1read 100read
2013年01月軽自動車19: 三菱パジェロミニ&日産KIX 28台目 PAJERO MINI (929) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ポーターキャブ最弱伝説 (593)
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part66 (352)
アルトハッスル (264)
新東名が140キロになったらお前らどうすんの? (302)
【ダイハツ】ハイゼットトラック 4台目【軽トラ】 (954)
【スズキ】アルト Part14【ALTO】 (981)

三菱パジェロミニ&日産KIX 28台目 PAJERO MINI


1 :2012/10/12 〜 最終レス :2013/01/10
パジェロミニ生産は終了
レトロカーの仲間入りか、復活を願いつつとりあえず立てました
前スレ
三菱パジェロミニ&日産KIX 27台目 PAJERO MINI
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1338052986/

2 :
>>1 乙!

3 :
>>1
乙〜?

4 :
買ってきました( ´ ▽ ` )ノ

5 :
【日中経済】三菱自と商事、中国・広州に合弁会社 SUV生産を強化[10/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350041108/
中国リスクの今

6 :
H56AとH58Aって乗り心地とかってやっぱ違うの?
MTターボ探してて、
初めて中古で買おうと探してるんだけど、
よくわかんなくって

7 :
とりあえず、後部座席を倒して後ろのスペースを拡大
そこに座椅子やらミニテーブルを置いて、お茶の間の出来上がり
あとは後ろ全部スモーク貼らないと丸見えだw
この秘密基地作りが楽しい

8 :
H56Aのターボは体感では50キロ辺りから効き始める
ぶっちゃけ、一般道では殆どターボの意味がない
燃費が良い分、NAの方がマシかも

9 :
坂道の多いところだとターボ無しはきついぞ

10 :
てかコーナーとかの立ち上がりはターボないと

11 :
5MTに乗ってるけど最終型の4ATターボが無性に乗りたくてたまらん!貯金に没頭するとしよう。

12 :
「最強」と書いて「ジムニー」と読む
「糞車」と書いて「パジェロミニ」と読むwwww

13 :
↑病院に行け。

14 :
「タフ&NEET」と書いてジムニー

15 :
ロールス最強のボクちゃん乙

16 :
一昨日お台場でiMIEVの試乗会があって、ついでに同情したメーカーの人に聞いたけど、
パジェミ後継車は「あるかもしれないけどまだ何も聞いてない」ってさ。
ただ今までのパワートレーンはエンジン縦置きでなければ実現しない、
そしてそれだと衝突安全基準に適合させるのが難しく、それがパジェミが消えた原因だと。
ekベースのSUVならありうるってさ。

17 :
EK Activeか

18 :
衝突安全基準ってジムニーはクリアしてるの?

19 :
ジムニーは最強なので、そのくらい訳もないのだよ
生産中止されるような糞車とは違うのだよwwww

20 :
相談
初期型のH56A、NAのステレオの音質向上と言いたいんだけど、それ以前の問題で
80km/hでも助手席の人と普通の音量で会話ができるようにする為の
エンジン音及びロードノイズ防音措置について
1、ボンネット裏に防音材
2、エンジンルームと室内の間に防音材
3、ドア内に防音材
4、後ろの内装内張の下に防音材
5、室内マット下に防音材
どれか一つだけするとしたら、どれが1番効果がありますかね?

21 :
ボクちゃん。新スレになると必ずファビョるんだな。

22 :
>>20
オイラはH58だけど上記 1と3はやりました。
どちらも効果あったけどついでにデッドニングになる3がいいんじゃないか?
ドア経由で回り込むロードノイズが多いらしく減った印象があったよ。
音漏れも減らせるだろうしね。

23 :
>>18
クリアできなかったからパジェロミニは生産中止

24 :
>>18
だからそれに対応させるために今年マイナーチェンジしたでしょ、ジムニーは。
三菱はパジェミをフェードアウトさせる方を選んだだけ。

25 :
「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」

26 :
56の内装内張がボロボロ過ぎて塗装したいんだけど
つや消しグレーのスプレーって無いのかな?
みんなどうしてるの?

27 :
安いタイヤでももつな

28 :
キックスはまだ売ってるみだいだよ

29 :
ジムニーは最強である

30 :
こんにちは。
質問なのですが、
H56A 平成9年 VR-2パジェロミニの半ドア警告灯についてです。
ドア左右共に、閉まるとルームランプは通常通り消えますが、
メーター内の警告灯が消えません。
怪しいのはバックドアなのですが、ドアスイッチが見当たりません。
バッテリー上がりを危惧してる為、最悪はメーター内の電球を抜こうか悩んでます。
詳しい方アドバイスお願いします。

31 :
メーター球をLEDに変えてない?
ECUを弄ってショートさせたとか?
ルームランプが消えればドアスイッチは正常と思うが・・

32 :
>>31
レスありがとうございます。
改造の類は一切してません。フルノーマルです。
どこか雨水でも入って、短絡してるのでしょうか・・・

33 :
前に、4WDがぶっ壊れてたって言ってた者だけど
なんか走ってて前輪辺りからコンコン鳴ってると思ったら、右前輪のナットが締まってなかったw
しかもナット一個外れてるし・・・マジで店晒そうかな

34 :
タイヤのナットが締まってないと、4WDっておかしくなることある?
そのせいだったのかな・・・
試したいが、壊れそうだから4WDは封印したんだよな〜

35 :
>>33
大事故にならなくてよかったじゃん。
店はアホかもしらんが、アンタがアホ。
運行前点検って知ってる?
よく免許取れたな。

36 :
>>35
整備して持ってきてる車を、普通点検して乗り始める奴なんかいるかよw
しかもタイヤのナットなんて、締まってるか誰が疑うよ

37 :
>>36
俺も思う、あんたもう車乗るな
事故起こしてからじゃそんな言い訳きかんよ
どうしてもというなら一度免許返納してから取り直してみ?
自分がどれだけ危険な存在だったかわかるよ

38 :
>>36
アホだな。アホすぎる。
自分の命、他人の命がかかってるんだよ。
タイヤのナットなんて、すぐ確認出来るだろ。
何でも他人のせいかよ。

39 :
>>36
そうだね。
中古で買ってナットなんかチェックしないな。
その業者がフロント廻りチェックしてたんだよ。
バブベアリングとか・・悪徳業者だね。

40 :
>>38
おまえ、車持ってないだろ?
プロドライバでもなきゃ始業点検なんてしないよ。
毎朝出かける前にナットチェックか?

41 :
>>40
してるが。
車を大切にしてない奴に言われたくない。

42 :
ワラ!
本当に毎日してるのか?ウソだろ?
ナットのゆるみ、まさか指で回したぐらいじゃチェック出来ないよな?
毎朝レンチ出してチェックして、ゲージで圧チェックしてるのか?
オイルの量とか?
コーヒー吹いちまった!

43 :
やはりパジェロミニ乗りはジムニー乗りと比べて著しく質が低いようだなww
糞車には糞人間が乗るwwww

44 :
ボクちゃん!うるちゃい!!

45 :
この時ぞとばかりの僕ちゃん。

46 :
ボクちゃん。免許は取れたんか?

47 :
あーあ。癇癪起こしたよ。
だから、ジムニー厨に馬鹿にされんだよ。
自分の車を大切にしない癇癪持ち。
哀れだね。

48 :
>>47
毎日ナットチェックって・・・正直ひいたわw
そりゃ遠出するときは、軽く空気圧やらチャックはするが
おまえのは車を大事にするとかじゃない、ただの神経質w
毎日レンチだしてナットチェックしてるような男は、女にもひかれるぞ
だからジムニー厨にバカにされるんだろ、毎日そんなことしなきゃパジェロは乗れないのかってw

49 :
>>47
ねえ。
本当に毎朝レンチ出してチェックして、ゲージで圧チェックしてるのか?
大切にするとか別問題だろ。
まあ、安全の為の始業点検は否定しないけど
点検項目と点検方法を教えてくれよ。

50 :
まぁ素人で点検できる箇所なんて限られてるからな
駆動系とかブレーキ系は、もう乗ってて感じるしかないし
タイヤだって、ホントにもげるまで気づかないことなんてまずない
高速乗ってれば別だがな
毎日ナットチャックってのはタダのチキン野郎w


51 :
空気圧は体感でわかるし、異音とかで判定できるだろ。

52 :
パジェロミニのオーナーってレベル低っ

53 :
だから遠出だけだっての、念のためな
長距離の高速で乗ってて気づくじゃ危ないからな

54 :
ナットが外れるまで気付いてないっていうのはよっぽどだよ。
それに加えて自己正当化や言い訳してるうちは他人の目には改善の余地なしだと判断されるだけだから。
というか、いつもの荒らし君と同じ煽り口調や草生やしての書き込みやめてくれないかね。


55 :
>>54
なんだ・・ここの奴らw
なんかレベル低すぎて、パジェロ買ったのを後悔してきたわ
おまえさ、ナット外れたことないだろ?
締まってなきゃわりと簡単に取れる、タイヤは回ってるんだからな分かるよな?
取れたナットが車体に当たったところで、石が当たったのと聞き分けができない
それと、正当化とか何言ってんだ・・・車屋がまともに走れるよう渡すのが当たり前、常識
そんな全部疑ってられっかよw

56 :
>>50
結局フロント駆動系は修理しないの?
パジェミの魅力なのに・・もったいないにゃ。

57 :
>>55
>締まってなきゃわりと簡単に取れる
それはそうだ、当然の話だね。
つまりどんな理由をつけようが”整備不良車”の一言で片づけられるんだよ。
そして自分は車のナットが外れたことなどないよ。

58 :
>>56
これから冬だし、まぁ考えてはいるけど
修理代がな・・・
前にオクで中古探して、近くの修理工場でやれば安く済むと聞いたが
手間とか考えると厳しいし

59 :
スタッドレスはきゃ万事解決!

60 :
ターボからNAに乗り換えたんだけど
60キロまでの範囲なら、そんなに加速に違和感無いな
60〜100が厳しいのと、登り坂では全体的に1速下げないと減速する位かな
ただ、それ抜きにしてもエンジン音がNAの方が煩い
アイドリングしてる時はめちゃくちゃ静かなのに、なんでだろ

61 :
とりあえず 店晒せよ ハゲ

62 :
私(パジェロミニ)のために争わないで〜?

63 :
56NAの通常の電圧ってどれ位ですか?
普通、軽四でもだいたい12〜15v位だと思うんだけど
普段10v〜13vで、13v超えることないし
エアコン入れてナビ付けてライト付けて9〜11v位なんですよね

64 :
おお〜ランスロット取ったらサブストでチケげっと!
これであれをひくぜ

65 :
えっ?
それどんなパジェロミニ

66 :
ナットの確認方法
金属製の物で軽くコンコンと叩く。
流石に毎日はやらないが、月一くらいでやるな。
タイヤの取り外しをしたときは少し走ってから一度やるようにしてる。
レンチで締めなおすとか言ってる奴は本当に一度も点検をやったことが無いんだろうな。

67 :
おれもスタッドレスに履き替えときはしばらくはしったあと確認ます締めしてるよ
あとはごくたまに確認かな なんせ自分でタイヤ付け替えしてるからね

68 :
>>67
スタンド店員だが、そのほうがいいです。
タイヤ交換時は2〜3kmほど走らせて再度閉めなおしたほうがいいよ
装着時に硬く締めても、走らせると必ずといっていいほど少しは緩むんだ、車全般って。

69 :
でもあれだぞ、タイヤのナット締めすぎる奴多すぎだ
足で締めるとか勘違いしてる奴意外と多いんだよな
今度取るとき取れなくなって、ナット頭なめまくりの酷いことになるぞw
手で力いっぱい締めれば絶対取れることない、体重もかける必要なし

70 :
タイヤナットさえ見ないジジババサンデードライバーだけじゃなくてほっとした。

71 :
俺の中のタイヤ適正空気圧は2.2位かな

72 :
>>70
ジジババは知らんけどどうやら暴れてたのは子供っぽい

73 :
タイヤのナットなんぞ見たことないな、オイル交換も車検の時だけだわ

74 :
昔はボルトにエンジンオイルを塗ってる(トラックなど)人がいたけど
あれは締め付けトルクに影響があるのかな
ナットを抜く時には都合がいいようだけど
別のタイヤ問題になるのかなw

75 :
ホームセンターで安物でいいから十字レンチ買っておいて車載すると便利
両手で強く締めるとOK
ボルトを抜く時も、例のコツンと叩いて回すやつで楽しめるしw

76 :
>>74
走ってる振動で緩んじゃいそうだね

77 :
タイヤ交換記念。山道をアクセルベタ踏み(スピードは程々)してきた。
たまに高回転でブン回してカーボン焼かなきゃね。

78 :
>>74
>>76
今はどうか知らんが昔はオイルを塗ると正確な締め付けトルク(トルクレンチ使用)で締められるって言われてたな
ちなみにオレは今でもタイヤ交換の際には袋ナットの中に5-56(55-6?)を噴いてる
今まで一度も緩んだことはない


79 :
>>78
556噴いて締めるのは締め過ぎになりがちなのでオススメできない

80 :
あれだぞ、ナットの締め付けもそうだが
整備してる奴の言うことなんか、たいしてあてにならん鵜呑みにするなよ
俺は近所にベテランタクシードライバーのおっさんがいて、聞く話ためになるわ

81 :
まだ続きやるつもりか?
いい加減言ってることが支離滅裂だと気付けって。

82 :
パジェロミニなんてNAのFFで充分だよな
4WDターボならジムニーの方がいいし

83 :
ボクちゃん。免許は取れたんか?

84 :
>>82 どうした?

薬が切れたのかあ〜

85 :
FRじゃね

86 :
パジェロミニが発売された頃、ジムニーから乗り換えた人は皆、もの凄く後悔してました、この役立たず!って。
ジムニーは本格クロカン車、
パジェロミニは山で遊べそうに見える、普通の軽自動車です。
大きさや形が似ていますが、元々、比較の対象になりません。
主に都心なら、乗り心地などでパジェロミニが良さそうな気がしますが、
パジェロミニで山で遊んでいる人は、ほとんどいません。
「休みに山など・・・」が、フラットな林道ツーリングぐらいなら良いですが、
不整地で「ヨイショ、コラショ」という場面が少しでもあるなら、
ジムニーにしたほうが良いでしょう。
そういう意味では、パジェロミニを選ぶくらいなら普通の軽自動車でもいいかも・・


87 :
sedbkinさん
ジムニーは本格クロカン車、
パジェロミニは山で遊べそうに見える、普通の軽自動車です。
大きさや形が似ていますが、元々、比較の対象になりません。
主に都心なら、乗り心地などでパジェロミニが良さそうな気がしますが、
パジェロミニで山で遊んでいる人は、ほとんどいません。
「休みに山など・・・」が、フラットな林道ツーリングぐらいなら良いですが、
不整地で「ヨイショ、コラショ」という場面が少しでもあるなら、
ジムニーにしたほうが良いでしょう。
そういう意味では、パジェロミニを選ぶくらいなら普通の軽自動車でもいいかも・・
回答日時:2010/6/8 00:14:41


88 :
マジレスするとジムニーで本格的に山に行ってる人ってユーザーの何割くらいなんかな

89 :
>>88
5%くらい

90 :
魔改造して泥に汚れた車にしてもかなりの割合でファッションだろう
パジェミはああいうわざと不細工なシルエット晒して走ってる車が少なくて良いな

91 :
ジムニーてまじでハンドルブレマクリ

92 :
ジムニーが本格クロカンてなぜだろ?
決定的に違うポイントってあるの?
パジェロミニも四駆だし走破性能に極端な差があるのか疑問

93 :
4WDキャンターミニがでないかな。

94 :
パジェロミニよりもリアデフロック装備の4WD軽トラの方が悪路走破性は上だしな。

95 :
いいから免許取れやボクちゃんwww

96 :
しょっちゅう山行くなら普通車乗るわ

97 :
山に行くなら4WDのトラックだろう。

98 :
キャンター高い床4WD最強な

99 :
こんなとこにワザワザ書きこみに来るくらいだから
何かパジェロミニに対してコンプレックスがあるんだろうな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オイル漏れしない軽自動車を教えて欲しい (212)
【900系】エアロダウンカスタム Part4【MOVE】 (283)
赤帽サンバーについて語る (823)
ジムニーのオーディオを語るスレ (302)
【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part11【電気自動車】 (769)
【質実】軽箱最強位決定スレ【剛健】 (739)
--log9.info------------------
また騙されて公園スポーツ板に飛ばされたわけだが2 (722)
【チンニング】公園で筋トレしている奴 2【ディップス】 (903)
IDにparkが出たら神 8 (492)
【1票】第2回全板トナメ選対スレ【取れるのか?】 (348)
広い公園での読書 (481)
ジョギングとウォーキングのスレ (573)
インライン フリースタイル スラローム (897)
砂場2 (648)
公園で愛を語る (615)
Diablo3 Part115 (507)
公園の子供がうざい (236)
俺の投げたブーメランが帰ってこない (425)
☆踏み台昇降DEダイエットPart50☆ (336)
公園で中国拳法 (495)
公園でオリエンテーリング (240)
ドロケーかケイドロかこの際はっきりしよう (703)
--log55.com------------------
与太! ☆ 期間従業員 ☆ 限定? 組立連番199
光洋機械工業 その2
トラスト精密ってどうよ?
【脳内エリート】鹿島サンケン【ハゲネタ】
TDK-UGOってどうなの?
3DCG 3DCAD CAM NC マシニング 機械加工
【姫路】新日鉄構内で働いてます【交替勤務】
MonotaRo仕事資材会社