1read 100read
2013年01月ボクシング157: パウンド・フォー・パウンド (245) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
西岡・内山・井岡・亀@を何かに例えるスレ (931)
玉熊90年代ボクシング総合スレ辰吉 (487)
【ボクシング】がんばれ元気【漫画】 (230)
【決定戦】帝拳ジムのやってる事が亀田より酷い件 (916)
【早く】ローマン・ゴンサレス×井岡一翔【やれ】 (981)
岐阜のボクシング事情 (212)

パウンド・フォー・パウンド


1 :2012/07/01 〜 最終レス :2013/01/11
さあ、決めよう。
古今東西問いません。
次スレは、>>974さんが立ててください

2 :
ロイ・ジョーンズ・ジュニア

3 :
リカルド・ロペス

4 :
渡辺二朗さん

5 :
バーナード・ホプキンスさん

6 :
>>3
禿同!
>>4
>渡辺 二朗(×)
渡辺 二郎(〇)
現在は、墜ちた元英雄…
"さん"等の敬称不要!

7 :
タイソン

8 :
全盛期のタイソン、リカルド・ロペス、ロイさんの3人
けど、こっから選ぶのは難しい

9 :
ホリフィールドも入れろ

10 :
アマ時代のルイスかアリ。

11 :
>>8
俺の勝手なイメージ
ロイ=パウンド・フォー・パウンド
タイソン=最強
ロペス=無敵

12 :
パッキャオがノミネートされてないな

13 :
デュランは?

14 :
メイウェザーだろ

15 :
「最強」とかならまた違うだろうけどPFPとなるとやっぱロイかなぁ・・・

16 :
カオサイとか入らねえか?

17 :
メイウェザーはKFC
パッキャオはCWK

18 :
バイク川崎バイクはBKB

19 :
シュガー・レイ・ロビンソンは突出度ではどうなんだろ?

20 :
そのうち実績では亀1といわれる日が来る悪寒

21 :
オスカー・デラホーヤほどのスターはおるまいて

22 :
>>1がやっつけスレ立てするから名前を挙げるだけになっててつまらん。
推挙理由や戦績や体重、ファイトスタイルを書かないと比較できないだろう。

23 :
無敗の王者だな

24 :
レイラ・アリ

25 :
ジェシカ ボップ

26 :
JCチャベス

27 :
リカルド・ロペスみたいな重量級王者を見てみたいなあ

28 :
ロペスはねえわ
ホントに強かったらもっと階級上げてる

29 :
ロイかホプキンスかな?

30 :
>>28
カルバハルやチキータが逃げたんだからしょうがねぇだろが。
サマンは倒してるけど、Jフライで再戦っていう前にサマンが負けたし。
マーク・ジョンソンのトレーナーは「勝てるわけがない」って言ってたぞ。
階級うんぬんってまだ言うか・・・

31 :
ここまでトーマス・ハーンズなし。
古今東西問わないってことは新旧のレベル差は度外視していいんだよね?

32 :
ロマゴンは結構強いんじゃね?
ロペスほどではないにせよ

33 :
メイに一票

34 :
ホプキンス、クリチコブラザーズ

35 :
ホリフィールド人気ないな
タイソンより強いのに

36 :
《知恵袋の質問から抜粋》
ボクシングのパウンド・フォー・パウンドは誰? 1970年代以降から現在に至るまで全階級を通して最強だと思うのは誰ですか?
それぞれの選手の絶頂期、(階級、コンディションを含めて)を基準にしてあなたが思うパウンド・フォー・パウンドを教えて下さい。
ざっと考えただけでも素晴らしいボクサーばかりで一人に絞るのは難しいですよね。
参考までに私が思う候補は↓
オスカー・デラ・ホーヤ
フロイド・メイウェザー
マービン・ハグラー
リカルド・ロペス
マイク・タイソン
ジョー・カルザゲ
バーナード・ホプキンス
ロベルト・デュラン
ナジーム・ハメド
シュガー・レイ・レナード
アセリノ・フレイタス
トーマス・ハーンズ
イベンダー・ホリフィールド
フェリックス・トリニダート
マニー・パッキャオ
マルコ・アントニオ・バレラ
フリオ・セサール・チャベス
シェーン・モズリー
ロイ・ジョーンズ
レノックス・ルイス (順不同)
思いつくままに挙げてみましたが、まだまだ書き忘れているボクサーも居ると思います。
モハメド・アリなんかも1970年以降に活躍しているのでランクインするでしょうね。

37 :
2011年の「パウンド・フォー・パウンド」ランキング
第1位 ノニト・ドネア
第2位 マニー・パッキャオ
第3位 セルヒオ・マルチネス
第4位 ウラディミール・クリチコ
第5位 フロイド・メイウェザー
第6位 アミール・カーン
第7位 ユリオルキス・ガンボア
第8位 ルシアン・ビュテ
第9位 ビタリ・クリチコ
第10位 ティモシー・ブラッドリー

38 :
1位ポンクサレック・ウォンジョンピン
2位亀田コーキ
3位プリンス山口
4位シンガー柳光
5位納豆大介

39 :
ハメド

40 :
>>38
めっちゃおもろいやん

41 :
>>36
死刑執行人だな

42 :
カオサイとか入れてもよさそう

43 :
1位メイ・ウェザーリポート
2位マギー・シロー
3位ナジーム・ハメッコ

44 :
>>43
腹がよじれる

45 :
真面目にやれや
やっぱロイにすら土をつける朝鮮の買収やな

46 :
〜PFPトーナメント〜
パッキャオ
レナード
ロビンソン
タイソン
アリ
マルシアノ
カルザゲ
ロイ

47 :
連投スマヌがBブロック
フォアマン
メイ
カオサイ
ウィラポン
ハメド
ワイルド
原田
ラモッタ

48 :
Cブロック
西岡
ドネア

49 :
>>46-48
その勝ち上がりを予想しろっての

50 :
>>49
スマヌ
じゃあ‥‥‥アリで。
レナード以外、全員リストン2みたいに片付けられる。
“オレのコークスクリュー”で。

51 :
メイのがレナードよりディフェンス上手いと思うけど。
“アリと対峙したら”で考えたら、レナード>メイな気がするのだ。
ロイは強敵がいなかったから正直未知数

52 :
「西岡」と言いたかったっス
現時点言えなかった。スマヌ

53 :
アリはねえわ
レナードならハグラー

54 :
ホプキンスを入れてくれ

55 :
ジュニア・ウイッター
に一票!

56 :
>>54
いやらしさランキングなら1位

57 :
★ジュリアン・ジャクソン★

58 :
ジュリアンジャクソンはパンチ力ランキングならともかく
PfPで名の上がる選手じゃないよ
JrミドルでテリノリをワンパンKoしたのとマッカラムに完敗したぐらい
ミドルでは並王者レベルだし

59 :
リカルド・ロペスは日本では高く評価されているがメキシコなどではそうでも無いそうだ。
レノックス・ルイスか誰かがメインの興行で客席がらがらの前座でロペスの試合があっていた。
女子ボクシングより前座だった。
私はカナダに留学したことがあるが、欧米ではストロー級とかはこびとプロレス扱いだった。

60 :
見事な戦績の上に強打の大橋を赤子扱いしての王座奪取の印象が強いからな。
前にも出てるけどロペスが挙がるなら、
カオサイとかもっと評価されてもいい。

61 :
もうロイでいいんじゃない?
タイトルマッチでもあそこまで対戦相手と実力差みせつけた
選手はいないよ。
試合みた衝撃はメイなんか比べ物にならない。
ロペスもロイと比べて地味だしやっぱストロー級の最強でも
ミドル〜ライトヘビーと最強だったロイと凄さが違うわ

62 :
俺もロイに一票。
どの時代も競合相手がいるもんだけど(今ならパッキャオとメイウェザー)ロイの全盛期はロイ一拓って感じでPFPと言われた期間も長かった。
史上最強とかはワカランけどイメージは強い。

63 :
ロペスがPFPに名を連ねるのはやはり無敗というのが大きいのだろうな

64 :
仮にロペスがあのままサイズアップしていって負ける相手が想像つかん
可能性を感じるのはプライアーくらいか

65 :
階級ごとに埋めていくなら
レナードはあってもメイはないな

66 :
ロイやロペスは納得

67 :
逆にヘビーの猛者が軽量だったらどうなるのか?

68 :
動きはもっと早くなるね

69 :
日本人だったら誰だろう?
渡辺二郎かな?

70 :
日本人だったら具志堅さんか

71 :
>>60
カオサイはちょっとPFPレベルには足りんだろう。松村や金山にあっぷあっぷだったからなぁ。

72 :
カオサイは好不調の波があったからな
デビットグリマンをボディブローであっさりKOしたのには驚いたが

73 :
カオサイはタイでのウエイト疑惑はどうなの?

74 :
カオサイはさすがにないんじゃない?
ロイなんかと見比べたら

75 :
長谷川は出てないね

76 :
ライバルがいる選手は最強でない。
ロペスとロイはライバルさえいなかった。

77 :
それならメイもだな

78 :
デラホーヤは苦戦が多かったよね

79 :
メイウェザーだろう
倒すべき相手と次々に試合を組み、しかも圧勝し続けてきた
対戦相手の質が最高レベルな上に無敗というのはまさに超人

80 :
ユーリかな
あの右ストレートは芸術的だからな

81 :
ロイかメイか

82 :
俺の中では軽量級の選手はスピードはそのままで
パンチだけ強くする感覚になるので
軽量級有利

83 :
重量級は動きが良くなるんじゃねえ?

84 :
ロッキーまるしあの
一度も負けていない。。

85 :
POPなんて言ってる奴まだいんのかw
軽中量級贔屓な間抜けな発想だといい加減気付けよ

86 :
メイウェザーが出てる時点でニワカしかいない
クオリティが低いスレであることがわかる。

87 :
>>85
中量級の多階級制覇は無視ですか?
ヘビー級がストロー級の体重でも強いんですか?

88 :
生まれ持った体格だからデカかったら?とか小さかったら?なんて妄想でしかない。

89 :
妄想でいいと思うけど。
なるほどと思えるものもあれば噴飯ものもある。

90 :
>>80
ユーリはチャッチャイに判定で負けてる
そのチャッチャイをKOしたのは、昔の荒削りのパッキャオ

91 :
>>90
そのパッキャオをメッドグンはボディーワンパンチでKOしてる。
そのメッドグンをツニャカオがKOしてそのツニャカオをポンサクレックがKOして…言い出したらキリないだろ。

92 :
戦績も出さずに語る君達のオツムがカワイイ

93 :
20戦以上で無敗は何人いる?

94 :
マジでタイソンやて

95 :
http://8421.teacup.com/539/bbs

96 :
亀一やろ

97 :
ロペスは長谷川穂積と同程度

98 :
>>76
そりゃロイとロペスは基本雑魚としかやらないからな
デラホーヤみたいにP4P上位に入るような選手と何度も拳を交えてれば
苦戦が増えるのも当然

99 :
そのデラホーヤを体格差をものともせず圧倒したパッキャオ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
1970年代ボクシング総合スレ 26R (287)
パウンド・フォー・パウンド (245)
ガラパゴス化した日本ボクシング界★2 (680)
拳論36 (784)
なぜ弱い亀田が三階級制覇したのか真剣に考えるスレ2 (570)
【平成の名勝負→】八重樫東 part6【←ファイ】 (692)
--log9.info------------------
ハーブ専用スレッド 〜その22〜 (601)
【健康野菜】雲南百薬/オカワカメ3【ニョキワサ】 (459)
トウヒ属・モミ属・松科 専門です。 (487)
チューリップ☆part8 (535)
雑木・山野草のあるナチュラルガーデン (616)
【ツル】つるバラスレッド17シュート目【CL】 (730)
ハワイアン・ウッド・ローズを育ててみないか? (209)
雪割草知ってる人〜集まれ〜 (716)
ツツジ(躑躅) (845)
【ツバキ】椿や山茶花が咲いた 三輪目【サザンカ】 (865)
園芸センスの男性と女性の違い、傾向について (581)
【うまい】アスパラガス【ニョキワサ】Part5 (684)
★果樹総合スレッド 〜10本目〜★ (831)
捨てる食材から始める園芸part3 (878)
【モンステラ】インテリア向け6鉢【クワズイモ】 (723)
マメ類総合【空豆・エンドウなど】たぶん5 (554)
--log55.com------------------
秋篠宮家のお噂(雑談スレ)163
秋篠宮家のお噂(雑談スレ)164
【彼女は】松坂桃李の噂 74【あかね】
玉木宏 と 上野樹里の噂  14
長澤まさみ と リリー・フランキーの噂 14
男女交際(記事専用)映画興業収入禁止15
□■浅田舞 と ワンオクtaka の噂■□ Part.19
秋篠宮家のお噂(雑談スレ)165
20130424180341
エドウィン・バレロに一票。