1read 100read
2013年06月ソフトウェア673: GMail Drive part1 (466) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
操作感が忘れられないソフト (164)
漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 16 (115)
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part77 (521)
PC-98エミュを語ろう11 (214)
WinRAR Part24 (122)
最も軽快なMP3プレーヤーを決めよう (584)

GMail Drive part1


1 :2005/09/18 〜 最終レス :2012/11/22
viksoe.dk - GMail Drive shell extension
http://www.viksoe.dk/code/gmail.htm

2 :
語る事なんか無いんだけど。

3 :
>>2
自・意・識・過・剰・ね

4 :
で、何を語るんだ?
ここでさらに厨に広めてトラフィックを今以上に増加させ、
おおらかに対応してくれてるgoogleを怒らせるつもりかね?
で、GMail Driveを潰すつもりかね?

5 :
Gmail by Google part 7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1122153098/
からストレージ組はここに隔離か

6 :
隔離する意味がわからない
単独で話すことほとんどないし

7 :
あんまり広めないでくれ
できれば俺だけが使いたい

8 :
おなじく、
Gmail by Google part 7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1122153098/
から待避してきマスタ
ファイル一つ当たりの容量制限(数10MB)をまず撤廃してもらいたいとです('A`)

9 :
自・意・識・過・剰なのは>>1でした。
自分のたてたスレは糞スレと言われないという根拠のない自信があったのでしょう。

10 :
10
終了
みなさまこのスレは終了しました

11 :
そんな自信なんて必要ないだろw

12 :
part1とか付ける次点で痛い

13 :
1.0.8入れたらログインできたぜええええええ

14 :
いたちごっこはいつまで続くんだろう・・・

15 :
>>12
そういうお前がここにレスしてる時点で痛い

16 :
>>15
>>1

17 :
>>15
自・意・識・過・剰・ね

18 :
GMail Drive に放り込んだ画像のサムネイルを一覧できるビューアってあるかな?

19 :
age

20 :
>>1
クソスレ立てんな低能

21 :
最高じゃんage!

22 :
分割に対応した?
してないんならpeer2mailの方が良い。

23 :
40文字制限も使えん

24 :
MailDiskがいいよ

25 :
ただし
※ Gmail での MailDisk 使用について
(2005.9.3) Gmail 側の挙動が変更になったようで、一度でも POP3 アクセス(RETR)したメールは POP3 で削除(DELE)しなくても二度と POP3 で落ちてこなくなったようです。(POP3 の観点からするとちょっと変な挙動です。)
Gmail がこの挙動を取る限り(または回避策が見つからない限り)、MailDisk は利用できません。
この件についてなにか情報ありましたら、ぜひ掲示板に書き込んでください。

でもこれGmail Driveでも同じだよね?

26 :
>>25
GmailDriveはWebメール使ってるから同じではないんじゃないか?
40文字制限もWebメールで送信するからだよね.
自前のSMTPで送信して落とすときはWebメールアクセスすればいいのかな?

27 :
また仕様変更で接続できなくなりました。
今や私の外付けHDD化してるので
使えないと困ります。

28 :
つかえるぞ

29 :
これはまだストレージサービスは始めていないのかな?
ttp://www.30gigs.com/

30 :
なんか不安定なんだけどどうなってるの?

31 :
だめぽ

32 :
アカウント持ってる人から招待してもらわないと登録できないみたいだね
どっかで配布してるところないのかな

33 :
ちょっと2ちゃんさがせば分かるだろ
自分で調べろボケ

34 :
つか、このスレ書き込んでるのは32以外全員アカウント持ちなのでその話題に興味はない。
また、32にプレゼントしてやるお人好しもいない。

35 :
ログインできるアカウントとできないのとがあるね

36 :
みんな持ってるのかよorz

37 :
まだ言っていたのか?
ぐぐれば、配布サイトヒットするだろ

38 :
>>36
ネットサービス板に招待スレがある。

39 :
Gmail垢なんて、入手難易度でいったら最易クラスだってのに…

40 :
Gmail Hard Driveはあまり話題にならない?

41 :
>>40
自・意・識・過・剰・ね

42 :
つながらない(´・ω・`)俺だけ?

43 :
うん

44 :
つながた(*´∀`)

45 :
batファイルが送れなくなった(´・ω・`)

46 :
HDD買うのももったいないし、100アカウントほど確保して全部ストレージにしようかな

47 :
働いて買った方がいいな。
転送速度が違いすぎるし。

48 :
マウントしなくても送信と受信のスクリプトを書けば
転送速度も気にならなくなるんじゃないかと思う.
あっぷろだみたいにリネームして
本文かサブジェクトにでもファイル名入れとけば
添付ファイル名の問題も解消してウマーと思うんだが
誰か書いてくれないかな.

49 :
メールを送られて来ないのを前提に考えれば、
ファイル一覧を記述したファイルだけ読み込んでそこに記載されているファイルが存在しているのを前提にしたファイルリスト表示みたいなのができれば
高速化みたいなのが望めるかもしれない。
あと、転送中に、それに関わったエクスプローラーごとビジー状態になるのが修正されれば少しは使いやすく感じるかもしれない。

50 :
構想はいいからさっさとつくってね

51 :
Firefox拡張
Gmail File Space(gspace)
 http://www.rjonna.com/ext/gspace.php

52 :
1.09

53 :
うpろど可能な文字数って何文字までだっけ?あと拡張子も含むの?

54 :

調べれば分かるよな

55 :
>>54
そいつはないぜキョンシー

56 :
余裕かました太郎君に聞きたい。
最大英文字40(拡張子含)でおk?

57 :
1.0.9日本語化パッチありますか?

58 :

はい

59 :
どこにありますか?

60 :
はい。

61 :
リンクを貼っていただけないでございましょうか?

62 :
ありがとうございました

63 :
なぁ
素朴な疑問なんだが、HDD買った方が良くないか?
一日の日払いバイト程度で買えるし
こんなもので一生懸命、時間と労力と情報漏洩の危険性考えると。。

64 :
HDD持ち歩くのか?

65 :
ものはいつかこわける

66 :
オンラインストレージとHDDは違うだろ。
SSLでブラウザからアクセスできる環境ならどこでも使える2GBスペースなんてなかなか無いよ。
俺はアドレス帳やパスワードなどの重要ファイルのバックアップ場所として使ってるな。
勿論データ自体はBlowfishで暗号化してからアップしてる。

67 :
>>64
何で持ち歩く必要あるの?
それとも毎日の生活で、外でそんなにファイルを頻繁に出し入れする必要があるのかい?
それより労力と情報漏洩の危険性の方がデメ大きいと思うのだが。
まぁ個人の価値観だな

68 :
>>66
それは同意。
俺もそれで使用してるが、それを使うのにこんなツールいらん罠

69 :
ファイルバンク使い始めてからGmailを普通のWEBmailとして使い始めたな。
いまさらだがラベル付けしとくと便利だね。

70 :
ファイラとかにコマンドラインのメーラー仕込んで目的のファイルを1キーでうpしてます

71 :
>>70
詳しく

72 :
>>70

73 :
>>70
やってみた、こりゃラクチンだ。
こんな方法考えてなかったよ。サンクス

74 :
>>70
コンテキストメニューから「GMail Driveへ送る」を使う場合との違いがわからない。
上記よりさらに簡単ってことでいいの?だれかエロイやつkwsk

75 :
GmailDrive 1.09が出てたYO
http://www.viksoe.dk/code/gmail.htm
GmailDrive 1.09 日本語パッチ
http://blog.livedoor.jp/gmail_get/

76 :
>>75
57です。ありがとうございました

77 :
ノートン使ってる人で使えてる人居る?
以前はウィルスチェイサー+ZAでつながった。
久々に試してみたら駄目だったから・・・・

78 :
ネトサ板の方では使えてるようだけど。
>ノートン

79 :
588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/20(火) 04:22:48
>>574
Gmail File Space
http://www.rjonna.com/ext/gspace.php
Gmail File Space 0.2 日本語パッチ
http://blog.livedoor.jp/gmail_get/
キタコレ

80 :
>>79
FireFoxプラグインかよ!
GDriveより使えるのか?

81 :
>>80
でかいファイルも分割してくれて良さそうだが、
バグがまだある
当分GMail Drive

82 :
好きな曲を保管してるので
ネットにつながればどこでも曲が聴ける

83 :
口笛だったらネットの非長蛇ttw

84 :
>>82
聴くとき面倒じゃない?

85 :
ノートン無効にしたらGmailDrive使えた
有効にすると使えない
どれを通信可にすればいいの?
わかる人教えて

86 :
>>85
ノートンを無効にすればいいですよぉ

87 :
>>85
ブラウザでGmailみれるようにすればよい

88 :
会社で使ってるパソコン(ノートンなんとかセキュリティが入ってる)と同じ状況
何を通信許可にすればいいのだろうね・・・・

89 :
>>88
俺の魂

90 :
同じ現象でこのスレ見つけたらなんか釣りスレになってますね。残念

91 :
ノートンなんとかのFirewallがブロックするのか?
ZoneAlarmだとWindowsExplorerを通信許可したらログインできたぞ.

92 :
やっぱ需要あったじゃん、このスレ

93 :
需要のあるスレがなんで10日以上もレスないんだよ

94 :
>>93
嘘も程々にな。



俺の時間は、いつも止まっているのサ!!

95 :
面白いんだけど10MB制限と転送速度がネックだなぁ。

96 :
分割して結合ファイルと一緒にアップ
転送は寝てる間にやってもらう
(一つのフォルダにまとめてアップ)

97 :
10MB制限解除法あるのにワロタw
転送速度は、仕方がないな

98 :
解除法なんて無いよ
妄想乙

99 :
Gmail space はスレ違い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【音声合成】テキスト読み上げソフトスレ【SAPI5】 (504)
アウトラインプロセッサ 「NanaTerry」 (953)
CDexってどう?その12 (328)
【世界の】IBM Lotus Symphony【IBM】 (170)
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.156 (403)
nFinder Part9 (725)
--log9.info------------------
俊足・強肩と運動能力は高いのに守備が下手な選手 (157)
【堀内】 エースナンバー18番の系譜 【松坂】 (104)
変人列伝 (114)
変なフォーム (100)
背番号別歴代最強選手決定戦 (196)
もし清原が97年にFAで阪神に行っていたら (156)
◆野球殿堂板 スレ立て代行依頼スレッド◆ (199)
星野仙一が育てた人物を語るスレ (152)
バリー・ボンズは統一球で二桁HR打てるか? (116)
何故阪神はいつも、終盤大失速するんだろうか? (124)
小瀬浩之のスレ (183)
歌詞を知ってビックリした選手応援歌 (120)
【巨人vs中日】1994年 10・8決戦 (172)
山下大輔氏と共に12球団の苦難を乗り越えてゆくスレ3 (400)
消化試合 (103)
【55本】真の年間最多本塁打は? (165)
--log55.com------------------
☆NBA 11-12 プレーオフスレ 69th Edition★
スーパーボウルXL スティーラーズ優勝おめでとう
☆NBA 2012 オフシーズンスレ 2nd Edition★
【さんまのアメリカスポーツかぶれ辞めろ!!】
アメリカで野球人気低下、競技人口も減少
NFLコミッショナーが野球非難
なぜアメフトは野球のように世界的に普及しないの?
2012スーパーボウル! NE−NYG