1read 100read
2013年07月海外サッカー32: さりげないターンとか切り返しが得意な選手 (137) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Gunners】 Arsenal F.C.【part628】 (698)
マラガ Malaga CF 6 (104)
★Tottenham Hotspur67ヽ(`Д´)ノCOME ON YOU SPURS (659)
Olympique☆★オリンピック・リヨン 22★☆Lyonnais (122)
Foot! 11 (815)
☆☆☆☆ イタリア代表 AZZURRI -parte103- (613)

さりげないターンとか切り返しが得意な選手


1 :2013/07/07 〜 最終レス :2013/07/09
それで相手のプレスをいなすのが得意な選手を教えて

2 :
これに関してはシャビとブスケツが最高峰だろ

3 :
つまらんから、それはいいや
この夏おすすめのアイス教えて

4 :
勝手に流れ変えるな

5 :
DFとかボランチの選手が
必死こいて追いかけてくる相手選手をあざ笑うかのように交わすプレーが好きだ

6 :
あとはFWが相手を切り返しでで交わしてからシュート打つプレーもいい

7 :
ブスケツのクイッてやるたつと香川のくるんってやるやつ

8 :
ビジャレアルのカニ一択

9 :
その切り返しで完全に逆を取られて置いてけぼりにされるDFも好き

10 :
ピルロ
最近は交わしきれない場面も出てきたけど

11 :
確かにピルロもやるなー
あとダイレクトでよこにぽーんてやるやつかっっこいね

12 :
持論だけど
このプレーが出来るか否かで上手い下手が決まると言っても過言じゃない
これが苦手な選手はどんなに結果出してようが下手くそとしか思えない

13 :
1人目を交わしたけど2人目が来て
そんで囲まれてしまいその場でコネコネする奴も好き

14 :
ボールを貰って、反転で相手を交わして、空いたスペースをドリブル、
この一連の動きが上手い選手はいいね。

15 :
Jリーグで申し訳ないけど 
こういうの萌える
2012 横浜F・マリノス 中村俊輔 足技集
http://www.youtube.com/watch?v=S5BtgYhprdk

16 :
キソンヨン

17 :
>>15
うんいいな
じゃあ一応俺も
シャビ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17008256
ブスケツ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18294003

18 :
ここ10年だよね
プレスに来た相手を交わす技術がCBにも求められるようになってきたのは

19 :
いつも思うけどブラジルのDFはこの手の動きが非常に上手い
調子に乗りすぎてそのままドリブルで駆け上がっていくのが怖いけど

20 :
マタ、シルバ
前線でこれができる選手

21 :
意外かもしれんが全盛期ランパードもこれが結構上手かった
http://www.youtube.com/watch?v=lc4EMW6GuSU

22 :
小柄な選手が軽快な動きで交わすのは容易に想像できるけど、
ブスケツとかイブラヒモビッチのような大柄な選手がやるのは凄いと思う

23 :
香川

24 :
3 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/07/07(日) 16:56:18.31 ID:844613cC0
つまらんから、それはいいや
この夏おすすめのアイス教えて

25 :
過去最高にキレがあったのって誰やろ
今だとメッシ?

26 :
ボールを持ってから切り返すのもいいけど
ボールをトラップする瞬間にもう相手の逆を突いたトラップをして交わせる選手はめっちゃかっこいい

27 :
ロナウドがボールを全く触らずにキーパーをこけさせたのあったなー。

28 :
>>27
なんやそれ
動画ないかな

29 :
>>28
調べりゃすぐあると思う。
インテル時代な

30 :
柿谷とベルカンプ。

31 :
黒子の赤司みてーだな

32 :
こういうことできる選手って
相手が来てることを事前に把握できてるんだろうな

33 :
足元が下手なDFがプレスに対してアワアワする光景が好きなんだ(´・ω・`)

34 :
さりげなくやるのがいいんだよな

35 :
ラウドルップ

36 :
ロシツキ

37 :
イスコ

38 :
ダビドピサロ

39 :
ターンはともかく切り返しはうまさとはあんま関係ないとは思う。

40 :
>>29
ボールを跨がないシザースのやつか
カカもあれはヤバイって言ってたな

41 :
シャビ ブスケツ イニエスタだな
シャビはフィジカル衰えてきて変なロスト増えたけど

42 :
シャビターンという言葉もあるくらいだからな、これはシャビだろう

43 :
昨シーズンのシャビロスト率0.7%だからなw

44 :
>>27
あれはさりげないというレベル越えてねw
もう異次元すぎw
ジダンとの絡みなんてため息でるわ

45 :
現役だとラーム以上にクライフターンが上手いやつを見たことがない

46 :
>>12でレスした者だけど、
とりあえず有名なとこだとクリロナやルーニーあたりは、
このスレで語られるようなプレーは一切出来ないよね
だから俺の価値観からいくと彼らは全く上手いと思えない

47 :
>>27
これな
www.youtube.com/watch?v=YcISmRuGODg

48 :
中村俊輔うまかったな

49 :
>>46
びっくりするくらいどうでもいい

50 :
神村神輔

51 :
>>47
ロナウドはアシストも無茶苦茶うまいよね。よくジダンのプレー集ででるキーパーをルーレットで抜いて外したやつにつながるさりげなく1回引いて出すパスなんて現役でああいう絡みができる選手が思い浮かばない。

52 :
>>46
たしかに現役ですごいと言われてる選手の中でもすごいかもしれんけど上手いとは言えない選手多い。
回顧厨かもしれんけど、フィーゴの玄妙なドリブルなどのように、オフスピードで相手を出し抜くようなプレーがほんとに最近は見られない。

53 :
ラームってロストするの? ほとんど見たことないが

54 :
シャビは日本人が見習うべき選手だな。ただ日本人には無理なセンスだが。

55 :
メネズ

56 :
実際スピードはそこまで重要じゃないんだよな
相手の重心移動を読んで一瞬で抜き去ったりとかみると「うめーっ」ってなるよね

57 :
重要じゃないって事は無いと思うけど
まぁもちろんポジションにもよるが
サイドとかだと、いくら切り返しやターンが上手くても
スピード無いと厳しいだろうし

58 :
FWだったらペルシかな。
シュートフェイントからの切り返しはほとんどのDFが引っかかってるよ。

59 :
>>56
スピード速いのもうめーと思うけど
メキシコ戦のネイマールの二人抜きとか速すぎて何してるかわかんなかったし

60 :
ミカエルラウドルップとイニエスタってほんとソックリだよね

61 :
テクニック&体のキレ、俊敏性があると凄いことになる。
メッシとかネイマールとか。

62 :
こういうことできない選手って
相手が詰めてきてるって予測が足りなかったり
逆を突くっていうアイデアがなかったり
単に体が硬かったりするのが原因なのかな

63 :
フィジカルが強い選手が強引に相手抑えつけながらキープしたり
脚の速い選手が一瞬のスピードで相手を交わしたりするのは分かる
シャビみたいな体格に恵まれない選手が
足技と読みだけで相手を交わしていくのが凄い

64 :
>>62
フットボールを教えない指導者が増えたからだろう。小さい頃から手っ取り早く勝利するために、フットボールよりも陸上競技を教えるような愚かな行為が横行している。

65 :
足裏タッチで素早く反転してプレスをかいくぐる選手に萌えるわ〜。

66 :
>>15
やっぱり好きだわ俊輔
名前出てないのだとマルセロとかもだな
ラテンアメリカ系の選手はこういうの上手いよね

67 :
>>39
切り返しは瞬発力、左右のステップの速さが命だよね
瞬発力が衰えてくると思うように突破できなくなるドリブラーが多い

68 :
全盛期の俊輔は瞬発力あったわけじゃないけど切り返しが武器だった。
相手がみんな左足のクロスを警戒するから、
そこで上手いこと相手の逆を突いて抜き去る。
同じようにシュートやクロスが強烈な選手は、キックフェイントが生きてくると思う。

69 :
>>67
同じ切り返しでも大きく切り返すタイプね。相手と正対してないから瞬発力やバランス頼みで非効率な切り返しを行う。その点ではクライフターンなど真似てはいけないテクニックの一つ。
フィーゴの切り返しとは全然違う。

70 :
ブンデス時代の香川も上手かったなあ
とくにPAの中に入った時。
相手がデカくて鈍足なやつだと効いてくるわ

71 :
あ、あとマルコスセナも

72 :
DFラインにこの動きが上手い選手が揃っていると、
相手のプレッシングを無効化することができる。
足元が下手なDFは、追いかければ慌ててミスしてくれるけど、
足元が上手いDFになると、追いかけても追いかけても簡単に奪えないし、
逆にあっさり交わされて空いたスペースを運ばれてしまう危険もあるし、
前線の選手がたたただ疲れてバテるだけになる。
そうして、無理に追わずに引いて一旦構えるという守り方になる。

73 :
キソンヨン

74 :
たまにキーパーでこれやる選手いるよね
バックパスが来て、相手が詰め寄ってきて、交わそうとするけど失敗
そしてyoutubeの珍プレー集みたいなので晒されるw

75 :
松井大輔。
ボール持ちすぎとかスピード感がないとかサーカスプレーとか色々言われたけど
相手が近くに来ても足技を生かしてキープする術だけは日本人で最高レベルだった

76 :
>>74
アルゼンチンリーグでよくあるな。あーいうのが大好物。

77 :
>>27
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1373183180/

78 :
名前忘れちゃったけど
ブラジルの選手ですっごく上手い選手がいたんだよなあ
ほとんど左足のみでボールをコントロールして、足元のコネコネだけで来る相手を軽やかに交わして、
そこから高精度のパス。たしか中盤の選手。
誰だっけなあ

79 :
イニエスタが2人〜3人くらいに囲まれてもあっという間に狭いところ抜いていったのはかっこよかった

80 :


81 :
フィーゴはキックフェイントの鬼

82 :
イエスタはさりげなくじゃないからダメ
普通に関心しちゃうからな
香川とシャビだろうな

83 :
香川はサウサンプトン相手に魅せたあれだよなあ

84 :
>>82
さりげなくってのがポイントだな
中盤の底の方でだらだら回してたりする時間帯で
何気なく織り交ぜるのがいい。

85 :
ターンができることによって、相手のマークを1つ剥がすことができるし
次のパスコースも空いてくる。

86 :
DFだとプレスが来ても落ちついてフェイントで交わしていく選手と
そんなに無理せずセーフティーにクリアにいく選手に分かれるね
トップレベルだと後者のような選手は減ったか?

87 :
DFが無理して相手抜いていこうとするのはやめてほしい
そこでミスって奪われたら大惨事

88 :
CBなのに足元が上手い選手ってかっこいいじゃん。
必死に追いかけてくる相手FWを、余裕たっぷりで交わしてさ

89 :
奪いに来る相手の重心の逆を行ってあっさりと交わす
完全に体を持っていかれてしまい「しまった」という表情の相手選手
その後なにごとも無かったかのように一呼吸置く
これ好き

90 :
>>89
ベルバトフとかか

91 :
おまえ後ろに目がついてるんじゃないかって感じでこれやる選手いるよな。
背後から来てるのわかってますよーっていう風に。

92 :
体のキレに頼ったりするんじゃなくて
足裏のボールタッチそのもので勝負する選手がいい

93 :
キソンヨン

94 :
何気にパーカーがめちゃくちゃ上手い時がある

95 :
サッカー中継見てて
お、この選手のこのターンうまいな〜
綺麗にプレスかいくぐったな〜って思うことあるけど
名前を覚えられないw

96 :
イニエスタとかシャビとか上手いけどいかにもそういうこと得意そうじゃん
無名な選手が魅せて、コイツこんなことできるんだっていう発見がいい。

97 :
>>94
パーカーは今や熱き守備専みたいなイメージだけど結構足元上手いんだよな
両足使えるしシャビみたいにクルクルするシーンもたまに見られる
あとテリーの足元もなにげに侮れない
ボール奪取しようと突っ込んでくる相手FWをさりげなくいなしてたりする
イングランドでもランパード、パーカー、テリー、このへんはもっとテクニック面評価されていいと思う
逆にジェラード、ルーニーあたりはキックが上手いだけで足元は下手すりゃ日本人以下

98 :
これはフンメルスだな
相手の猛プレスをさりげなく交わしてフォワードへの楔とか最高

99 :
ダントツはイニエスタ。
こいつはキープ力半端ない。
あとはアヤックスのエリクセン。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
BLUEMOON マンチェスターシティ 59Citizens (191)
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー5553 (415)
No1スペランカー決定戦 6回戦 (697)
【王国】ブラジル代表part32【セレソン】 (766)
1. FC Nurnberg 清武弘嗣 part30 (883)
さりげないターンとか切り返しが得意な選手 (137)
--log9.info------------------
難易度は東大理三現役合格>四段昇段なの? (222)
3月のライオン part7 (358)
面白い変則将棋を考えるスレ (441)
【異種文化】将棋対チェス【交流】 (148)
【急戦】カニカニ銀総合スレ【矢倉?】 (108)
【ハゲ】俺たち上野 裕和応援団【ちゅう太】 (133)
阪神と井上慶太を応援するスレ Part5 (450)
3割名人と同じぐらい達成が難しいことを挙げるスレ (153)
千葉涼子女流三段を応援しよう!9 (269)
東大理Vに女子はいるのにプロ棋士に女子はいない (155)
ノーマル三間飛車党を育てるスレ Part 9 (194)
【権威失墜】プロの研究やタイトル戦の価値て何…? (331)
羽生世代の正式メンバーを教えてくれ (101)
【遂に登場】◆iPhone版将棋倶楽部24◆【神アプリ】 (197)
お前ら本当にソフトの方が上だと思ってるの? (134)
史上初 完全敗北 佐藤慎一 引退か? (164)
--log55.com------------------
【東京マラソン】「大規模イベントに当たらない」 日本陸連、予定通り開催 ★2
【絶望の安倍政権】安倍の急転直下の全国小中高休校要請は、自民党内でも反対論続出!混乱は免れない模様 ★2
【COVID-19】安倍首相、立法措置も ★3
【速報】全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来週月曜日から 安倍首相が表明 ★23
【新型コロナ】品薄のアルコールの代用となるのは次亜塩素酸水(AP水)やポビドンヨード 専門家が解説
自粛要請の中、秋葉首相補佐官が立食パーティー「宮城県含め東北から感染者は出てない。これから起こるリスクも極めて低い」
【絶望の安倍政権】安倍の急転直下の全国小中高休校要請は、自民党内でも反対論続出!混乱は免れない模様 ★3
【新型コロナ】名古屋市で新たに2人感染確認 うち1人は名古屋高速料金所の収受員