でしょ?
何事も無かったかのようにこのスレの住人としてやっていくつもり?
だからお前の黒歴史は消えないし後戻り出来ないって言ったじゃん
これでもまだ自分が常人だと思っているんだね
すくいようの無いキチガイだわ
さっきまで釣りで自分の技でどうこうしようとしてたやつが今度は消えろと懇願かよ
そんな小学生並みのお願いが通る訳無いじゃん
自分でスレを閉じればいいのにそれも出来ない
お前は逃げられず俺は好きなだけ煽り続けられるだけ、いいサンドバッグだわ

26 :
チャットでやれ

27 :
NG宣言とか最低レベルの幕引きだな
恥知らずにも程がある
最初は釣りして住人を踊らせようとしてたのに今はもう煽りに耐えられず悲鳴を上げる事しか出来ないんだね
NGせずにはいられないって豆腐メンタルだって自分で言ってるようなもんだが分かってるのか?
というかNG宣言するやつに限ってNG出来ないのはよく知ってるから
だってお前自意識過剰な上に2ch依存性だもんな
何を言われてるか気にせずにいられる訳がない
バカみたいにNGにも出来ずスレから目を離す事も出来ずただ煽られるだけ
せいぜいNGしている振り頑張ってね「素の部分が」中二病君

28 :
日本語が不自由な人って相手するのが疲れるよね
さっきから言ってることが自画自賛だけ
>中途半端なラノベ作家志望もどきが本物とまともにやり合って勝てる訳無いでしょ
自分のことを本物って言ってるのかな?

29 :
自演乙と言わざるを得ない
お互いにブレーキ持てよ
正義の味方の味方の味方でも買って読んで落ちつけよ

30 :
> 998 :この名無しがすごい! :2013/01/11(金) 06:27:20.54 ID:yHCGTk64
> 猿に適当にタイプさせて傑作小説ができる可能性もゼロではないからな
> 頑張れ
傑作は主観が色濃いので、10万字を構文的に破綻なく打ち終える確率(物語としての継続性は無視する)として
概算すれば、文字候補30、一文平均40文字、意味をなす一文の総数を100万と仮定して、
2500文をそれぞれ破綻させなければよいから、(10^6/40^30)^2500
Googleによれば、そんな確率は0だ

31 :
恋空みたいに売れたらいいな

32 :
>>30
メチャクチャ有名な科学の例え話にその返しは有効打にならない
もっとうまくやれ

33 :
どのレスも決定打に欠ける
理詰めのレスできないやつに討論は難しい

34 :
「らきすた」の聖地、鷲宮神社の初詣客、47万人を突破
作者の美水かがみさんも訪れ、絵馬を奉納したとか。
作者冥利に 尽 き る わ ー
数年後、デビューした俺の姿を 見 て る よ う だ わ ー

35 :
>>34
絵馬を奉納するのは絵描きであて作家じゃない

36 :
こんなのあったんだな
はじめて知った

>300倍の競争率を勝ち抜いたライトノベル最終選考作品をご覧ください
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357868528/l50

37 :
化物語の、ガハラさんデート回でガハラさんが「王子様みたいなところ」とか言うのを車内と星空の下で言うシーンすごい好きなんだけど、
あのやり方を自作で真似したらパクリになっちゃうかな

38 :
上手く自分流にアレンジできれば良かろうて

39 :
「ヒロインがある場面で冗談目かして言った言葉をある場面で真面目に言う」の部分だけ残してやれば大丈夫かな

40 :
他の作品で感動したから自分の作品に取り入れたいって気持ちはわからなくはないけど、
それってよく言えばパッチワーク、普通に言ってもインスパイア、悪く言えばぱくりじゃね?

41 :
>>39くらいのことなら、もういつの時代に元ネタがあるか
分からないレベルじゃないの。大丈夫でしょう
きっと、意識し過ぎるから似るんだよ

42 :
小説の課題でショートなのを書くんだが、名前が決まらないので、昔の没ネタからヒントを得ようと
テキストを見たら、考えた記憶のないキャラが書いてあって「誰だよ!」と思わず言ってしまった
ここの人たちって何たら教室とか、大学文学部とか、文芸サークル・グループ・コミュニティに所属してたりする?

43 :
>>42
何たら教室とか金取るところは搾取するところだ
ラノベ作家目指すのに金掛けた時点でほぼ元取れない上にお金の掛からない夢というアドバンテージを捨てる事になる
自分の力で書けないやつは向いてないからやめておけ

44 :
>>42
なにその面白そうな課題w
俺の場合は完全に独学だし、周りにも小説書いてるなんて言ってない。
せいぜい書き方の本とか読むだけ。
ラノベの専門学校とかってどんな雰囲気なのか気になるけどね。

45 :
>>44
自分の夢ばかり語ってそれを達成するのに何をすればいいか考えないおめでたいやつらの集まりだってさ
高い金払って専門学校に通っていながらまだ1作も書き上げてないクズだらけ
バカに夢だけ見させて搾取するゴミのような空間だよ
お前が知りたい雰囲気ってのはこういうもの

46 :
自分の過去作の面白さは異常
なぜもあんなに面白いのか

47 :
小池一夫の劇画村塾は行きたかった
今もちょくちょくやってるらしい

48 :
>>46
それはいい傾向だな
自分でさえも楽しめない作品しか書けないやつに未来は無い
そういうやつに限って冷静になれてるとか勘違いする

49 :
書き終えた直後にみたら糞つまんねえと思って封印
暫くして見たらそこそこ読めたという

50 :
昔のを見直すと「どこでこんな言葉覚えたの?」って単語が多い
語彙が多い小説が格好いいと思ってた時代があったんだなぁとほのぼのした後で黒歴史封印

51 :
書いてると迷子になったりしないか?
「この場面はあの事件より先に持ってきた方が雰囲気出るな」
とか
「ここであいつ出しておかないと不自然か?」
とか
「となるとあいつの登場を早めにしないとダメだ書き直せ!」
とか

52 :
>>44
ラノベの専門学校って酷いらしいよぉw
卒業さえすれば作家になれるような空気感があって、
教師がそれは間違いだと空気感の払拭をしようにも、
反応さえない奴らばかりで、とってもだめな空気らしいw

53 :
声優の専門学校もにたものらしい

54 :
>>51
そんなのしょっちゅう。
その中で自分なりにベストを探るしかないよねー。
最初のプロット組むときにそのレベルにいければいいんだけどなー。
わっちの場合。
一章書上げる→二章書き始める→筆が止まる→しょうがなく一章を推敲
→一章がレベルアップ→気分UPで二章再開→二章かき上げる→
三章書き始める→筆が止まる→しょうがないので二章の推敲する→構成を変える→(T_T)
と推敲を繰り返しながら進むので、効率悪いけど、最後の見直しで後悔することは少ない。
でも効率悪すぎていやー。

55 :
音楽専門の卒業発表会もカラオケ大会みたいでひどかったよ

56 :
>>52
そんな吹き溜まりにいたら、やる気削がれて
こっちまで潰れそうだなw
>>45も言ってるけど、1作も書かない奴がいるとしたら、
卒業までの膨大な時間、一体何をやってるんだろ?
素直に疑問だわ。学校の課題こなしてても作家なんぞに
なれないだろうに。

57 :
まあそういう奴らを見下したところで自分自身は何も変わらないけども
声優の専門学校つうかアテレコ教室みたいなのがあれば行ってみたい
カルチャー教室みたいなノリのやつ

58 :
>>54
おーそれそれ
俺も同じだよ
そうやって作品の作りが全体的にぜんぜん進まないんだよな
執筆早い作者ってこのあたりの折り合いをどうつけてるんだろう
迷うことなく一発で作るなんて無理だよな?

59 :
>>56
バイトしたり駄弁ったり
で、女の子を学校で引っかけて、夢のヒモ生活

60 :
気になったんだけど、ラノベ専門学校出身の作家っているの?
文学部だったらいそうなもんだけど、それら出身よりも、それ以外の学部出身の方が多そうなイメージ

61 :
>>60
盗作で大騒ぎになった作家がそうだろ。
こんど新作をだすけど、これだけ厳しい目に晒されて出版するんだから、
作家も編集もそれなりの覚悟があって出してるんじゃないの?

62 :
>>60
今度ファミ通文庫で出す新人が、確かラノベの専門出身。
あらすじ見たけどそこそこ面白そうだった。

63 :
創作ゼミが社会学部にあったとか聞くとね。
なんでやねん。

64 :
小説家になるための学校なんてものが本当にあるとして、
そこからさらに百歩譲ってそこに通ってる奴がいたとしても、
本当に小説家になりたくて通ってる奴なんて誰もいないと思うけどな。
真っ当な日本語、気の利いた表現、そんなもんをある程度学んで
手紙やらメールやらブログやらで恥をかかないようにするためだと思う。
だからやる気がないように見えるんだよ、きっと。
やる気がないんだからそう見えるのはしょうがないよ。

65 :
>>62
いるのかよ・・・・・・マジかよ・・・・・・

66 :
>>55
耳なおしに音楽大学の卒業発表会にいこう

67 :
>>65
ttp://www.amgakuin.co.jp/contents/novels/
つーか今回のMFの人も専門出身だったのね……初めて知ったわw

68 :
>>67
写真が見事にぶさいくばっかだな

69 :
イケメンが書けば売れるってポプさんが

70 :
受賞しなくても専門学校枠でデビューできそうだけどな
少数だろうけど

まあ、そんなことよりコクリコ坂でも見ようや

71 :
>>64
ところで、ほんとうに「百歩譲る」ことがあるのか? 道をゆずるならせいぜい一歩でよいだろう
百歩譲るとはずいぶん大きな譲歩だが、「小説家になるための学校」があるとすれば、
譲歩するまでもなく「小説家になりたくて通ってる奴」はいるだろう
>>64は比喩と誇張への感覚が書き手としては鈍く意識も足りないことがここで読み取れる
ライトノベルの専門過程のおおきな利点は、自覚的な他者の目を通して自分を映すこと
簡単にいうと、書いたものを読んでもらえること。それも、>>64のような低い意識ではない人に
それを経て、自覚していないゆえに知らなかった問題を知覚する機会はえられるだろう
たとえ講義そのものが皆無であってもな。もちろんそうではないはずだ

72 :
71様がお怒りや!はよ謝ったほうが身のためやで!

73 :
受賞してから著書を出すまでの一般的な大まかな流れ
ラノベ作家 新人賞受賞→編集者イラストレーターとの打ち合わせ→単行本発売
      受賞出来ればかなりの確率で”応募作で”自分の著書を出せる。
漫画家 新人賞受賞(数回求められる場合も)→新作での読み切り数回
→新作で連載会議に通る→連載開始→10話以上続く(マイナー誌の
4コマショートなどは短期打ち切りの場合単行本が出せない場合もある)
→単行本発売。受賞してから著書を出すまでの道のりは険しい。
新人賞応募作が単行本化されることはほとんどない。
受賞しても単行本を一冊も出せずに終わる人も多い。
漫画家を目指す場合の利点は素人段階から編集者と直接話し合えること、審査期間が
短いこと。

74 :
>>58
執筆早い人のパターンは、初期プロットがぶれない人か、自動書記な人かなー。
わっちは、半分あきらめて今のスタイルでのスピードアップを図ってるけど。
まあ、スピードはあがってないw

75 :
例えば○○1だったら、よし○と出身じゃない人は
どんなに面白かろうが必ず難癖つけられて落ちた。
よし○と若手芸人のプロモの為に○○1やってたからね。
だから小説の場合、ノベルス学科出身じゃないと
受賞できない固定枠ってのが必要だよ。
そうじゃないと、初年度100万円超出して通う意味ない。
ノベルス学科の定員数はMAXで140名かな?
毎年2名以上の受賞確定枠がないと、一般人の
受賞倍率と変わらない=行く意味がない。

76 :
別にね、ノベルス学科枠があってもいいと思うのさ。
面白い作品を書いてれば、出版社がほっておかないでしょ、金蔓だもん。
ま、出版社から見向きもされない場合はお察し、ってことで。
あとは現実と夢の隙間にどう折り合いをつけるか、だけさね。

77 :
ゲド戦記は本当歴史上に残るゴミだったけど、コクリコ坂は名作とまでは言わないでも良作なんだよな
なんだかんだで才能はあったんだねゴロー
押井はゲド戦記の頃から妙に推してるしまさかのジブリ後継者なるか

78 :
電撃スレで暴れてたID:Xe5PPZa4 がここにも書き込んでて笑った
>>61とかの書き込みだけでも、その正体が分かる人には分かったかもしれない
http://hissi.org/read.php/bookall/20130111/WGU1UFBaYTQ.html

79 :
ラノベの専門学校は別にどうとも思わないが(存在の是非は別として)
漫画の専門学校とそれに通うのは理解し難いわ

80 :
今日は冬厨の残党が多くてそれどころじゃないです><

81 :
>>79
ペンの使い方とか、背景のイロハとか、学べるからいいんじゃないかなー。好きな奴は自己流で身に着けてるけどね。
アシとしては(即戦力とまでいかないまでも)使えるって聞いた。
マンガにしろ、ラノベにしろ、テクニックは持っていて当然で、それ以上があるかないかだしねー。

82 :
なんだっけ、マンガ学部の大学に入って人生ダメになった的な内容のマンガをpixivに投稿したのが話題になったな

83 :
Pixivは小説部門開設で期待してたのに、二次モノ、腐モノ、で溢れ返って以来、トラウマになって見てないなー。

84 :
pixivはランキングの10割がBL物だからな。小説家になろうの方がいいよ
イラストはプロも投稿してるし、やたらハイレベルなのに、なんで小説はゴミなんだろうね
まぁ俺がプロの作家になったとして、趣味で小説を投稿サイトにあげる気になるかというと……

85 :
例えば編集経験のある人が教壇に立って
今の売れ線やら売り方そのものなんかを説く、とかなら有用性もありそう。
でもそれって長くても半日で終わるんじゃね、とも思う。
>>71
一歩譲ると百歩譲らなきゃいけないはめに陥ったりもするんだよ。
不都合ってのは後から後からやってくるもんだ。わかるだろ?
もしわからないなら、これくらいの時間に新宿駅を歩いてみればきっとわかる。

86 :
>>84
イラストも腐ってるのが多いから仕方ない
それにイラストサイトで小説!って言っても連載しようとは思わないだろ普通

87 :
ささみさんのアニメ観た、おもしろかった
でもあれぐらい自由なのが許されるなら俺がネタで晒しスレに書いた冒頭だけの作品も許されるだろうな
日常と非日常がうまい具合に融合してて途中から超展開気味に飛躍する冒頭なんだが
別にささみさんは俺でも書けるって言う訳でもなく、やっぱりこういうやり方もありだよなって言いたいだけ
まぁVIPの方では評価されたんだけど

88 :
投稿作ではそういう冒険はしてないけどね
割と誰でも入りやすい無難な冒頭で順調に選考通過してる

89 :
>>70
云われてコクリコ坂みたが良かったぞ
実況でつまらんつまらん云ってるヤシもしたが、そもそもそういうヤシは物語に求めてるものがちがうんだろう

90 :
上にも書いたがゲド戦記と比べたら同一人物とは思えんよな
まあ脚本がパヤオだし、多分演出も口出ししたんだろうけど、それでもあの出来なのはすごいわ

91 :
どちらかといえばアリエッティの方がゴローちゃんらしいが

92 :
イズルのパロはつまらんけど、入間のパロは面白い。不思議だ。違いを説明できないのが悲しい

93 :
                      ___
          /___ .-┴-.   ──, /    \ ┼─``  ー--、.i   、  __
        /|  □|  二      / .| ^   ^ | / -─  ,     |   ヽ      ヽ
          |    亅  口 つ.    ヽ_ | .>ノ(、_, )ヽ、|/ ヽ_.  ヽ__.ヽ/   '    _ノ
                       __! ! -=ニ=- ノ!__
                ,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`ニニ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
              ,r'"´ ノ"   )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i       ヽ、
            / ̄ ̄ ̄\  ノ  ´ ̄ `Y"´            i
          /   ⌒  ⌒ ヽ.        レ      _,,,,、       j、、
          /   ( ●)(●) |       J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、   , -――- 、
            |    (__人__) }       ,,l、        ノt   ) `ヽヽ  /       ヽ
.         /、.    ` ⌒´  ヽ、      人       ,,イ  jt、 ヽ    i .| ノ  ー    |
        /            |ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、 |(.) (.)   |
    r/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、       | / 、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   |  (      |
    /. ノ(  (;'。)/  ̄ ̄~ヽ ,| ノ ミi / ̄ ̄ ̄ ̄\   | /    ,r"    ftヽ O    人
   /  ⌒     ト、.,..     \丶 /;;::       ::;ヽ j''     ,,ト、,, ,,ィ ,ィ  >ー-― ´   ̄ ̄\
  彳、_   ____|__ ∴\    ヽ |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|,/  _,,-;" '' ゛''" ゛';_./ / ̄ ̄ ̄ヽ     |
   | ) r‐  /     \ \\  | |;;::        ::;;|   .ヽ/""゛゛''`';, ノr´)(/〈 〈 〈 ,  |  .|   |
   |,   /   ⌒  ⌒ \ ヽ ヽ  | .|;;::   c{ っ  ::;;|  .,;'゛/__   _ "iヽ;ミ `-' ̄ ̄  .| /  /
  ノ( /    (●)  (●) \| |  /。 |;;::  __  ::;;;|  ,,'"|( d  /oノ ド゛ `ミ      |  |/  /
 ノ   |   、" ゙)(__人__)"  )|/゙U ヽ;;::  ー  ::;;/ r ";,| ▼    ド゛ `ミ      |  ト /
    \      。` ⌒/ ̄ ̄ヽ j゙~~|   \;;::  ::;;/  (`ヽ';ヽ_人__ノ  /  ,,ミ゛、    ヽ__/
 _)(/       / (●) ..(● |__|    .|;;::  ::;;|    ヽ、 '';,i⌒⌒  /   リ  ヽ、
 | | /   ,        |   'ー=‐' i nll| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/` ィ'r`''''""´  ,,ミ゛    |.      |
 | | /  ./       >      く( ニ|             |\ .| ゛r、ノ,,トリ'"  i    |       .|
 | | | ⌒ ーnnn   / ,/⌒)、,゙(⊆|             | | |          |   |.      |
  ̄ \__、("二) ̄¨ヽ、_/~ヽ、__)¨|             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ノ ̄ ̄ ̄ ̄
             .l二二l二二二lニ|___________|         ,-ー´  ,/
                       |___________|         ((_(_(_ノ
                         _|_|__|_

94 :
>>64
学部はどこでもいいから一流大学にはいって創作系サークルに入った方が何百億倍もマシ

95 :
>>76
専門学校ならありかな
ただ、大学なら無し
一応研究と最高学府って機関だからな
そもそもエンタメという職人気質な世界で仕事をすることを考えると、専門やビジネススクールとしての方が色合いとしてはいいよ

96 :
アニメ化されたり面白いと評判のものは嫌いな分野でも見ておこうと
見るが、とても真似できないと打ちのめされ鬱になる。負のスパイラル

97 :
>>96
真似っていうか使える部分だけ抽出すればいいんだよ

98 :
>>96
無理だと思ったらやめりゃいいじゃねぇか
あんまりそういうこと考えてるとネタじゃなくマジで鬱になるぞ

99 :
>>96
絵が動いて音の出るアニメと言葉だけの小説を同じに作れるわけ無いだろ。
アニメは視聴者に伝える言葉のイントネーションや息づかいまで伝えられるし、
大切なところでは音楽まで付けて盛り上げられるんだから、どうやっても無理だよ。
だけどあえて言うつもりは無いけど、小説でしかできないこともわかってんだろ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【作者専用】小説家になろう作者スレ2【読専お断り (734)
【作者専用】魔法のiらんど 書き手スレ (206)
小説キャンディキャンディfinal あの人米国人スレ (595)
☆■☆ 書き込みテスト専用スレ ☆■☆ (680)
web版 橙乃ままれスレッド その4 (288)
ネット小説の愛読者たちが楽しく語り合うスレ4.1 (247)
--log9.info------------------
【花より男子】イ・ミンホ【Lee Min Ho】 (401)
【ゴリラ】ドミニク・パーセル【2ウホウホ】 (238)
リンジー・ローハン27 (674)
マーティン・フリーマン Martin Freeman Part2 (202)
【サラコナー】サマー・グロー 2【クロニクル】 (419)
アンチ マイケル・ジャクソン53 (229)
カートコバーン (209)
【ヨネスケ】ウィリアム・フィクナー【太陽の力3粒目】 (223)
パク・キウン Park giwoong Part 1 (211)
ジョゼフ・ゴードン=レヴィット Joseph Gordon-Levitt (385)
マイケル・ジャクソンのファッションセンス (829)
アーノルド・シュワルツェネッガー (335)
【Kate Winslet】ケイト・ウィンスレット【part2】 (234)
【全力】カン・ジファン 6【役者】 (437)
東方神起アンチスレ (579)
【キャプテン・ジャック】ジョン・バロウマン【オープンゲイ】 (476)
--log55.com------------------
野獣先輩のイキ過ぎた言動に疑問を感じる喪女 147人目
垢抜けたい喪女54
喪女のチラシの裏612
一人暮らしの喪女いる?127部屋目
ダイエット中の食事について語る喪女★2
Fate/Grand Orderが好きな喪女Part.36
学習障害(LD)・発達障害(ADHD,ADD,AS)の喪女 69
【レス禁止】喪女のチラシの裏(IDなし) Part44